スレッド |
---|
【朗報】英国経済紙「日本は急成長している企業がとても多い。韓国は全然ない」
(341) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif フィナンシャル・タイムズ アジア太平洋 急成長企業TOP500 1位:日本 116社 2位:インド 95社 3位:シンガポール 72社 4位:オーストラリア 71社 5位:台湾 54社 6位:韓国 22社 7位:フィリピン 20社 7位:マレーシア 20社 9位:ニュージーランド 10社 10位:香港 8社 11位:インドネシア 7社 12位:ベトナム 3社 13位:タイ 2社 https://www.ft.com/high-growth-asia-pacific-ranking-2021 フィナンシャル・タイムズ社(本社:ロンドン)とスタティスタ社(本社:ハンブルグ)が実施した調査で、 アジア太平洋地域の日本、韓国、台湾、香港、シンガポール、タイ、ベトナム、フィリピン、マレーシア、インドネシア、インド、オーストラリア、ニュージーランドの企業を対象として、 2016年〜2019年の収益成長率の上位500社をランク付けしたもの。 |
【悲報】ひろゆき「韓国はパプアニューギニアレベル、日本の足下にも及びませんよね?」
(526) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏、パプアニューギニアを例にあげ「韓国は日本の足下にも及ばない」と持論 2021/04/05 10:31配信 Copyrights(C)wowkorea.jp 元2ちゃんねる管理人で実業家のひろゆき氏(44)が、自身のYouTube(ユーチューブ)チャンネルで「韓国はパプアニューギニアレベル、日本の足下にも及ばない」と持論を展開した。 ひろゆき氏は「よくネトウヨ(ネット上で右翼的な言動を展開する人々)の人たちが韓国を見下したり、バカにしたりする内容の動画を投稿していますが、ひろゆきさんは韓国の(方)が日本より優れていると思いますか?竹島も実効支配されていますし、経済や芸術の面でも今世界的に存在感を増しているのは日本より韓国だと個人的に言われています。ちなみに(自分は)日本人です」という視聴者からのコメントに回答するかたちで自身の意見を述べた。 まず「ひろゆきさんは韓国の(方)が日本より優れていると思いますか?」の部分に「思いません」と明確に回答したひろゆき氏は、「この言い方が世間的にはあまり良くないと思うんですけど…」と前置きした上で「言っても、日本はGDP世界3番目の国で、韓国は足元にも及ばないレベルだという経済的なところでいくと、(そう)なわけですよ」と言及。 また「自由主義運営としては、アジアにいる日本のポジションとしては実績も含めて信用されている。韓国はここ20?30年良くはなってきているが、何だかんだ言って中国に逆らえない、北朝鮮に強くあたると言いながらも同じ民族だから丸く収めようとしているのもあり、欧州にも信用されている日本と同じレベルで争うべきではないと思う」と述べた。 「言い方は悪いですが」と前置きしたひろゆき氏は、「(例えば)パプアニューギニアをガチで怒っている人がいるとしたら『いいじゃん別に、パプアニューギニアがそれくらいやったって』と、ノブレス・オブリージュという考え方、恵まれている国なのであれば発展途上国はちょっとひどいことをしても、『まぁしょうがないよね、彼らも頑張っているんだから』という風に、(韓国に対しても同様に)僕は思う」と自身の意見を述べた。 http://s.wowkorea.jp/news/read/294278/ |
百合子「コロナに慣れないで!」 慣れられると都合が悪いのか?
(81) +1res sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 新型コロナウイルスのリバウンドが懸念される東京都内で、新たに399人の感染が確認されました。 東京都内の新たな感染者は10歳未満から100歳以上までの399人で、6日連続で前の週の同じ曜日の人数を上回っています。 直近7日間の感染者数の平均は396.9人で、3月30日(先週火曜日)の361.6人の109.8%となり、増加比は引き続き100%を超えていて、リバウンドが懸念されます。 東京都・小池知事「関西地域、宮城など新しい(まん延防止)措置に入っているわけですけども、東京、そして首都圏についても、この波がですね、来てもおかしくない」 小池知事は、「変異ウイルスで感染者が一気に増えることも想定しながら対策を進めたい」と述べた上で、「コロナ慣れではなく、感染防止をお願いしたい」と呼びかけました。 https://www.kkt.jp/nnn/news919fgz2sy6psdbrl4v.html |
一人暮らしでいらない家電ワースト5
(629) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif Q.一人暮らしのあなたの生活になくても平気な家電品は? 第1位 テレビ 86人 https://i.imgur.com/6b4BDqs.jpg 第2位 掃除機 54人 https://i.imgur.com/J73ytBL.jpg 第3位 トースター 43人 https://i.imgur.com/kqHwIqR.jpg 第4位 洗濯機 16人 https://i.imgur.com/N387730.jpg 第5位 冷蔵庫 7人 https://i.imgur.com/4V9ToGR.jpg ※一人暮らし男女100名調査(複数回答あり |
バンナム社長「スクエニやカプコンは有名クリエイターがいる ウチはいないのが弱点」
(511) +2res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 原田 そもそもの背景としては、バンナムの代表取締役社長が、宮河(宮河恭夫氏)に変わったときに、「プロデューサーやクリエイターの発信力を上げてファンと向き合おう」という方針になったんです。たとえばゲームファンの人たちならば、カプコンさんやスクウェア・エニックスさんなどを頭に思い浮かべたとき、おそらくその会社の代表的なクリエイターも頭に浮かぶでしょうし、だからこそその会社にファンが集まると思うわけです。ただ、バンナムって案外それがないんですよ。いや、もちろんマニアックなファンの方は知っているとは思いますが、社内では正直そこは弱点だよね、と言われていました。 これまでも各クリエイターが発信や告知はもちろんしていましたが、「来週からCMが始まります」ですとか、本当に告知だけなことが多かったんです。もっと直接本音でファンに語り掛けるべきだ、というところで、各ゲームやプロデューサーの発信チャンネルを増やそうというプランが挙がりました。というのが最初の発端です。 ――とはいえ、原田さんはそれ以前から表に立つことが多かったですよね。 原田 そうですね。僕は『鉄拳』シリーズに限らず、イベント出演も多いですし、Twitterでファンとの交流もしています。おそらく、対戦格闘ゲーム界隈では“『鉄拳』の原田”として知られているとは思います。実際には当然もっと多くのタイトルに関わっていますが、“『鉄拳』の原田”というイメージがあるため、ほかのタイトルに色が付かないように隠れていることも多いです。 画像 https://i.imgur.com/wOz6bfH.jpg https://s.famitsu.com/news/202104/02216329.html |
50歳の引きこもり男 部屋が汚いと話題(画像あり)
(548) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 画像 https://i.imgur.com/1VvUNGc.jpg |
米軍、4月1日(76年前に上陸した日)に沖縄の島を上空から撃ちまくる動画を公開 これがJAPの現実
(93) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 4月1日は76年前、米軍が沖縄島に上陸した日です。 その日に、海兵隊はヘリから沖縄の島を撃ちまくる動画を #FightNow などとタグを付けて投稿した。 続く占領、それを許し、むしろ望んできた日本政府や国民。 この動画 動画は2 https://5ch.net |
『見ろっ池江璃花子を!彼女に比べネットで 五輪中止 とかしつこく囀るお前らは何だっ?カスか?』
(172) +1res sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif 東京五輪とはな… https://i2.wp.com/kinyokulife.com/wp-content/uploads/2017/12/20160928030704.png これで風向きが変わるのか――。 競泳の東京五輪代表選考会を兼ねる日本選手権第2日(4日、東京アクアティクスセンター)、 白血病からの完全復活を目指す池江璃花子(20=ルネサンス)が、女子100メートルバタフライを57秒77で優勝。 400メートルメドレーリレーの派遣標準記録を突破して東京五輪出場を決めた。日本中に感動と勇気を与えた奇跡の復活劇。 新型コロナウイルス感染拡大や大会組織委員会の不祥事により世間で開催反対の声が強まる中、 五輪関係者は支持率V字回復≠フ起爆剤としてヒロインに期待を寄せている。 一昨年2月に白血病を公表し、東京五輪への道は閉ざされたかに思われた。 ところが、コロナ禍で大会が1年延期となり、懸命なリハビリとトレーニングを継続した結果、選考会でリレーの派遣標準記録をクリア。 五輪の出場権を実力でもぎ取った池江は「まさか優勝できるとは思っていなかった。 5年前の(リオ)五輪の選考会よりもずっと自信もなかったし、自分が勝てるのはずっと先のことだと思っていた」と思いを語った。 その池江には、五輪関係者の間で超逆風≠吹き飛ばす起爆剤としての期待も寄せられる。 開催まで4か月を切った東京五輪を取り巻く状況は厳しさを増すばかり。新型コロナのさらなる感染拡大が不安視されており、 組織委の森喜朗前会長(83)による女性蔑視発言や開閉会式の演出問題なども波紋を広げ、世間では開催中止を求める声が相次いでいる。 日本オリンピック委員会(JOC)の関係者は「(現在の反対ムードを)ひっくり返せるのはアスリートの活躍しかない」とした上で 「彼女(池江)の注目度は他のアスリートにない。それだけ逆境をはね返せる力があるということ」と指摘する。 ある競泳関係者も「みんな、池江が五輪で泳ぐ姿を見たいと思う。五輪で泳いでいるというだけで、 おそらく日本中が感動するのでは。池江が優勝した瞬間、五輪を反対する人は減ると思ったし、 五輪が終わったら『絶対やってよかったな』となるはず」と言い切った。 振り返れば、池江は昨年7月に国立競技場で行われた五輪開幕の1年前セレモニーに登場。全 世界のアスリートへメッセージを送り、大きな反響を呼んだ。そして、この日の泳ぎで見せた「奇跡の復活劇」。 東京五輪に対する風向きを変えるのに、十分過ぎるインパクトを与えたのは間違いないだろう。 実際、ネット上では「五輪で頑張ってほしい」「本番が楽しみ」などと五輪開催を前提とする意見も多く書き込まれた。 池江は今後、得意とする100メートル自由形(8日決勝)などでも代表入りする可能性がある。 五輪開催が実現すれば、ミラクルヒロインが一気に本番の「主役」に躍り出ることになりそうだ。 http://news.yahoo.co.jp/articles/f9c6fc7be91312485d036c7220babedae23249e1/comments |
衝撃を受けた歌詞あげてけ(動画あり)
(100) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 動画 https://streamable.com/pd5910 ひょっとして あたしのこと コドモだと思ってるの? “アイシテル”が何だって あたしきっと知ってる 運命に蹴飛ばされても どうしようもないくらい 夢中なの もっともオトナになって あなたにスキって言うの 「I miss you」 恋してる |
オマイら、ウィークエンダーって知ってる?
(257) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 泉ピン子、橋田寿賀子さん最期みとる「私がお化粧してあげて旅立ちました」 (略)「おしん」「渡る世間」に出演するなど親交の深かった泉ピン子が 同局を通じてコメントを出し、悼んだ。泉は4日、橋田さんの最期を みとった。 昨日意識がなくなったとき、「ママ」って呼ぶ私の声が聞こえたのか、 最後に目を見開いたんです。それが最後でした。クルーズ旅行に行く とき、お正月に着ていたお気に入りのドレスと、橋田文化財団を設立した ときに作った松竹梅の思い出のドレスを着せて、私がお化粧をしてあげて、 旅立ちました。 橋田さんは「悲しまなくていい。千の風になっているんだから。あなたの 周りにいるから」といつも言っていました。「でも、私が先に逝くとは 限らないけど」と茶目っ気たっぷりで付け加えたりして。ですから最後は 「千の風になって」をかけて送りました。 今の私があるのは橋田先生のおかげです。舞台もドラマもやらせてもらい ました。ずいぶん喧嘩もしたし、泣いたこともあったけれど、橋田さんと ご主人には本当の娘のようにかわいがっていただきました。私も熱海で 暮らすようになって、最後はずっとそばにいられたから熱海に越してきた 意味があったと思います。 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202104050000573.html |
【熊本城】地震から5年で復旧工事完了。GWには一般公開へ。
(72) +1res sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif 熊本城天守閣の復旧完了 地震から5年…内部公開 2021/04/06 12:03 テレ朝ニュース 5年前の熊本地震で大きな被害を受けた熊本城の天守閣が復旧工事を終え、報道陣に公開されました。 熊本城の大天守は、熊本地震で大きな被害を受けて復旧工事が進められました。 公開された展望エリアでは、景色とともにAR(拡張現実)を使って明治5年の写真と見比べることができるようになっています。 耐震機能も強化され、地震の教訓を伝えるため間近に見られる工夫もされています。 天守閣内部は今月26日から一般公開されます。 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000212091.html https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000212091_640.jpg https://www.youtube.com/watch?v=KUvUScbs8sI 地震で被害を受けた時の写真 https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201904/201904080175_top_img_A.jpg |
【速報】 大谷翔平、走者から殺人スライディングをくらい左足負傷 足を引きずりながら交代
(377) +1res sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif 大谷翔平、走者と衝突、倒れて交代 先制2号特大弾も4回2/3を2安打3失点 エンゼルスの大谷翔平投手(26)が「2番・投手」で出場した。大谷はオープン戦2試合で 指名打者(DH)を解除して打席に立っているが、メジャー4年目で初めて公式戦にリアル二刀流での 出場となった。 初回、1死無走者で迎えた第一打席。ホワイトソックスの先発シースが投じた初球、 高めの156キロ直球を振り抜くと、打球は弾丸ライナーとなって右中間席に突き刺さった。 打球速度185キロ、飛距離137・4メートルの先制2号ソロ。打った瞬間に確信し、 ゆっくりと歩き始めた大谷は、どよめきの中を気持ちよさそうにベースを回った。 この一発でメジャー通算49本塁打。城島健司(マリナーズ)を抜いて日本人単独3位に浮上した。 二回2死一塁で迎えた2打席目は痛烈な中直。四回2死一、三塁で迎えた第三打席は 中前に抜けるかの一打だったが、二塁ベース後ろに守っていた遊撃手に捕られた。 投げては163キロを記録。スプリットも効果的に使い、四回まで内野安打1本に抑える好投。 だが、五回は2死一塁から自らの牽制悪送球で三塁まで走者を進められ、連続四球を与えて 満塁とし、4番モンカダの初球が暴投となって1失点。なお二、三塁でモンカダを三振に切ったが、 振り逃げの間に2者が生還。同点とされた。 この際にホームベースカバーに入ったが、走者のスライディングが左脚にまともに入り転倒。 脚を引きずりながらベンチに下がった。勝利投手の権利を得るまであと1人と迫っていたが、 4回2/3を2安打3失点だった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/761af9273b392fea9aa85e3827a32ef674d1426f |
セブン、“ハリボテ”卵サンドや“上げ底”弁当が物議…広報部に直接聞いてみた⇒ 全く反省してなかった
(874) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif セブン、“ハリボテ”卵サンドや“上げ底”弁当が物議…広報部に直接聞いてみた https://pbs.twimg.com/media/EkFoLn6VoAAfSmc.jpg 今回、Business Journal編集部は、セブン−イレブン広報部にネット上の 批判をどう受け止めているのか聞いた。 −サンドイッチの厚焼きタマゴがネット上で話題になっていることは把握 しているのでしょうか セブン広報部 把握している。ただ、ツイッター上で拡散されている写真 は、タマゴが配置されるべき位置から少しずれたために薄くなってしまって いますが、本来はもう少し太くなっています。 −そもそも、なぜ大きな卵焼きではなく、このようにいびつな形で入れる ことになったのでしょうか。 セブン広報部 これがこの商品の企画であるとしか申し上げられません。 −弁当なども上げ底や二重パッケージになっていることが批判されているが、 それも把握されていますか。 セブン広報部 把握しています。しかし、リニューアル時の容器の変更は、 輸送時などの耐久性、陳列しやすさを考慮したり、プラスチックごみ削減 のために薄くしつつ2枚重ねにすることで強度を高めるという工夫の結果 です。 https://biz-journal.jp/2020/10/post_185614_2.html https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2020/10/post_185614_2.jpg https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2020/10/post_185614_3.jpg https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2020/10/post_185614_4.jpg 際に「厚焼たまごミックス(税込334円)」を買ってみた |
【速報】中国軍の空母機動部隊が沖縄本島と宮古島の間を南下 太平洋に向かった模様
(412) +1res sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 中国空母が沖縄―宮古間南下 最大級の駆逐艦も―防衛省 防衛省は4日、中国海軍の空母「遼寧」やレンハイ級ミサイル駆逐艦など6隻が沖縄本島と宮古島の間を南下したのを確認したと発表した。遼寧がこの海域を通過するのは昨年4月以来。領海や接続水域への侵入はなかった。 レンハイ級は中国海軍では最大規模の駆逐艦で、先月18日に日本近海で初めて活動が確認されていた。 同省統合幕僚監部によると、3日午前8時ごろ、長崎県の男女群島の南西約470キロで6隻を確認。その後、沖縄―宮古島間の海域を南下し、太平洋へ向けて航行した。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040400409&g=soc 中国空母「遼寧」が沖縄通過 昨春以来、自衛隊が確認 防衛省統合幕僚監部は4日、中国海軍の空母「遼寧」など計6隻の艦艇が沖縄本島と宮古島の間を南下し、太平洋に入ったのを自衛隊が確認したと発表した。 遼寧が、この海域を通過するのを確認したのは昨年4月以来。防衛省は、東シナ海で海洋進出を強化する中国の活動の一環とみて、動向を警戒している。 防衛省統幕によると、3日午前8時ごろ、男女群島(長崎県)の南西約470キロで、海上自衛隊の護衛艦「すずつき」や哨戒機のP1、P3Cが6隻を見つけた。6隻はその後、沖縄本島と宮古島の間を抜けた。 ほか5隻はミサイル駆逐艦3隻、フリゲート艦1隻、高速戦闘支援艦1隻。 https://this.kiji.is/751386713071321088 |
GIGAZINE倉庫破壊事件、編集長敗訴 建物撤去、賃料支払を命じられる
(229) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 「GIGAZINE倉庫破壊事件」で編集長が敗訴した理由 バトルは控訴審へ https://www.bengo4.com/c_18/n_12889/ 2019年、大阪市西淀川区にある土地と、その上にたつ建物をめぐって、インターネット界隈で大きな注目を集める「紛争」が勃発した。建物の所有者であるネットサイト「GIGAZINE(ギガジン)」の編集長が、地権者による建物取り壊しの様子を記事にまとめて報じたからだ。 時をへて、地権者と建物所有者のバトルは、地権者を原告とする裁判に移っていた。 2021年3月11日、大阪地裁(佐藤志保裁判官)は、編集長の主張をしりぞけ、建物の収去 (解体および撤去して更地にすること)・退去を命じる判決を下した。さらに、賃料相当の損害金を原告に対して支払うよう命じた。 (略) |