スレッド |
---|
カレーに入れる肉 関東は豚肉 関西は牛肉 沖縄は鳥肉
(931) +6res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 画像 https://i.imgur.com/Wk0WwWo.jpg https://j-town.net/tokyo/research/results/104726.html?p=all |
「研究のための実験」と称して女性アルバイトに強制わいせつ行為 研究員4度目の逮捕 つくば
(122) +7res sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif つくば署は6日、準強制わいせつの疑いで、つくば市、産業技術総合研究所(産総研)研究員の男(41)=別の準強制わいせつ罪で起訴=を再逮捕した。逮捕は4度目。 再逮捕容疑は昨年12月16日午後3時ごろから同4時ごろまでの間、同市にある産総研の研究施設内で、磁気共鳴画像装置(MRI)を用いた検査を受けるアルバイトをしていた県南地域在住の20代女性に、「研究のための実験」と称して、わいせつな行為をした疑い。 男は2月8日に同容疑で逮捕され、同17日と3月10日に同容疑で2回再逮捕されていた。 https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16176868629563 |
車カスに残念なお知らせ。今日から春の全国交通安全運動。15日まで。横断歩道では車が止まれ!
(147) +1res 春の全国交通安全運動 更新日:2021年3月31日 https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/torikumi/safety_campaign.html 令和3年4月6日(火曜)から15日(木曜)までの10日間 交通事故死ゼロを目指す日 令和3年4月10日(土曜) 重点 子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保 自転車の安全利用の推進 歩行者等の保護を始めとする安全運転意識の向上 二輪車の交通事故防止 https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/torikumi/safety_campaign.images/kotu01.png |
【朗報】英国経済紙「日本は急成長している企業がとても多い。韓国は全然ない」
(341) +3res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif フィナンシャル・タイムズ アジア太平洋 急成長企業TOP500 1位:日本 116社 2位:インド 95社 3位:シンガポール 72社 4位:オーストラリア 71社 5位:台湾 54社 6位:韓国 22社 7位:フィリピン 20社 7位:マレーシア 20社 9位:ニュージーランド 10社 10位:香港 8社 11位:インドネシア 7社 12位:ベトナム 3社 13位:タイ 2社 https://www.ft.com/high-growth-asia-pacific-ranking-2021 フィナンシャル・タイムズ社(本社:ロンドン)とスタティスタ社(本社:ハンブルグ)が実施した調査で、 アジア太平洋地域の日本、韓国、台湾、香港、シンガポール、タイ、ベトナム、フィリピン、マレーシア、インドネシア、インド、オーストラリア、ニュージーランドの企業を対象として、 2016年〜2019年の収益成長率の上位500社をランク付けしたもの。 |
缶詰めのように開けるスーパードライ 泡がいっぱい出る 新発売中(画像あり)
(409) +21res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 画像 https://i.imgur.com/NzJUTuu.jpg 2 https://i.imgur.com/9ytq0Gw.jpg 3 https://i.imgur.com/kUSfmfC.jpg |
この家に住んでるけどどどう思う?(画像あり)
(134) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 画像 https://i.imgur.com/d7LlaMJ.jpg |
女性がドン引きする男の趣味 ─「筋トレ」や「貯金」もNGらしい
(371) +5res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 【1】抵抗感を抱く女性が多い「萌え系」の「アニメ鑑賞」や「フィギュア収集」 「生理的に受けつけない」(20代女性)というように、「萌え」的なセンスに対して否定的な意見は少なくありません。「美少女系はNGだけど『ワンピース』オタクはOK」(20代女性)など、男性が好きな作品によって、受け入れられるかどうか判断する女性は多いようです。 【2】「ひょっとしてナルシスト?」と冷たい目で見られることもある「筋トレ」 一見、女性受けは悪くなさそうな「筋トレ」ですが、「街角の鏡に向かってポーズを取っていそう」(20代女性)、「『筋トレ好き』は自分大好きなナルシストのイメージ。『スポーツ好き』とは似て非なるもの」(20代女性)というように、辛らつな意見が寄せられています。 【3】「鉄道」「プラモデル」など、その世界のよさを理解するのが難しそうな趣味 「鉄道オタクの会話って、専門的すぎて謎」(20代女性)、「『ガンダムファン』なら普通だけど、『ガンダムのプラモデル』って…」(20代女性)というように、マニア性の高いジャンルを究める男性は、趣味だけでなく人柄までとっつきにくい印象を与える場合があるようです。 【4】「どこ見てんのよ!」と嫌がる女性も多い「人間観察」 趣味として挙げる男性が意外と多い「人間観察」ですが、必ずしも好意的に受け止められるわけではないようです。「常に人のあらさがしをしているのでは?」(20代女性)、「自分も観察されそうで不気味」(20代女性)など、不愉快に思われる可能性もあるので気をつけましょう。 【5】「それって『趣味』なの?」と違和感を与えてしまう「貯金」「財テク」 「お金に関する意識が高いのは、悪いことじゃないと思うけど…」(20代女性)と前置きしつつ、「貯金や財テクを『趣味』と呼ぶのはなんか変」(20代女性)、「『俺、金なら持ってるよ』というアピール?」(20代女性)など、違和感を覚える女性が多いようです。 【6】たとえ好きでも黙っていてほしい「アイドルの追っかけ」 「『オタ芸』とかホント無理」(10代女性)など、アイドルの応援活動に拒絶反応を示す女性は多いようです。「好きなアイドルがいるのは構わないが、それを教えてくれる必要はない」(20代女性)と思う人もいるので、よほど親しい相手以外には打ち明けないほうがよさそうです。 【7】仮に交際することになっても、ほったらかしにされそうな予感がする「ゲーム」 ゲームが好きな男性は珍しくありませんが、程度によっては「親しくなっても、ゲームに夢中で相手にしてくれないかも」(10代女性)と女性を不安にさせる場合があります。「ゲームのために徹夜した」など、度を越した印象を与えるエピソードは披露しないほうがいいでしょう 【8】好意的には受け止められない「パチンコ」「麻雀」「競馬」などのギャンブル関係 「パチンコなんて、ただの無駄遣い」(20代女性)、「『賭け事をする男とはつきあうな』と親に言われた」(20代女性)など、ギャンブルをよく思わない女性は多いようです。自分では「趣味」だと認識していたとしても「気晴らし程度です」と伝えたほうがいいかもしれません。男性のキャラクターによって、ほかにも女性が「ドン引きする趣味」が考えられると思います https://news.livedoor.com/article/detail/16269928/ |
北朝鮮「コロナから選手を守る為に東京五輪不参加」 丸川大臣「事情がわからない😡」
(209) +1res sssp://img.5ch.net/ico/zuri.gif 丸川氏「事情分からない」と不快感 北朝鮮の東京五輪不参加表明 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/sports/mainichi-20210406k0000m050060000c |
小池百合子「客に「マスク着用」を促すスタッフを配置した飲食店には「王冠シール」あげちゃいます
(230) +10res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 感染発表が3日連続で400人を超えた東京都。飲食店に対する新たな要請が始まりました。 「店舗にはコロナ対策リーダーの登録を呼びかけております。この対策リーダーについてはオンラインでの研修を、きのうから開始しております」(東京都 小池百合子知事) 「コロナ対策リーダー」の設置。「コロナ対策リーダー」は、飲食店ごとに選ぶ「リーダー」で、客に対しマスク着用などの感染防止マナーを呼びかける役割だといいます。都が作成した40分ほどの動画をオンライン視聴した上で、6つの問題全てに正解すると研修が終了したとして「リーダー」になります。 「研修を終えると、このシールが発行されます。リーダーのいるお店は、この虹色ステッカーの上に王冠のシールを貼りつけることになっています」(記者) 東京都は時短要請に応じた飲食店などに協力金を支給することにしていますが、先月8日から31日までの分については、この「コロナ対策リーダー」を置くことを、協力金申請の条件としました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/dfdccbeb8fcc8e4f2cff2db858ad95c31035c960 https://i.imgur.com/OY3i9GY.jpg |
シアトルでも日本人女性が暴行を受け重傷 広がるモンゴロイド アジア人差別
(223) +6res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif シアトルの「中華街-インターナショナル・ディストリクト」で、 日本人女性が見知らぬ男にいきなり襲われ重傷を負ったのだ。 3月3日付けの地方テレビ局「KIRO7」の報道によると、 シアトル東部の公立高校の日本語教師である日本人女性、 那須紀子さんが、2月25日の夜、パートナーの男性と道を歩いていたところ、 何の前触れもなくいきなり見知らぬ男に襲われ、 石の入った靴下で顔面を強打された。 那須さんの話によると、彼女は気を失って倒れたあと、 出血による呼吸困難で意識を回復したものの、 意識は朦朧として何度も気絶しそうになった。 病院に搬送され、鼻や頬など広範囲にわたり複数箇所を骨折、歯も破折、 頬や口、目の周りも黒く腫れ上がるほどの傷を負ったそうだ。 画像 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210324-00010010-newsweek-000-5-view.jpg ニューズウィーク https://news.yahoo.co.jp/articles/27bfb909daacedd386394362237e8222bd7be754 |
【JR東日本】青森・岩手・秋田でSuica利用可能へ 44駅に導入 2023年春から
(84) +5res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif R東日本、北東北3エリア44駅にSuica導入 2023年春に 2021年4月6日 https://www.traicy.com/posts/20210406205461/ 利用可能になるエリア https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2021/04/suica_tohoku.jpg JR東日本は、交通系ICカード「Suica」を、北東北3エリア44駅に、2023年春より導入する。 対象となるのは、弘前、撫牛子、川部、北常盤、浪岡、大釈迦、鶴ケ坂、津軽新城、 新青森、青森の青森エリア10駅と、北上、村崎野、花巻、花巻空港、石鳥谷、 日詰、紫波中央、古館、矢幅、岩手飯岡、仙北町、盛岡、大釜、小岩井、雫石、似内、 新花巻の盛岡エリア17駅、和田、四ツ小屋、秋田、泉外旭川、土崎、上飯島、追分、 出戸浜、上二田、二田、天王、船越、脇本、羽立、男鹿、新屋、羽後牛島の秋田エリア17駅。 タッチ&ゴーによる乗車のほか、Suica定期券の利用もできる。 エリア完結での利用となり、またがった利用はできない。 また、新たな改札システムを使用し、従来は自動改札機にあったSuicaの主要機能をセンターサーバに集約し、 クラウド化する。これにより、さらなるエリアの拡大や、モバイルSuicaなど スマートフォンによる多様なサービスの提供が実現できるようになるという。 Suicaは、2001年11月に首都圏エリアの424駅でサービスを開始。 2003年10月に仙台エリア、2006年1月に新潟エリアにもサービスを拡大している。 |
ルンバあれば掃除から解放されるのに何で買わないの?
(254) +7res sssp://img.5ch.net/ico/namaetukenai.gif アイロボット、家電大賞史上初となる2度目のグランプリ受賞 https://news.yahoo.co.jp/articles/2221c1c34de436b4abe0278cace9133506aa28e5 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210331-00000043-impress-000-1-view.jpg |
50歳の引きこもり男 部屋が汚いと話題(画像あり)
(548) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 画像 https://i.imgur.com/1VvUNGc.jpg |
放送法「違反すれば総務相は認定を取り消さなければいけない」 o(^o^)o
(807) +6res sssp://img.5ch.net/ico/gomi1.gif FMHは放送法の「認定放送持ち株会社」として認定を受け、複数の放送局を子会社として持つ。 同法は、議決権の外資比率が20%以上の事業者は認定を受けられないと規定。 違反すれば総務相は認定を取り消さなければいけない。 認定がなければ、複数の地上波放送局を子会社として傘下に持つことができない。 フジHD、外資規制違反の疑い 社長認める「甘かった」 https://news.yahoo.co.jp/articles/cdc2dd3a1190eaed5c468ca1383493f29646ffd6 |
ホリエモン「働く奴は馬鹿。これからはYouTuberみたいに遊び人が勝つ社会になる」
(640) +10res sssp://img.5ch.net/ico/kaminari.gif 堀江貴文さんが語る「近い将来、世界の一大産業が『遊び』になる」 これは先の素人革命に通じる話だ。遊びがビジネスになったとき、誰が儲かるか? 遊びの達人だ。 現代のコンサルティングビジネスと同様に、 楽しく遊び倒したヤツだけが持っている体験や知識が、高い値段で売れるようになる。 その先陣が人気YouTuberたちと言えるかもしれない。 遊び方を知らないと豊かな人生を送れないというのは、そういうことだ。 昔の言い方とは実情が違っている。 遊びの体験を仕事に活かすのではなく、遊びそのものがビジネスになる。 遊ばないと儲からない、そんな時代になっていく。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58224?page=4 |