スレッド |
---|
ヨーロッパの安楽死制度、完全に崩壊。 「あー、だるっ、死ぬわ」 レベルで死ぬやつが大量に出る
(1002) +14res sssp://img.5ch.net/ico/anime_onini01.gif 生命倫理研究所によると、ベルギーとオランダでは2002年に安楽死と自殺補助事件が合法化されて以来、急速に増加している。 ウィーンに本拠を置く医療人類学生命倫理研究所(IMABE)は2月12日,ベルギーで症例が2002年のわずか24件から2019年には2656件に増加したと発表した。 同期間、オランダでは1882件から6361件に急増した。 1988年に設立されたオーストリアカトリック司教会議と関連のあるIMABEは、先月ゲント大学の倫理学者カスパルラウスがベルギーの安楽死を目的としたセーフガード措置が実際に機能していないと結論づけた研究を引用している。 ドイツ語版ニュース パートナーである CNA Deutsch は、ラウス氏とその共同執筆者が、この障害の 3 つの理由を提示したと述べています。 まず、2002年安楽死法の適用範囲が拡大した。 法律によると,自殺ほう助は重病や不治の病,耐えられない病の場合にのみ認められる。 しかし実際には、「人生に疲れている」ことも一つの理由として認められている。 医師はいわゆる「多病学」を診断することで法を無視することもできるという。 老年期に生じる視覚障害、聴覚障害、慢性痛、リウマチ、衰弱、疲労など、さまざまな症状を指す。 同研究によると、2019年には「多病学は17.4%を占めた。報告されている安楽死のすべての症例のうち、驚くべき47パーセントが報告されている非終末的安楽死のケースです」 第二に、1人か2人の独立した医師との強制的な協議は、実質的な安全性を提供しないことを示唆した。 医師の能力は限られているし, 何よりも医師の評価は拘束力がない. 最終的には、「安楽死を行う最終権限は、相談を受けた医師の(否定的な)助言に反しても行うことができる主治医にある」ということになる。 複数の委員が透明性と一貫性の欠如に抗議して遺体を去ったと伝えられている. ある報告書によると,オランダ語を話すベルギー北部のフランドルでは, 安楽死が公式に報告されているのは3件に1件だけだ。 オランダでも高齢者の安楽死が増加しているという。 https://www.catholicnewsagency.com/news/belgium-and-the-netherlands-see-rapid-rise-in-euthanasia-and-assisted-suicide-cases-68714 |
【民主党発電】太陽光発電パネルで深刻な河川汚濁 自治体独自に設置規制 ヤマメやアユの養殖激減
(198) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 【独自】川が汚れてから住民気づく…太陽光発電巡りトラブル続発、条例で規制も 2/21(日) 5:01 配信 読売新聞オンライン 再生可能エネルギーの代表格である太陽光発電を巡り、全国で少なくとも138の自治体が、施設の設置を規制する条例を定めていたことがわかった。東日本大震災後、導入拡大が図られた一方で、景観の問題などから各地で住民の反発が相次ぎ、対応を迫られた自治体が、「防衛策」として独自ルールを定めた背景が浮かぶ。(加藤哲大、山下真範) 山林に設置された太陽光パネル。濁水が発生し、住民とのトラブルが起きた(6日、岩手県遠野市で、読売機から) ■突然濁った川 https://i.imgur.com/ifryJAY.jpg 「うちの市では、『太陽光はお断り』と受け止められても仕方がない」 岩手県遠野市の担当者は言う。同市は、既存の条例を改正し、昨年6月、全国的にも厳しい「1万平方メートル以上の太陽光発電事業は許可しない」という新ルールを設けた。背景には深刻な環境問題がある。 市内を流れる一級河川・猿ヶ石川で赤茶色の濁りが確認されたのは2019年4月。濁水は、山奥の小さな川から流れ込んでいた。その小川のそばでは18年4月、約90万平方メートルの広大な敷地で太陽光発電の建設工事が始まった。雑木林を伐採した造成地で土がむき出しになり、雨が降ると泥水が川に流れ込んでいた。 「太陽光計画は全く知らなかった。川が汚れてから住民が気づくなんて、こんなばかな話はない」。猿ヶ石川近くの柏木平地区自治会長・多田裕さん(69)は憤る。濁水は流域の水田に流入したほか、川の生態系にも影響を与えた。ヤマメの養殖が一時停止し、アユの養殖量は減ったという。 多田さんら住民側は、施工会社のNECネッツエスアイ(東京)に抗議。同社は謝罪していったん工事を中断し、泥水を受け止める調整池などの対策を講じた。だが、濁水は止まらず、同社は今年9月中に対策を完了させると約束する一方で、約10万枚の太陽光パネルの設置を進め、発電は始まった。同社は「濁水を発生させたことは誠に申し訳なく、引き続き対策を講じる」としている。 この間、市は事業者側に対して書面や口頭指導を重ね、20回以上の現地調査などを行った。市の担当者は「太陽光をすべて否定するわけではないが、大規模な施設は地元への影響が大きく、規制が必要だ」と条例改正の理由を説明する。 https://news.yahoo.co.jp/articles/46aa86be254587fde60acbd19cae8b0a7ae160c5 |
ナチス強制収容所の元看守(95)、尋問のため米国からドイツへ 当時19歳、残虐行為は目にせず
(193) +1res sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif 米、ナチ元看守95歳を独に移送 最後の国外追放対象か 【ベルリン共同】米政府は20日、第2次大戦中にナチス・ドイツの強制収容所の看守を務めた米国在住のドイツ国籍の男(95)を同国に移送した。 男はドイツ当局の尋問を受ける。米国に約60年暮らし、米司法当局は昨年、過去の経歴を基に国外追放を命じた。米国が追放する最後の ナチス関係者の可能性がある。欧米メディアが伝えた。 男は大戦末期の1945年、ドイツ北部のノイエンガメ強制収容所の支所で勤務した。ユダヤ人やロシア人ら収容者が野外での強制労働に就いていた。 男は当時19歳で監視に当たったことは認めたが、収容所にいたのは数週間で残虐行為は目にしなかったと話したという。 https://news.livedoor.com/article/detail/19731670/ |
JR西日本「お前ら赤字ローカル線は廃止するわ。コロナの影響でもう限界やwwwwww」
(734) +2res sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210218/k10012875181000.html JR西日本 ローカル線廃止も含めて見直し進める 新型コロナ影響 JR西日本は、新型コロナの影響で鉄道の利用客が大きく落ち込み、今後も十分な利用の回復が見込めないとして、利用者の少ないローカル線は、廃止も含めて在り方を見直し、一層のコスト削減を図っていくと発表しました。 JR西日本の長谷川一明社長は18日の記者会見で、新型コロナによる鉄道利用者の減少が続き、一層のコスト削減を迫られる中、利用者が少ないローカル線は、廃止も含めて在り方を見直していく考えを示しました。 路線名には言及しませんでしたが、今後、地元の自治体と具体的な協議を進めたいとしています。 JR西日本は3年前に島根県などを走る三江線を廃止し、バスでの輸送に転換していて、長谷川社長は「新型コロナを経た利用状況ではローカル線の維持は難しい。関係自治体と一緒になって持続可能な地域交通を実現できるよう取り組んでいきたい」と述べました。 また、再来年度の新卒採用を大幅に縮小するほか、ことしの秋か来年の春のダイヤ改正で、列車の本数を減らす方針を示し、来月末までの1年間の業績予想が2400億円の赤字となるなど、危機的な財務の立て直しを急ぎたいという考えを強調しました。 |
もう歳だし身体にガタが来ているだろう お前らの病気やガタを書いていけ
(1002) +2res sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif ダニエル・ラドクリフも…目玉がえぐられるような激痛「群発頭痛」とはどんな病気? https://news.yahoo.co.jp/articles/979c2749bc41610aea8b8832d4028c1ef2fdc8cf |
フジで劇場版ペルソナ一挙放送 ˃ ω˂ ) 無印アニメ化くるか?
(141) +1res sssp://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif フジ、初のアニメ映画10作品一挙放送 ペルソナ、同級生など9作品は地上波初 2021-02-19 18:00 フジテレビは19日、『劇場版「ペルソナ3」』シリーズ、『聖☆おにいさん』などアニメ映画10作品を26日から3月25日までの期間限定で深夜に一挙放送することを発表した(関東ローカル)。これまで深夜アニメ枠「+Ultra」「ノイタミナ」で多くのアニメ作品を放送してきたが、アニメ映画の一挙放送は初で、今回放送する10作品中、『BLOOD THE LAST VAMPIRE』を除く9作品は地上波初放送となる。 今回の企画にフジテレビ編成部の渡辺恒也氏は「春の訪れを待つ2月末〜3月の夜更かしのオトモに、アニメ映画はいかがでしょうか? アニメコンテンツの楽しみ方の幅が一層広まっている今だからこそ、まだ地上波で放送されていなかった名作・傑作の数々をご覧いただくチャンス!と思い、この度の一挙放送を企画しました」と企画の意図を説明し、「『劇場版「ペルソナ3」』4部作を含む、バリエーションに富んだ10作品となっております。ぜひお楽しみください!」と呼びかけた。 ■放送作品・放送日時 1:『劇場版「ペルソナ3」#1 Spring of Birth』(26日 深夜2時55分〜) 2:『聖☆おにいさん』(28日 深夜1時55分〜) 3:『劇場版「ペルソナ3」#2 Midsummer Knight’s Dream』(3月2日 深夜1時55分〜) 4:『宇宙ショーへようこそ』(3月6日 深夜1時45分〜) 5:『劇場版「ペルソナ3」#3 Falling Down』(3月7日 深夜1時55分〜) 6:『劇場版「ペルソナ3」#4 Winter of Rebirth』(3月12日 深夜1時25分〜) 7:『ずっと前から好きでした。〜告白実行委員会〜』(3月14日 深夜1時55分〜) 8:『好きになるその瞬間を。〜告白実行委員会〜』(3月16日 深夜1時55分〜) 9:『同級生』(3月21日 深夜1時55分〜) 10:『BLOOD THE LAST VAMPIRE』(3月25日 深夜2時35分〜) https://www.oricon.co.jp/news/2185037/full/ |
明石海峡大橋で2日連続の飛び降り自殺。タクシーの乗客(20)が死亡。
(452) +2res sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif タクシーの乗客が突然車外に、明石海峡大橋から飛び降り 男性死亡 2021/2/21 21:35 神戸新聞NEXT 21日午後1時20分すぎ、神戸市垂水区の明石海峡大橋で、タクシー運転手から「乗客の男性が海に飛び降りた」と110番があった。 駆け付けた兵庫県警垂水署員が約40分後、同区の垂水漁港から約2キロの海上に浮いている男性を見つけたが、搬送先の病院で死亡が確認された。 同署によると、男性は神戸市東灘区の会社員(20)。同日午後1時ごろ、JR舞子駅(神戸市垂水区)から「淡路島に行ってほしい」とタクシーに乗ったが、 同大橋の神戸側から約1キロの場所で車を止めさせて突然車外に出ると、欄干(1・3メートル)を越えて飛び降りたという。 タクシーの車内には男性のかばんとマイナンバーカードが残されていたが、遺書などはなかったという。 https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202102/0014097421.shtml 1件目:明石海峡大橋の飛び込みやすさは異常。路肩に止めた車カスが海に身投げか。-2/20(土) 11:10- https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613793435/ |
外国人 「大坂なおみが全豪オープン優勝、何で日本人はテニス強いの?」
(365) +1res sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif 1Viet Nam万国アノニマスさん 日本の女子が全豪オープン優勝 何で日本人女性はテニスがそんなに上手いんだい? 2japan万国アノニマスさん we are strong 3Egypt万国アノニマスさん 優勝は日本人の遺伝子のおかげなのか、それとも黒人の遺伝子のおかげなのか 4Argentina万国アノニマスさん 彼女は日本人じゃない でも日本生まれだろ!と言うがそれでも日本人ではない ↑ United States of America(USA)万国アノニマスさん 彼女の母親は日本人だよ 5Australia万国アノニマスさん 国籍と民族はイコールじゃないよ ↑ Viet Nam万国アノニマスさん 申し訳ないが彼女はニッポン人であってアメリカ人じゃない ↑ Australia万国アノニマスさん そうだった、日本国籍を取得していたことを忘れてた 素晴らしいことだね 7United States of America(USA)万国アノニマスさん 日本人の頭脳と黒人の恵体 テニスやゴルフのようなスポーツにおいては良い組み合わせだ 8Puerto-Rico万国アノニマスさん 彼女が普通の白人と日本人のハーフだったらアンチがもっと多かったと賭けてもいい 9United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 日本人は彼女が日本語喋らないのに日本から金を稼ごうとしてることに怒ってなかった? 外国人「大坂なおみが全豪オープン優勝、何で日本人はテニス強いの?」 http://www.all-nationz.com/archives/1078551137.html |
警察とのやりとりをライブ配信しようとする→警察が著作権フィルターにかかる曲をわざと再生して配信停止
(191) +1res sssp://img.5ch.net/ico/mokkori-na_2.gif https://p2ptk.org/copyright/3273 窓口の警官とのやり取りをライブストリーミングで配信しようとしたところ、その警官は音楽をかけ始めた。2月5日、活動家とビバリーヒルズ警察とのやり取りの最中、サブライムの「サンテリア」が再生された。その警官は水晶玉を持ってはいなかったのだろうが、著作権フィルターには随分と詳しかったようだ。 撮影を察知した警官が爆音で音楽を再生し始めた理由はお察しのとおりだ。警官はInstagramの過剰な著作権フィルターに音楽を検出させようとしたのだろう。Instagramの著作権フィルターは、実際のコンテンツの内容ではなく、BGMを検出してストリーミングを停止してしまう。このような仕組みは決して珍しいものではない。残念ながら、著作権フィルターの仕組みは悪用されやすいのだ。 一般に、著作権フィルターは映像コンテンツよりも音声コンテンツに敏感に反応する。この過敏さが、オンラインでの音楽の演奏や議論、レビューを難しくしている。これは完全に仕組みの問題である。映像全編とオーディオ素材の一部分だけを照合して一致をフィルターに検出させるのは非常に容易だ。さらに、フィルターは単にビデオファイルの数秒間にオーディオファイルが含まれているかどうかだけをチェックしている可能性もある。 いずれにしても、見られたくないビデオストリーミングをシャットダウンさせるためには音楽を再生すればいい、ということになる(あるいは、ディズニー映画を再生したディスプレイを持ち歩くのに比べたら、音楽を再生するほうが容易である)。 裏を返せば、ミュージシャンが所有者のいない音楽を演奏できるようにするフィルターがいかに難しいかということでもある。たとえば、クラシック音楽家がパブリックドメインの音楽を演奏している様子を撮影するとしよう。PDの楽曲は著作権で保護されていないので誰にでも演奏できる。だが著作権フィルターは、さまざまなコンテンツとの一致を検出する。大手権利者やテクノロジー企業が、パブリックドメイン楽曲の演奏をサンプルとしてシステムに大量に投入しているためだ。ビデオ内で誰がその曲を演奏しているのかは判断されず、音声だけに基づいて一致しているかどうかが判定される。その結果、適法なはずの素材の利用がインターネットから消されてしまうのだ。 |
八甲田で雪崩。コース外を滑っていた東京の女性が死亡。
(573) +1res sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif 八甲田 雪崩に巻き込まれ女性死亡 2021.02.21 19:31 RAB青森放送 きょう午後八甲田で雪崩が発生し、スノーボードで滑っていた女性1人が巻き込まれ亡くなりました。 きょう午後1時ごろ八甲田の田茂萢岳で、女性1人が雪崩に巻き込まれたと警察に通報がありました。 雪崩があったのは八甲田ロープウェーの山頂公園駅から西に400メートルから500メートルくだった場所で、 雪に埋まった女性は救助隊に発見され病院に搬送されましたが午後4時半前に亡くなりました。 女性は40歳代とみられ、仲間3人とスキー場のコースから外れた場所で雪崩に巻き込まれました。 https://www.rab.co.jp/news/news108edmpswiiul2zzv7c.html https://cf-images.ap-northeast-1.prod.boltdns.net/v1/static/3974243805001/150e4d6f-46f9-4d62-b360-c7f66f1f1984/1721a37b-f703-472c-8f11-5fb59b0d145f/640x360/match/image.jpg 別ソース:女性の身元 https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4204763.html 東京都の会社員・高下真希子さん(40)がおよそ1時間後に意識不明の状態で見つかり、その後死亡が確認されました |
韓国さん、COVAXで米ファイザー製コロナワクチンをゲット 27日から接種開始
(144) +1res sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif 米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイルスワクチン11万7000回分が26日に韓国に到着し、27日から医療従事者への接種が行われる。 韓国の丁世均(チョン・セギュン)首相が21日、中央災難(災害)安全対策本部の会議で発表した。 韓国はワクチンの公平な分配を目指す国際的な枠組み「COVAX(コバックス)ファシリティー」を通じ、ファイザー製のワクチンを調達する方針を明らかにしていた。 丁首相は26日に国内で生産した英アストラゼネカのワクチンで初めての接種が始まるとして、 「政府が責任を持って安全性と効果性を立証したため、国民は信じてワクチン接種に積極的に参加してほしい」と呼び掛けた。 政界の一部からアストラゼネカのワクチンの予防効果などを問題視する声が上がっていることについては、 「ワクチンを政争の材料にすることを控え、接種が順調に進むよう力を合わせてほしい」と要請した。 http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021022180024 |
【炎上】1万円で納豆ご飯定食が生涯無料の令和納豆、無料パスを一方的に剥奪【詐欺チョコ】★112
(1002) +1res sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif !extend:checked:vvvvv:1000:512 まとめ 納豆ご飯専門店の令和納豆が開業資金として一口一万円でクラウドファンディングを募る 特典として下記パスポートがもらえる 納豆ご飯セット一生涯無料パスポート(1000名) お返し品説明 ★一生涯納豆まみれになりたいあなたへ★ 本プロジェクト一押しのリターンです。納豆スタンド「令和納豆」の納豆ご飯セット(梅コース)が一生涯無料で楽しめる永久会員パスポート。 クラウドファンディング限定の会員パスポートとなりますので、今だけのプレゼントです。 □利用規約 ・梅コース(納豆1種類100g、トッピング具材2種類、ご飯、味噌汁、漬物、お茶)限定。 ・ご本人様のみ有効。 ・1日1回限り。 ・店舗の納豆が品切れになった場合は使用不可。 ・譲渡禁止。 15回(9000円分)使ったところで規約違反で警告なくパスポート没収 ・毎回、無料の納豆定食しか頼んでいない ・メールでのアンケートの回答が不誠実だった クラウドファンディングの紹介ページにそれらの記載はなし おそらくそれらはどこにも書いておらず直接の規約違反は 「当店と会員の信頼関係が損なわれたと認めた場合」という不明瞭な項目に該当したことにされたと思われる https://i.imgur.com/7lXXfvM.jpg そして同様の被害や不満もろもろ多数発覚で炎上騒動に発展 http://imgur.com/1kKv1Y7.png http://imgur.com/Elv0m1O.png http://imgur.com/p75E7Kr.png http://imgur.com/aeWToT0.png https://i.imgur.com/MWmPQY2.png https://i.imgur.com/egysmho.png 騒動から約半年後、パス所持者に対しての悪質極まる詐欺的対応の様子を撮影され再炎上 2020年11月11日に撮影された動画https://youtu.be/boomIn4WUNM 会話書き起こし https://w.atwiki.jp/reiwanatto_flaming/?page=77%E6%96%87%E6%9B%B8 https://img.atwiki.jp/reiwanatto_flaming/attach/36/25/77%E6%96%87%E6%9B%B811.21.pdf その1か月後の12月13日に突然休業を発表 メニューをバージョンアップし2月2日にリニューアルオープンするとの事だったが再開予定日を削除、休業延期となった。 https://s.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8022455/ ※Rettyは未だに2月2日再開予定表示 https://retty.me/area/PRE08/ARE56/SUB5601/100001492876/ ※2月9日にホテル宿泊者向けの営業を再開したとの現地情報あり 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613532994/ まとめWIKI https://w.atwiki.jp/reiwanatto_flaming/ ※※注意※※ mitomito310氏ツイートのスクショ投稿はしばらく自粛願います VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured |
日本政府の超大作「五輪アプリ」、開発費は大作ゲーム並みの73億円!
(501) +1res sssp://img.5ch.net/ico/araebi.gif 五輪アプリ開発費73億円「知らなかった」 まるで人ごとの菅首相、開催へ思考停止していないか 衆議院の集中審議で気になる質疑があった。 「政府は東京五輪・パラリンピックの観客向けにアプリを開発しているというが、費用はいくらなのか」 立憲民主党議員の質問に対する政府の答えは「約73億円」だった。 内閣官房審議官の説明では、外国からの観客の健康管理が目的で訪日前から出国後まで持たせるという。 国内向けの接触確認アプリCOCOAの開発費は約3億9千万円だった。 なぜこんなにかかるのか。菅義偉首相の答弁は「正確な数字は知らなかった」。まるで人ごとだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/23d820c88f02942bfa0640be6bacddbcb53e4e64 観客受け入れに関する検討が昨年11月ごろから本格化したのを受け、感染防止を目的として今年1月から開発が始まった。 海外からのアスリートや大会関係者、観客ら120万人の利用を想定しているという。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c150fa77cd61dce7f061d0461ebda14d39829b23 |
女性誌が解説する男をメロメロにする『エロカワ女子』の特徴 まさしくその通りな納得の内容
(286) +1res sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif どうすればなれるの...?モテモテの【エロカワ女子】の特徴って? 男性からモテモテのエロカワ女子がいますが、ぱっと見は純粋そうな雰囲気を出していますから、そのギャップにドキッとします。 そんなエロカワ女子に憧れている女性もいらっしゃるかもしれませんが、男女では価値観が違いますから、どうすればなれるの?と疑問に感じるかと思います。 エロカワ女子は服装や仕草はもちろんのこと、香りや会話なども魅力的ですから、つい魅了されてしまう男性もたくさんいます。 そこでこの記事では、モテモテのエロカワ女子の特徴は?どうすればなれるのについてご紹介していきますので、参考になれば嬉しいです。 ■程よい肌見せをしている エロカワ女子は会社やプライベートでも清潔な服装をしていますが、程よい肌見せをしていますので、男性からモテモテになれます。 きっちりとしたスーツを着こなしている大人の女性が、胸元のボタンを少し外して、谷間が見えるか見えないかぐらいの肌を露出しています。 たいていの男性がこうしたエロカワ女子に目を奪われてしまい、魅力を感じていますので、気になる男性がいるのでしたら、アピールしましょう。 しかし肌を見せすぎてしまうと、逆に男性から引かれる可能性がありますので、程よい露出をしましょう。 ■距離感が近い 男性からモテモテのエロカワ女子は、他の女性と比べると距離感が近いので、一緒に歩いていても肩と肩が触れるような距離を保ちます。 また話をする際もやたらと顔が近いので、ついドキッとして色気を感じてしまい、「俺のことが好きなのかな?」と勘違いする男性もいます。 こうした女性は、男性との距離感はそれが普通だと思っていますから、当たり前のように近づいてきます。 ■ボディタッチが多い やたらとボディタッチが多いので、仲の良い男性と会話している時に肩や腕など、触れたりするのが、エロカワ女子の特徴です。 やはり男性からしてみれば、女性からボディタッチをされた際にドキドキしますし、「もしかして好意がある?」と意識します。 しかしいろいろな男性にボディタッチをしてしまうと、「軽い女」と思われますので、好きな男性にだけにしましょう。 ■上手な上目遣い エロカワ女子は上手な上目遣いをして甘えてきますから、つい男性も「可愛いな」と思ってしまいます。 特に男性は上目遣いでお願いされてしまうと、断りづらくなりますから「しょうがないな」と、聞くこともあります。 好きな男性がいるのでしたら、可愛く上目遣いで甘えてみると、キュンっとなりますので、きっと甘やかしてくれます。 ■まとめ エロカワ女子になって気になる男性にアピールしたい女性は、顔を近づけて見つめながら会話をしたり、ボディタッチの頻度を増やしましょう。 また程よい肌見せファッションをすることで、可愛さと色気を出せますから、モテモテエロカワ女子になれます。 https://news.livedoor.com/article/detail/19732621/ |
スーパークレイジー君に不適切発言した篠原博(55)が異動
(1002) +5res sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif 埼玉県戸田市は18日、市選挙管理委員会の篠原博事務局長(55)が同日付で市民医療センター次長に異動する人事を発表した。後任には香林勉総務部次長(54)が就く。 篠原事務局長は、1月31日投開票の戸田市議選(定数26)で初当選したスーパークレイジー君(本名・西本誠)議員(34)に対し、公職選挙法で立候補者の要件と定められている「選挙区内での3か月以上の居住実態」に関連して「仮に疑義が生じる場合は、当選を辞退するというのも一つの選択肢」などと発言したとされる。市選管の駒崎恭子委員長は「事務局長の言動は誤解を招くものであり、不適切だった」との考えを示していた。 一方、市選管は、同議員の当選無効を求める異議申し出を16日に受理しており、同議員の居住実態について調査している。事務局長の異動について、市選管は「調査に影響が生じないよう、透明性を高めるため」と説明。市人事課も、異動は処分ではないとした上で「処分については今後検討する」としている。 篠原事務局長の発言について、河村和徳・東北大准教授(地方政治論)は「公僕で、特に政治的中立・公正が求められる選管職員が、民意で選ばれた議員に対して圧力と受けとられる発言をしたことは、自覚が足りなかったことの表れ」と指摘している。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210219-OYT1T50053/ |