スレッド |
---|
綾瀬スマートICが開通、横浜町田と分散して使ってちょ
(111) +3res sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif 構想から20年、2度の延期を経て東名高速道路の綾瀬スマートインターチェンジが31日、開通しました。 綾瀬スマートインターチェンジは横浜町田インターからおよそ9キロ、厚木インターからはおよそ 6キロに設けられ、東名高速の県内区間では初めてのETC専用のインターチェンジです。 綾瀬市は交通アクセスの改善のため2001年からインターチェンジの設置を検討し当初は 2018年3月までの開通を目指していましたが、予定地の土壌汚染などで開通が2度延期されていました。 綾瀬スマートインターの開通で市内の早川工業団地から海老名ジャンクションまでの 所要時間は従来のおよそ20分から10分程度に短縮が見込まれ、周辺の渋滞緩和も期待されています。 また、地元の企業にとってもインターの開通は悲願となっていました。綾瀬市の斎藤樹脂工業は 半導体関連や医療機器の部品を製造する企業です。 取り引き先は東南アジアのほか 国内では宮城から鹿児島まで幅広く、羽田空港などへのアクセス向上を期待しています。 https://tomei-info.com/motto-kaiteki/ https://news.yahoo.co.jp/articles/6df668c46d3ea5145868a8a424a37bca341d4289 |
ジーンズが売れない ピークの半分 なんで買わないの? オタク男しか履いてない
(846) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 2002年に約7千800本だったが、 ’12年には4千650万本と激減。 協議会の調査はすでに行われていないが、 メーカー関係者は現状4千万本台とみている。 ジーンズ全盛の頃に普通の男性がはくアイテムは、 オーソドックスなスラックスやパンツが多かった。 そこにユニクロやGUが誕生すると、 チノパンツ、カーゴパンツ、短パン、スウェット などが続々と発売され、 人々の好みは一気に分散されました。 画像 https://i.imgur.com/PzR2ohU.jpg 2 https://i.imgur.com/kSQ4vFS.jpg 3 https://i.imgur.com/cCa6PKA.jpg https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Weeklyjn_23439/ |
「武田邦彦」温暖化しても海面上昇は起こらない
(969) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 海水面は上がらない 北極で氷が溶けてドサーってなるテレビの映像 あれは夏に毎年北極で起きる事なので温暖化は関係無い 例え温暖化して北極の氷が解けても アルキメデスの原理で海水面は上がらない(コップ中の氷の原理) 温暖化したら南極の氷が解けて海水面が上がるは嘘 むしろ南極の氷はふえる、 温暖化すると南極周辺の海水の蒸発が増えて 雪の量が増えるので南極の氷はふえる。 南極は温暖化しても氷は解けない 大気温が仮に5度上がっても 南極はマイナス50度なので それがマイナス45度になっても氷は解けない 画像 https://i.imgur.com/ghdWeO0.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/0edf5481855fef0886e42f70704fae17e0727f4b |
世界「えっ!?日本は本気でオリンピック開催する気なの?」 着々と外堀埋められる
(417) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 国際水泳連盟は、日本で予定される東京オリンピックの最終予選などについて、予定されたスケジュールでの開催の中止を発表した。 国際水泳連盟は、日本時間の6日午前、東京オリンピックの最終予選として4月18日に開幕予定だった飛び込みのワールドカップや、5月予定されていたアーティスティックスイミングとマラソンスイミングのオリンピック予選の中止を発表した。 今後、代わりの日程が組まれるのかどうかなどは明らかにされていない。 中止になった3つの大会について、国際水泳連盟は、4月2日に見直しを検討していることを明らかにしていた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b7b760d4419f76fa0aeb1572235668ede935f961 |
ブラジル、+4000人超
(229) +2res sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif https://i.imgur.com/3gcbufd.jpeg ブラジル保健省は6日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による過去24時間の死者が4195人を記録し、初めて4000人を超えたと発表した。 ブラジルは感染者が急増しており、現在パンデミック(世界的な大流行)の中心地になっている。累計死者数は33万7000人に迫っており、米国に次いで世界で2番目に多い。感染拡大で医療は逼迫(ひっぱく)し、医師らは救命治療を施す患者を選別するつらい判断を強いられている。また死者の増加を受けて墓地では夜間も埋葬を行っている。 専門家らは感染急増の要因として「P1」という変異株を挙げている。この変異株は感染力がより強く、従来の株に感染した人にも感染するとみられている。 https://www.afpbb.com/articles/-/3340833 |
トヨタ自動車「トヨタ86に馬鹿な車カスばかり乗ってイメージ悪いのでトヨタの名前を外します。GR86 」
(586) +1res 【GR 86 & BRZ 同時発表】トヨタ86 改め『GR 86』、今秋発売へ…排気量拡大、AT車にアイサイトも https://s.response.jp/article/2021/04/05/344654.html https://s.response.jp/imgs/fill2/1621266.jpg トヨタGAZOOレーシング(TGR)は4月5日、SUBARU(スバル)とのオンライン合同イベントにて、2ドアスポーツカーの新型『GR 86』を世界初披露した。同時にスバルは、共同開発となる新型『BRZ』を発表。GR 86の日本での販売は2021年秋頃を予定している。 従来の『86(ハチロク)』からその名を改めた新型GR 86は、『GRスープラ』『GRヤリス』に続く、TGRが展開するスポーツカーシリーズ「GR」のグローバルモデル第3弾として登場。 |
7000年前の縄文人「土人の人達ってイノシシとかドングリ食べて生活してるんでしょ?うちらには無理w」
(377) +4res sssp://img.5ch.net/ico/boruzyoa.gif 沖縄本島に7千年以上前からブタが多数存在していたことを、名古屋大と沖縄県立埋蔵文化財センターが6日までに突き止めた。 縄文時代の野国貝塚(同県嘉手納町)から出土したイノシシとされる骨の形を分析した結果、大部分が家畜化したブタだったと判明。 年代測定では、国内でも最古のブタの骨とみられることも分かった。 出土したブタは中国大陸から持ち込まれたと考えられ、名古屋大の新美倫子准教授(動物考古学)は 「交流があまりないとされてきた縄文時代の中国大陸と日本列島の関係について、再検討する必要がある」と話している。 野国貝塚ではこれまで、661頭分の骨が見つかっている。 7千年前の沖縄にブタ多数 国内最古、中国大陸から? 2021/4/6 18:05 https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/377750 |
アメリカ国務省、オリンピック不参加を検討、同盟国にも同調連携を要請
(503) +1res sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif アメリカ国務省の報道官は中国政府による人権侵害を批判し、来年の北京オリンピックをボイコットする可能性もあるという考えを示しました。 米・プライス報道官:「新疆ウイグル自治区の問題など中国の人権問題に懸念がある」 プライス報道官は6日、来年の北京オリンピックについて「同盟国と連携して参加について今後、議論を進めていく」とボイコットの可能性を排除しないという方針を明らかにしました。 中国政府による新彊ウイグル自治区での人権問題などを理由に、アメリカでは共和党の一部や人権団体などからも北京オリンピックのボイコットを求める声が上がっています。 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000212201.html |
近畿大学「オンライン授業は認めん!学生は全員大学へ来い!」→教室がどちゃ密になってしまう
(90) +1res sssp://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif 近畿大学で2年ぶりの「対面」入学式 午前・午後の2回に分けて実施 https://higashiosaka.keizai.biz/headline/1424/ 近畿大学教職員組合 @unionkin 1時間 近畿大学は今日から授業開始ですが、フル定員での教室使用なのでこのような密集状態となっています。 対面とオンラインをうまく併用すれば、このようなことにならずに済むのですが、この状態では危険です。 組合は引き続き、教室定員の抑制を求めていきます。 関大や立命館は教室定員を抑えているとのこと。 近大も当初はその方針でしたが、3月になり対面とオンラインの併用を原則認めないこととなり、そのため教室定員の抑制もなしになりました。 当初の方針に戻すことを求めていきます。 https://twitter.com/unionkin/status/1379612862805516288 tps://pbs.twimg.com/media/EyVeli3VcAEyJTu.jpg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) |
橋本棋士引退で注目される「子供は連れ去る母親側が有利」な問題
(190) +1res sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif 「ハッシー」の愛称で知られる、棋士を引退したばかりの橋本崇載(たかのり)氏(38)に期待の声が寄せられている。橋本氏は引退表明の直後にユーチューブで子供の連れ去り被害を告白していた。生まれたばかりの息子を妻に「連れ去られた」というのだ。 子供の連れ去りは近年、社会問題化しているが解決の兆しは見えていない。過去に子供を妻に連れ去られ、約10年も子供と会えていない40代男性はこう話す。 「橋本さんの訴えをきっかけに世論がこの問題に注目することを期待しています。これまでも多くの人がこの件で活動してきましたが満足のいく結果を得られなかった」 現状、子供の連れ去り事案においては、「連れ去った方が有利なんです」と指摘し、「弁護士に相談しても『あきらめましょう』と言われてしまう。子供との面会を元妻に約束させても、理由をつけて反故(ほご)にされてしまう。制度を変えてもらうしかない」と男性は訴える。 具体的にどんな制度があればいいのか。「私は共同親権を認めてほしい。それがあれば子供と面会したいという主張がより聞き入れられやすくなると思います。根本的には子供の連れ去り自体を犯罪行為にしてほしいのです」(同) 橋本氏は引退について4日にツイッターで「将棋連盟は国から優遇を受けて成り立っている法人、私の活動は国を批判する行為」と記述し、日本将棋連盟に迷惑をかけないための決断だったとした。 前出の男性は「ある日、妻子が突然いなくなるのです。私はその時、何も手につかなくなりました。引退は分かります」と同情。その上で「今こそみんなで橋本氏を支援して、世間に問題を認知してもらいたい」と意気込んだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c3af6b05c0e01983bc0c56ea1006dfcc60831d09 |
五輪中止派への罵声が酷い「人間として最低」「心底軽蔑する」「心の奥底に悪魔がいる」
(583) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif @maji2003 池江さんの姿に感動しました。 オリンピックを中止しろと主張する連中はそれでも中止しろと主張するのか? 人間として最低だよね。 @pkc107 昨日の池江璃花子さんの頑張りを見て、それでも #東京オリンピック を中止すべきとか、 池江さんはオリンピック出場を辞退すべきとか言えてしまう人は、心の奥底に悪魔がいるんだろうな。 @melchee_active 私友達で2人白血病になった人いるけど退院してから1-2年は体力回復するのすごく大変そうだったのに池江さんすごい。 感動で目から心の汗が?? この期に及んで東京オリンピック中止とか言う人はもう信用しない?? @mymkgepwj オリンピック開催について、あーだこーだ否定的な文句ばかり言う日本人がたくさんいるが、 池江選手が困難な状況を努力で克服して代表の座を掴んだ姿を見て、反省しろって思います。 @chawosibaku オリンピックやめろって某スポーツ選手にも言えんの?の人、せめて犬レベルの心の視野をもってもらいたい @konkon60536701 これ見ても五輪中止とか言う人でなしがでて来るだろう 選手たちの努力もわからず母国五輪の重みもわからんあほうども これで心打たれないなんてありえないわ @Prayer68273635 五輪の中止を訴えてる人達って、五輪目指して本当に頑張っている選手達のことは何も考えてなさそう。 勿論、コロナ対策は必須かもしれないけど、頭ごなしに五輪はやらなくていいと言う人達は、思考停止で批判したいだけの人間。 @hosshey98 池江選手、オリンピック内定おめでとう? オリンピックは中止すべきとか言っている連中はとりあえずすっこんでろ? 少なくとも自分の生活には何の不利益もないものに対して、4年間必死に頑張ってきた夢が奪われる選手達の気持ちも考えない人間は心底軽蔑する?? |
「一生やるつもりはない仕事」をダラダラ続けているクソザコおる?
(102) +2res sssp://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif モヤモヤと「一生やるつもりはない仕事」を続けている会社員に伝えたいこと 4/6(火) 9:16 配信 ■生まれて初めて「やりたい! 」と熱望した仕事 農業をよくしていきたい。それは生まれて初めて心の底から「やりたい! 」と熱望したことでした。DeNAで任されていた仕事はとても楽しく、夢中にもなっていましたが、あくまでもそれは「会社に指示されたからやっていたこと」であり、自ら進んで「やりたい」と言った仕事ではなかったのです。3年の間、ずっとそれがコンプレックスでもありました。わたしの「やりたいこと」ってなんだろう。それがわからないまま、手探りで忙しい毎日を乗り切っていたのです。 でも、農業をよくしていきたい、という想いは本心。だったら、この情熱を大切にしなければいけないのではないか。そう痛感したわたしは、すぐにDeNAを退職することにしました。 ■がむしゃらな会社員時代は必要な準備期間 いまとなってみれば、DeNAでがむしゃらに働いていた3年半は、準備期間だったとも思います。そこで頑張っていたからこそ、「やりたいこと」が見つかったとき、応援してくれる人もいたのです。 与えられたことのなかに「やりがい」を見出すのも、ひとつの才能です。モチベーションをコントロールして「夢中になれる力」ともいえます。本当に嫌で嫌で仕方ないのであれば離れた方がいいと思いますが、嫌ではなく、初めは「やりたいこと」ではなかったものの、次第に面白さを見いだせるようになったのであれば、それは素晴らしいことです。 わたし自身のように、「やりたいこと」というのは、突然見つかったりもします。それが見つかったときに重要なのは、周りの人がサポートしてくれるかどうか。そのためにも、日々の仕事のなかでコツコツ実績を重ね、周囲の信頼を集めておくことが大事だと考えています。 繰り返しますが、「やりたいことが見つからない」のは悪いことではありません。与えられた場所で懸命に働く。それ自体、立派なスキルなので、「やりたいこと」をしている人たちと自分とを比べて落ち込む必要はありません。 ---------- 秋元 里奈(あきもと・りな) ビビッドガーデン代表取締役社長 1991年、神奈川県相模原市出身。住宅街にポツンとある野菜農家で生まれ育つ。相模原高校、慶應義塾大学理工学部を経て、2013年に株式会社ディー・エヌ・エーに入社するが、荒れ果てた実家の農地を目にして起業を決意。16年には農業支援ベンチャー・ビビッドガーデンを創業し、翌年にはオンライン直売所「食べチョク」を開始。TBSの報道番組『Nスタ』にレギュラー出演中。著書に『365日 #Tシャツ起業家 「食べチョク」で食を豊かにする農家の娘』。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7ad10244d127191f795bc47179eed550bccfaf |
【速報】水沢アキ65歳でヌードに 女性の反響が「サイコーの誉め言葉」
(167) +1res sssp://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif 水沢アキさん(66)といえば、彼女の人気に火をつけたグラビアをはじめ、ドラマに歌、クイズ番組にバラエティにと、多方面で活躍してきた。そんな彼女が昨年12月に出版した、全カット篠山紀信氏撮影による写真集『AKI MIZUSAWA 1975-2020』(小学館刊)が話題に。なかでも注目されたのが、昨年撮影した65歳の裸が収められていることだ。このヌードも含め、写真集の企画自体、水沢さんが自ら発案し持ち込んだものだった。 「撮影場所は私の自宅。満開の桜を背景に撮っていただきました。桜はきれいだけど、肝心の私がちょっと(苦笑)。でも、いいの。65歳だから胸も下がっちゃってるし、体重も増えちゃいましたけど、それでいいんです。私の集大成、45年分の軌跡を収めないと意味ないですから」 60代半ばでカメラを前に肌をさらす、それを決意させたのは、彼女の“元祖グラビアアイドル”としての矜持だ。さらにそこには、慣れ親しんだ芸能界への、ほろ苦い惜別の思いも込められていた。 「いまも『肩書は?』って聞かれたら、『女優です』と言いたいし、そう答えてもいます。でもね、最近の芸能界、面白くないし、もちろん仕事もあんまり来なくなっちゃったし。もう時代が私を要求してないなって薄々、肌で感じるし。それで、最後に何をやりたいかを考えて……。私を熱烈に応援してくださったグラビアのファンの人たちに、芸能人生ラストにもう1冊、恩返しの写真集を届けられたらいいな、そう思ったんです」 https://news.yahoo.co.jp/articles/1d618f6544dd47526b5a581ef0eaf4103da692a3 |
自転車がバカ売れ、コロナより危険なレベルに激増
(166) +1res sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif 自転車販売のあさひ 税引き益84%増47億円 21年2月期最高益 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0568C0V00C21A4000000/ 自転車販売のあさひが5日発表した2021年2月期の単独決算は、税引き利益が前の期比84%増の47億円と過去最高益を更新した。密を避けられる移動手段として通勤・通学などで電動アシスト自転車の需要が高まったほか、運動不足を解消する手段としてスポーツサイクルの引き合いが増えた。 |
【朗報】 米国、北京五輪ボイコットを示唆 馬鹿「政治と五輪は分けろ」「東京五輪もな!」
(47) +1res sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif 米 北京五輪ボイコットも選択肢 「同盟国と協議」 人権問題をめぐる米中の対立が深まるなか、アメリカ国務省の報道官は来年の冬の北京オリンピックを 同盟国とともにボイコットする選択肢も排除しないという考えを示しました。 アメリカのバイデン政権は中国の新疆ウイグル自治区でウイグル族などに対するいわゆる 「ジェノサイド」が続いているとして中国政府を強く非難していて、これを否定する中国との 対立が深まっています。 こうした中、アメリカ国務省のプライス報道官は6日の記者会見で、北京で来年2月に 予定されている冬のオリンピックへの対応について聞かれ「世界中の同盟国や友好国との 緊密な協議に基づいて決める。同盟国や友好国を結集させることで中国政府により大きな 影響を与えることができる」と述べました。 そのうえで「同盟国と協議してボイコットを検討するのか」と問われると「それはまさに 協議したいことだ」と述べ、同盟国とともにオリンピックをボイコットする選択肢も 排除しないという考えを示しました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210407/k10012960271000.html 猫ぱんち @boukendesyo さすがに政治とスポーツは分けてほしいと思うよ https://twitter.com/boukendesyo/status/1379604391649374214 ロビーたん? @kuon1717 スポーツぐらい楽しくやりゃあいいのに https://twitter.com/kuon1717/status/1379588976063832064 ゆたたん @yutatan0226_ 東京五輪もな! https://twitter.com/yutatan0226_/status/1379595812989112322 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) |