スレッド |
---|
【アフリカ】エチオピア航空、誤って建設中の空港に着陸。
(209) +1res sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif エチオピア航空機、誤って建設中の空港に着陸 ザンビア 2021年4月6日 18:33 AFPBB アフリカ南部のザンビアで4日、エチオピア航空の貨物機が建設中の空港に誤って着陸した。 同航空と政府関係者が5日、明らかにした。 貨物機はエチオピアの首都アディスアベバから、ザンビア北部コッパーベルト州のサイモンムワンサカプウェプウェ国際空港に向かっていた。 誤って着陸した建設中の空港は、同空港から25キロ離れた場所に位置している。 https://www.afpbb.com/articles/-/3340717 https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/810wm/img_a5ae50b40ea897d3473de802c865ab42178894.jpg |
女性の胸は犯罪ではない 上半身裸の女性達が抗議デモ 男は海で裸でも逮捕されない(画像あり)
(207) +2res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 女性が公の場で上半身を裸にしても咎められない世の中に―。 アメリカはニューヨークで26日、 女性の権利向上を目的とした 『Women’s Equality Day(男女平等の日)』 に合わせ、胸を露わにした女性達が街頭で 『Go Topless Day(トップレスになろう)』 と呼ばれる抗議デモを実施した。 画像 https://i.imgur.com/Qbd3Pep.jpg |
小泉進次郎って何故あんなにプラスチックを憎んでるの?プラスチックに親でも殺されたの?
(597) +1res sssp://img.5ch.net/ico/anime_onini01.gif 小泉進次郎氏は「プラスチック容器の絶滅」をめざす 小泉進次郎環境相の発言が話題になっている。あちこちのテレビ局のインタビューに応じてプラスチック新法をPRしている。彼によると、そのねらいは「すべての使い捨てプラスチックをなくす」ことだという。 FNNプライムオンラインより (フジテレビ)今回の国会でもう1つの目玉なのが、プラスチック資源循環促進法案ですね。プラスチック使用量を削減し脱プラ社会を目指すものですが、プラスチックスプーンやフォークの有料化に国民の関心が集まっています。 (小泉)日本では年間約1000万トンのプラスチック生産があって、そのうち排出、つまりゴミになるのは約900万トンです。そのうち使い捨てプラと呼ばれる容器包装が約400万トンで、その中にはペットボトル約60万トン、レジ袋約20万トンが含まれます。さらに使い捨てプラにはスプーンやフォークなどが約10万トンあります。 「なぜスプーンが狙い撃ちされるんだ」という批判に対しては、答えは明確です。スプーン狙い撃ちではありません。プラスチック全部です。スプーンは一つの例で、プラスチック製品全部が[有料化の]対象だと、説明を理解を広げていきます。 ここで彼が「使い捨てプラ」と呼んでいるのは、次の図の「包装・容器・コンテナ類」に使われるプラスチック407万トンのことである。つまりこの新法の目的はスプーンやストローだけでなく、すべてのプラスチック容器・包装をなくすことなのだ。次にねらわれるのは、彼があげているペットボトルだ https://agora-web.jp/archives/2050903.html |
もう4時か・・・
(68) +4res sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif https://news.yahoo.co.jp/articles/94b60cc88b9c6da95c81cfee25c9179326b6504d (CNN) 米カリフォルニア州ロサンゼルス郡で4日早朝、マグニチュード(M)4.0の地震があった。震源はレノックス地域付近。米地質調査所(USGS)によると、この30分ほど前にもそれより弱い地震が起きていた。 USGSによると、現地時間の同日午前4時15分、M2.5の地震が25.9キロの深さで発生。続いて同4時44分、同じ地域でM4.0の地震が19.9キロの深さで発生した。 レノックスはロサンゼルス国際空港からわずか数キロしか離れていない。現時点で建物などの損壊や負傷者の報告は入っていない。 USGSのツイッターでは今回の地震について、ロサンゼルス都市圏の幅広い地域で揺れを感じたと述べ、「20キロ以下という異例の深さ。これ以上大きな地震は起きない可能性が高いが、揺れを感じる地震が起きるたび、カリフォルニアは地震地帯だと思い知らされる」とツイートした。 |
車カスに残念なお知らせ。今日から春の全国交通安全運動。15日まで。横断歩道では車が止まれ!
(147) +2res 春の全国交通安全運動 更新日:2021年3月31日 https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/torikumi/safety_campaign.html 令和3年4月6日(火曜)から15日(木曜)までの10日間 交通事故死ゼロを目指す日 令和3年4月10日(土曜) 重点 子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保 自転車の安全利用の推進 歩行者等の保護を始めとする安全運転意識の向上 二輪車の交通事故防止 https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/torikumi/safety_campaign.images/kotu01.png |
【炎上】Jap「核のゴミ」最終処分場をカナダに作ろうとしてた。原爆2発じゃ足りなかったの?
(130) +2res sssp://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif https://www.tokyo-np.co.jp/article/96113 日本の原発から出る高レベル放射性廃棄物「核のごみ」を、カナダに最終処分場をつくって埋める計画が 水面下で進んでいたことが分かった。カナダ放送協会(CBC)が関係者のメールを入手し、 同国のクレティエン元首相も計画を認めた。地元自治体は拒否し、実現の可能性はないとしている。 CBCによると、クレティエン氏らは、核のごみを地中深くに埋設する「地層処分」の処分場をカナダ東海岸の ニューファンドランド・ラブラドル州に計画。2019年夏から20年にかけて、カナダの企業経営者のほか 日本の広告代理店首脳や原子力業界関係者、米国の元原発政策担当者らの間でメールをやりとりし、 日本などからの廃棄物受け入れを打診した。 昨年4月には面会する予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大により中止されたという。 CBCの取材に、クレティエン氏は「われわれはウランを売ったのだから、買った国が直面する問題の手助けをするべきだ」 と計画の存在を認めた。 これに対し、地元のフューレイ州首相は20年にクレティエン氏から計画を聞いた際に「無理だ」と断ったと述べ、 計画の実現可能性は「ゼロだ」と語った。 |
帰国子女「日本にいると、ありえない顔の人が堂々と外を歩いていてビックリする」
(373) +3res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif ぽんぺんとんよ@meeuchin_pubg 外国じゃ恥ずかしくて外出れない人や とっくに淘汰されてるような顔が堂々と歩いてる アキハバラとかひどすぎ 後テレビ出てくる東大生って 正直ガイジン目線じゃ 頭ちょっと生まれつきな アレな人にしか見えないと思う あんな顔で許される環境でそだってきたって 温室とかレベルじゃないと思う。 日本人特有の人は見た目じゃないとか 甘やかされすぎの極致がアレ 画像 https://i.imgur.com/cncxq4L.jpg 2 https://i.imgur.com/v1zxrRz.jpg 3 http://i.imgur.com/NM2Xcpv.jpg 4 http://i.imgur.com/aDg9dx0.jpg 5 http://i.imgur.com/vdLTYYj.jpg 6 http://i.imgur.com/KhxOhkW.jpg 7 http://i.imgur.com/oXvqQB5.jpg |
アラフォー女子 「男性に思うこと。”あなたの遺伝子後世に残すほどのものじゃない”」
(1002) +2res sssp://img.5ch.net/ico/2.gif https://i.imgur.com/8oARuzh.png https://i.imgur.com/jTDLyIH.png ゆめこじらせ婚活中 @eYIsSGndeBmYWoB 男性って子供ほしい理由に自分の遺伝子残したいっていうけど… "あなたの遺伝子後世に残すほどのものじゃない" って毎回思う。 https://twitter.com/eYIsSGndeBmYWoB/status/1377229108329865223 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) |
7000年前の縄文人「土人の人達ってイノシシとかドングリ食べて生活してるんでしょ?うちらには無理w」
(377) +2res sssp://img.5ch.net/ico/boruzyoa.gif 沖縄本島に7千年以上前からブタが多数存在していたことを、名古屋大と沖縄県立埋蔵文化財センターが6日までに突き止めた。 縄文時代の野国貝塚(同県嘉手納町)から出土したイノシシとされる骨の形を分析した結果、大部分が家畜化したブタだったと判明。 年代測定では、国内でも最古のブタの骨とみられることも分かった。 出土したブタは中国大陸から持ち込まれたと考えられ、名古屋大の新美倫子准教授(動物考古学)は 「交流があまりないとされてきた縄文時代の中国大陸と日本列島の関係について、再検討する必要がある」と話している。 野国貝塚ではこれまで、661頭分の骨が見つかっている。 7千年前の沖縄にブタ多数 国内最古、中国大陸から? 2021/4/6 18:05 https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/377750 |
ジーンズが売れない ピークの半分 なんで買わないの? オタク男しか履いてない
(846) +3res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 2002年に約7千800本だったが、 ’12年には4千650万本と激減。 協議会の調査はすでに行われていないが、 メーカー関係者は現状4千万本台とみている。 ジーンズ全盛の頃に普通の男性がはくアイテムは、 オーソドックスなスラックスやパンツが多かった。 そこにユニクロやGUが誕生すると、 チノパンツ、カーゴパンツ、短パン、スウェット などが続々と発売され、 人々の好みは一気に分散されました。 画像 https://i.imgur.com/PzR2ohU.jpg 2 https://i.imgur.com/kSQ4vFS.jpg 3 https://i.imgur.com/cCa6PKA.jpg https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Weeklyjn_23439/ |
日米豪印仏、インド洋で共同訓練 中国を「完全包囲」 いよいよデリートチャイナか
(115) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 中国“完全包囲” 日米豪印プラス仏で共同訓練「自由で開かれたインド太平洋」の実現へ 4/6(火) 16:56 配信 夕刊フジ フランス海軍が主導し、日本の海上自衛隊と米国、オーストラリア、インドの海軍が参加する海上共同訓練「ラ・ペルーズ」が5日、インド東方のベンガル湾で始まった。インド洋や南太平洋に海外領土を持つフランスが、日米豪印の戦略的枠組み「QUAD(クアッド)」と連携して、中国による軍事的覇権拡大を牽制(けんせい)する狙い。自由主義陣営の包囲網を警戒したのか、中国の要請で同日、日中外相電話会談が行われた。 「『自由で開かれたインド太平洋』の実現に向けて連携を強化すべく、次のとおり日仏米豪印共同訓練(ラ・ペルーズ21)を実施します」 海上自衛隊は5日、HPでこう発信した。 共同訓練には、海自の護衛艦「あけぼの」と、米海軍ドック型輸送揚陸艦「サマセット」、仏海軍強襲揚陸艦「トネル」、同フリゲート艦「シュクーフ」、豪海軍フリゲート艦「アンザック」、印海軍フリゲート艦「サツプラ」などが参加し、対空戦や洋上補給などの訓練を実施する。 訓練終了後、仏海軍の艦船2隻はインド太平洋地域に展開し、日本に向かうという。中国が独自の境界線「九段線」に基づき、ほぼ全域での権益を主張する南シナ海も航行する予定という。 ラ・ペルーズは2019年に日米豪仏で初めて実施。インドの参加は今回が初めて。 自由主義陣営の包囲網構築を警戒したのか、中国側の要請で5日、茂木敏充外相と、中国の王毅国務委員兼外相の電話会談が行われた。 茂木氏は、海警局に外国船舶への武器使用を認めた「海警法」施行や、沖縄県・尖閣諸島周辺への海警局船による領海侵入、南シナ海情勢、香港・ウイグルでの人権状況について「深刻な懸念」を伝え、中国側の具体的行動を強く求めた。 これに対し、王氏は「日本がウイグルや香港に関することなど、中国の内政に介入することに反対する」と述べた。 ただ、両外相は「北朝鮮の非核化」に向けた連携を確認。茂木氏は日本人拉致事件の解決に向けた理解を求め、王氏の支持を得た。 ラ・ペルーズ直前の3日、中国海軍の空母「遼寧」など艦艇6隻が沖縄本島と宮古島の間を南下し、太平洋に入った。自由主義陣営と中国共産党政権は、軍事力を背景として複雑な外交を展開しているようだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/8a542da21f02af688a41636fb6c84096d9753684 |
北朝鮮、東京オリンピック不参加を表明。「コロナが蔓延している日本なんて危険で行けるか」
(549) +2res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 北朝鮮 東京オリンピック不参加の方針 新型コロナを理由に 北朝鮮の体育省はウェブサイトに「先月25日にピョンヤンで開かれたオリンピック委員会の総会で第32回のオリンピックに参加しないことを決めた」と掲載し、この夏の東京オリンピックに参加しない方針を明らかにしました。理由について「新型コロナウイルスによる世界的な保健の危機状況から選手たちを守るため」だとしています。 北朝鮮は新型コロナウイルスの感染者は国内に1人もいないという主張を続けていて、中国やロシアとの間で人の往来を厳しく制限するなど国境の封鎖を続けています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210406/k10012958431000.html |
妊婦が付けるマタニティバッヂは不妊女性に失礼と女が批判
(670) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 妊婦のマタニティマークは不妊女性に失礼 「見てすぐ妊婦ってわかるのに、 あのキーホルダー着ける必要あるのかな? あんなもんぶら下げてたら、 不妊の人から殺意抱かれないかな?」 マタニティバッヂ https://i.imgur.com/eKXhI8Y.jpg https://sirabee.com/2018/05/30/20161646433/amp/ |
【画像】 菅田将暉ってしょっちゅう髪型変えてるけど全部似合ってないよね 似合う髪型ないの?
(259) +1res sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif <菅田将暉>明石家さんまとミステリークイズに挑戦 100万円超えの賞金も 「まる見え!」放送31周年SPで 4月5日放送の「世界まる見え!テレビ特捜部」に出演する菅田将暉さん=日本テレビ提供 俳優の菅田将暉さんが、4月5日午後7時から放送のバラエティー番組 「世界まる見え!テレビ特捜部」(日本テレビ系)の3時間スペシャルにゲスト出演する。 菅田さんは、同じゲストの明石家さんまさんらとともに、100万円を超える賞金をかけて、 ミステリークイズにチャレンジする。 https://news.yahoo.co.jp/articles/741ee88b3d48aabbb3317f72a8de7b7c08694c7b 4月5日放送の「世界まる見え!テレビ特捜部」に出演する菅田将暉さん=日本テレビ提供 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210405-00000029-mantan-000-1-view.jpg https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/A1qK/wm/A1qKhLQH8tqNZTa1glJ8apMVeTCymfH8rzWegkJSijs.jpg https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/-d8A/nm/-d8A1dCO6Wd3pOibd12xXd_DgnAxWC4ABi2ARnikhok.jpg https://mrsugartokyo.com/wp-content/uploads/2019/01/puffer-25389403460958336361.jpg https://grapee.jp/wp-content/uploads/19278_04.jpg https://grapee.jp/wp-content/uploads/19278_01.jpg https://grapee.jp/wp-content/uploads/19278_07.jpg https://grapee.jp/wp-content/uploads/19278_08.jpg |
韓国人駐在員「パソコンで日本語を入力する時、なんで全角・半角を区別しなきゃいけないの?」
(355) +1res sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif 東京に駐在する外国メディア特派員の目に、私たちの社会はどう映っているのだろうか。韓国、フランス、米国、バングラデシュの個性豊かな記者たちがつづる コラム「私が思う日本」(原則日曜日に毎日新聞デジタルに掲載)。初回は朝鮮日報(韓国)の李河遠・東京支局長が、日本のパソコン文化を取り上げる。 朝鮮日報 李河遠・東京支局長 1月のことだ。私を含め韓国人4人が集まったある会合で、日本での生活が話題になった。海外勤務が初めてだというAさんは、3年間の駐在員生活で、 韓国より経済規模の大きい日本で人脈を広げられたことに感謝していた。また、日本のあちこちを旅行し、国土の広さに驚いたという。 「支社長として再び日本に戻ってくるのが夢だ」とも語った。 その一方で、とても不便だったことが一つあると言い、先進国にふさわしくないデジタル文化の遅れを残念がった。 特に、パソコンで予約フォームなどを作成する際に「全角」と「半角」を区別して入力するよう求められることに首をひねった。 すると、同席していたBさんも自分の経験を口にした。IT業界で働くBさんは、日本側の注文を受け、韓国の本社に「インターネット決済プログラムを作ってほしい」と依頼した。 その際、プログラミングする時には全角記号と半角記号が必要だと説明した。だが、韓国のプログラマーは「煩わしいのになぜそんなものが必要なのか」と、それを理解できなかったという。 駐在員Cさんは、2度目の日本勤務だった。だが、やはり彼も「全角」「半角」の壁を乗り越えることはできなかったと打ち明けた。 https://mainichi.jp/articles/20210403/k00/00m/030/127000c |