スレッド |
---|
女「ざんねーん♡コンドーム入れてるからレイプ出来ませーん♡」ヒラヒラ
(428) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif レイプ犯のペニスに鋭いトゲが歯のように突き刺さるアンチレイプコンドーム「Rape-aXe」 画像 https://i.imgur.com/O8NyZEZ.jpg このアンチレイプコンドーム「Rape-aXe」はいわゆるタンポンのようになっており、女性があらかじめこれを膣内に挿入しておくことによって 万が一レイプ犯に襲われてペニスを無理矢理挿入されても、「Rape-aXe」の刃がレイプ犯のペニスにがっちりと突き刺さり、 刃物で引き裂かれたような激痛をレイプ犯の男性に与え、犯人が痛みでもがき苦しみ身を捩らせている間に逃げることができるという画期的な新製品となっています。 画像 https://i.imgur.com/SfvBd7s.jpg また、これを取り外すためには医者に行かなければ難しく、排尿するのも制限されるとのこと。 そのため、逃走した犯人をあとから特定することが可能となっている、というわけ。 |
男がコンドーム付ける42% 世界ワースト3位と判明 発展途上国ベトナムでも75%
(132) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif コンドームはそもそも、 『男性の協力』 が必要不可欠な避妊方法であるという点です! 日本人男性は 『コンドームの使用率が、世界ワースト3位』 であるという統計をご存知でしょうか? インドやベトナム、スペインなどが75%程度であるのに対して、 なんと日本人のコンドーム使用率は42%なのだそう。 そんな状況では、今後 『コンドームをせず、避妊をしてくれない』 相手と出会う可能性もあります。 では、男性から「コンドームをつけたくない」「生の方が気持ちいい」 と言われたら、女性はどうすればいいのでしょうか? この機会に『コンドームをしない彼氏』 についての対応策を考えてみましょう! https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17721942/ |
外務省さん 在中国日本大使館に現地の中国人282人を採用 スパイし放題にしてしまう
(149) +2res sssp://img.5ch.net/ico/2.gif >問題の原因の一つがわかってきた。 最近、南モンゴル人が日本に留学に来ようと北京の日本大使館でビザを申請しても拒否されたり、 門前払いに遭わされたと聴いていた。 不思議に思ったが、ビザ担当をこれほどの中国人がやっていたなら、当然。 一体、どこの国の大使館だ? https://pbs.twimg.com/media/EyFT7w-UYAEHjIs.jpg |
大阪の吉村知事、聖火リレー中止を正式に決断
(152) +1res sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif 大阪市の聖火リレー、5日に中止要請決定 吉村知事表明 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF024V60S1A400C2000000/ |
小池百合子「客に「マスク着用」を促すスタッフを配置した飲食店には「王冠シール」あげちゃいます
(230) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 感染発表が3日連続で400人を超えた東京都。飲食店に対する新たな要請が始まりました。 「店舗にはコロナ対策リーダーの登録を呼びかけております。この対策リーダーについてはオンラインでの研修を、きのうから開始しております」(東京都 小池百合子知事) 「コロナ対策リーダー」の設置。「コロナ対策リーダー」は、飲食店ごとに選ぶ「リーダー」で、客に対しマスク着用などの感染防止マナーを呼びかける役割だといいます。都が作成した40分ほどの動画をオンライン視聴した上で、6つの問題全てに正解すると研修が終了したとして「リーダー」になります。 「研修を終えると、このシールが発行されます。リーダーのいるお店は、この虹色ステッカーの上に王冠のシールを貼りつけることになっています」(記者) 東京都は時短要請に応じた飲食店などに協力金を支給することにしていますが、先月8日から31日までの分については、この「コロナ対策リーダー」を置くことを、協力金申請の条件としました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/dfdccbeb8fcc8e4f2cff2db858ad95c31035c960 https://i.imgur.com/OY3i9GY.jpg |
性欲抜きにした女の魅力
(553) +2res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 何がある? これは絵で 女ではありません 動画 https://streamable.com/7hge5e |
元ラブホテル従業員が語る「客室にスロットマシンが設置されている理由」
(432) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif ─ラブホテルの部屋ってスロットが設置されてますよね? あれって 人気があるんですか? 「いやいや、全然ないですよ(笑)」 ─え、売上げがあるから設置されているんじゃないんですか? 「もちろんゼロとは言いませんが、売り上げは限りなく少ないです。 それでもラブホテルには部屋にスロットマシンを設置しなければいけない 理由があるんですよ」 ─興味深いですね、ぜひ教えてください。(略) 「2011年に法改正されてからは、ラブホテルは保健所管轄の “旅館業” と警察管轄の “風俗業” の両方の許可が必要になりました。そして 部屋にスロットがある理由は、保健所の方……というか、完全に保健所 対策なんです」 ─保健所対策でスロットマシンが置いてあるんですか? 「そうなんです。保健所も警察も縦割りですから、それぞれラブホテルに 対してチェックするポイントが違います。警察については後述しますが、 保健所が絶対に認められないのが客室に設置された “自動精算機” なんですね」 ─え、あれってダメなんですか? 「保健所的にはダメなんです。旅館業ですからフロントで名簿を書いて 宿泊者の身元が明らかになっていることが大前提なんですね。ただし、 保健所も建前的にはダメと言っても、実際はラブホテルに自動精算機が 設置されていることは知っています。そこで登場するのがスロットマシン なんです」 ─スロットが部屋にある理由には自動精算機が関係しているんですね。 「はい。あの自動精算機は意外とハイテクで、様々な機能を兼ね備えて いるんです。その中の1つが “両替機モード” です。その両替機モードを 利用して、ラブホテル側は保健所に対して建前上 “これは両替機です” と 言い張ってるんですね」 ─自動精算機ではなく両替機が部屋にあると? 「そうです。そこで必要なのが両替を必要とする遊具です。もうお分かり ですね? それがスロットマシンなんです」 ─おお、謎が解けた感じがしました。 「つまり、ラブホテルとしては自動精算機を部屋に設置したいが、保健所は 表立って認められない。両替機として扱うことで暗黙の了解が成り立っている んです。そして両替機として成立させるために必要なのはスロットマシン なんです」 https://rocketnews24.com/2017/10/31/973970/ |
女38歳「妊婦がお腹をナデナデするのが、ウザイです。それ妊娠自慢なんですか?」
(928) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif お腹をナデナデするだけで目障り! 電車内の「妊婦」にストレスを感じる女性たち タイトルは、「娠自慢する妊婦はウザイ」。 投稿者はエーヴリルさん、38歳だ。 「普通に妊婦を見ただけなら羨ましいな〜くらいで済むけど、 やたらお腹をナデナデナデナデ。 ずーっとナデナデナデナデ。 は?妊娠自慢? ずーっと乗車中お腹を撫でまくってて不愉快でした。 なんなの?あれ?アピール? 妊娠したくても出来ない人も居るんだよ!!! 腹が張って痛いんなら電車なんか乗るな! 目障り」 これを読んだ人からは、 「妊婦への逆恨み怖い」 「新手の不妊叩きウザ」 「八つ当たりすんな」 という批判的な意見が相次いだ。 しかし一方で、かつて不妊に悩んだ女性たちから同情の声も聞こえる。 「私、主さんの気持ちわからなくもないですよ。流産したことがあり、 しばらくは私のなかにこんなブラックなものがあったのかと思うほど、 小さな子ども・妊婦さんを見るのが辛いときがありました...」 「お辛かったですね。私もできなかったのですこしはお気持ち分かります。 中々できないと周りの妊婦、子持ちが敵に見えたり性格悪くなりますよね」 といったものだ。 https://www.j-cast.com/2017/04/05294807.html?p=all |
中国人「コロナで確信。欧米はじめ西側って実は大したことない。何が民主自由だコラw」 14億人覚醒
(143) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 「アメリカは中国に偉そうに上から物を言う資格はない。中国人はこの手は食わない」 先日の米中外交トップ会談で、中国外交のトップ楊潔篪(ヤン・チエチー)は、ブリンケン米国務長官の批判に強く反論。この発言は直ちに中国国内に広がった。「今の中国は昔のように貧しくない。 中国人はもう誰の顔色も気にせず大声で『ノー!』と言える時代なんだ!」。楊の発言は中国SNSであふれるほどシェアされた。ネット通販サイト「淘宝(タオバオ)」も、赤地に白文字で楊の言葉をプリントしたスマホケースやTシャツを即座に売り始めた。 世界第2位の経済大国になり、中国人には金持ちの自覚が生まれた。アメリカのコロナ対策失敗を見て、「中国の特色ある社会主義」に自信も持つようになった。 民主や自由は大したことない。カネも儲けられないし、コロナ退治もできない。欧米に偉そうなことを言われる筋合いはない──「もうこの手は食わない」という言葉の背景にはこんな心理がある。 https://www.newsweekjapan.jp/amp/satire_china/2021/04/post-52.php?page=1 |
マンコも蹴られると痛いらしい
(258) +1res sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif https://youtube.com/shorts/e6TwvhrT_ZA |
中国人「中国では子供を生んでよい数は決まっているのだから、不妊手術をジェノサイドと呼ぶのはおかしい」
(85) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif Zhou Pengchengさんのプロフィール写真 Zhou Pengcheng 中華人民共和国に在住していた (2009?2011) 中国政府がウイグル族に対して厳しい措置をとる理由は何でしょうか? 厳しい措置の中には色々含まれると思うが、不妊手術について少し説明したい。 うちの母は漢民族で、姉を生んだあと、2度妊娠しているが、2回とも強制中絶している。(私は来日後に出産している) 当時は、中絶のリスクについては無頓着だったようだ。決して深刻というわけではないが、母もいくらかは後遺症のようなものがあるらしい。 現在は1人っ子政策が緩和されたようだが、少し前まで漢民族は一人まで、少数民族は二人までしか子を生むことが許されなかった。 ここからは推測でしかないが、 強制不妊手術が実際にあったのだとすれば、中絶のリスクや、中絶を恐れて出生届けを出さない子が増えたなどの理由で強制の不妊手術が行われたのではないかと思っている。 決して良い方法とは思えないが、かと言って不法や戸籍登録のない子供を放置しておくのも考えものだ。 どのみち、中国国内では子供を生んでよい数は決まっているのだから、これをジェノサイドと呼ぶのはおかしい。 https://jp.quora.com/profile/Zhou-Pengcheng |
『見ろっ池江璃花子を!彼女に比べネットで 五輪中止 とかしつこく囀るお前らは何だっ?カスか?』
(172) +1res sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif 東京五輪とはな… https://i2.wp.com/kinyokulife.com/wp-content/uploads/2017/12/20160928030704.png これで風向きが変わるのか――。 競泳の東京五輪代表選考会を兼ねる日本選手権第2日(4日、東京アクアティクスセンター)、 白血病からの完全復活を目指す池江璃花子(20=ルネサンス)が、女子100メートルバタフライを57秒77で優勝。 400メートルメドレーリレーの派遣標準記録を突破して東京五輪出場を決めた。日本中に感動と勇気を与えた奇跡の復活劇。 新型コロナウイルス感染拡大や大会組織委員会の不祥事により世間で開催反対の声が強まる中、 五輪関係者は支持率V字回復≠フ起爆剤としてヒロインに期待を寄せている。 一昨年2月に白血病を公表し、東京五輪への道は閉ざされたかに思われた。 ところが、コロナ禍で大会が1年延期となり、懸命なリハビリとトレーニングを継続した結果、選考会でリレーの派遣標準記録をクリア。 五輪の出場権を実力でもぎ取った池江は「まさか優勝できるとは思っていなかった。 5年前の(リオ)五輪の選考会よりもずっと自信もなかったし、自分が勝てるのはずっと先のことだと思っていた」と思いを語った。 その池江には、五輪関係者の間で超逆風≠吹き飛ばす起爆剤としての期待も寄せられる。 開催まで4か月を切った東京五輪を取り巻く状況は厳しさを増すばかり。新型コロナのさらなる感染拡大が不安視されており、 組織委の森喜朗前会長(83)による女性蔑視発言や開閉会式の演出問題なども波紋を広げ、世間では開催中止を求める声が相次いでいる。 日本オリンピック委員会(JOC)の関係者は「(現在の反対ムードを)ひっくり返せるのはアスリートの活躍しかない」とした上で 「彼女(池江)の注目度は他のアスリートにない。それだけ逆境をはね返せる力があるということ」と指摘する。 ある競泳関係者も「みんな、池江が五輪で泳ぐ姿を見たいと思う。五輪で泳いでいるというだけで、 おそらく日本中が感動するのでは。池江が優勝した瞬間、五輪を反対する人は減ると思ったし、 五輪が終わったら『絶対やってよかったな』となるはず」と言い切った。 振り返れば、池江は昨年7月に国立競技場で行われた五輪開幕の1年前セレモニーに登場。全 世界のアスリートへメッセージを送り、大きな反響を呼んだ。そして、この日の泳ぎで見せた「奇跡の復活劇」。 東京五輪に対する風向きを変えるのに、十分過ぎるインパクトを与えたのは間違いないだろう。 実際、ネット上では「五輪で頑張ってほしい」「本番が楽しみ」などと五輪開催を前提とする意見も多く書き込まれた。 池江は今後、得意とする100メートル自由形(8日決勝)などでも代表入りする可能性がある。 五輪開催が実現すれば、ミラクルヒロインが一気に本番の「主役」に躍り出ることになりそうだ。 http://news.yahoo.co.jp/articles/f9c6fc7be91312485d036c7220babedae23249e1/comments |
【イカ娘】謎の中国船はどこから? “消えた”イカを追って
(47) +1res sssp://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif 「イカがとれない。これでは商売にならない」こう嘆いていたのは石川県の漁業関係者です。全国有数のスルメイカの水揚げを誇る石川県能登町は、「道の駅」ならぬ「イカの駅」がオープンするなど、スルメイカが特産品。しかし、ここ数年、深刻な不漁が続いているというのです。いったい、スルメイカはどこへ行ってしまったのか。調べてみることにしました。(金沢放送局記者 田中大善 国際部記者 白井綾乃 長砂貴英 中国総局記者 渡辺壮太郎) ●イカが“消えた”? 日本有数のスルメイカ漁の拠点、能登町小木港。去年5月、この港を拠点とする中型イカ釣り漁船3隻が出発しました。しかし、これらの船がまず狙ったのは例年とってきた「スルメイカ」ではなく「アカイカ」でした。 その理由が日本海での深刻なスルメイカの不漁です。小木港は平成14年度まで毎シーズン2万トンから3万トンの水揚げ量を誇ってきましたが、ここ数年は激減。一昨年度(2019)は1568トンと過去最低を記録し、昨年度(2020)も2232トンにとどまっています。 このため、能登半島沖を中心に操業した石川県漁協に所属する13隻のうち2隻が廃業。残りの11隻のうち7隻が、石川県が去年4月に運用を始めた融資制度に申請するなど、地元漁業者に大きな影響を及ぼしています。 「これ以上船が減ったら組合としてもやっていけなくなる」 ある漁業者は、強い危機感を示していました。 くコ:彡ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210405/k10012953311000.html |
【悲報】日本人「nigero!」APEX運営「今お前ニガーと言ったな!!」
(196) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif https://i.imgur.com/e4iPwqw.jpg https://i.imgur.com/UJ9bQ0y.jpg |
ゴールド免許以外はほぼ免許更新で実車試験 2022年の未来から(画像あり)
(231) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 実車試験対象、年15万人 信号無視など違反歴 来年から、高齢運転者対策・警察庁 警察庁は11日、事故が相次ぐ高齢運転者対策として、 2022年6月までに導入する実車試験「運転技能検査」 の内容を盛り込んだ報告書をまとめた。 75歳以上で過去3年間に信号無視など 一定の違反歴のある人が対象となり、 試算では年15万3000人に上る。 技能検査は運転免許証の更新時に、 自動車教習所などのコースを走行し、 一時停止や右左折といった課題を実施する。 危険な運転をすれば減点される方式で、 70点以上(二種免許は80点以上)で合格する。 赤信号の無視などは即不合格となる。 免許証の更新期間内に繰り返し受検できるが、 合格しなければ更新できない。 試算では年3万5000人が1回目で不合格となる。 過去3年間に信号無視のほか、 ▽逆走▽追い越し車線での長時間走行▽速度超過 ▽禁止場所での横断や転回▽遮断踏切立ち入り ▽交差点での右左折時のルール違反 ▽交差点で他の車両の進行を妨害▽横断歩行者の妨害 ▽踏み間違いや安全不確認▽携帯電話使用― の11類型のいずれかの違反をした人が対象となる。 画像 https://i.imgur.com/EoJhjRd.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/a9247072c14259b9abceee290d1f30fee74ab283 |