スレッド |
---|
【朗報】丸山五輪相「ワクチンがないと五輪ができないという風評被害が広がっている。強行突破だ!」
(183) +2res sssp://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif 丸川五輪相「接種前提とせず開催」ワクチン供給遅れでも 衆院予算委員会の22日午後の集中審議で、立憲民主党の大串博志氏は新型コロナウイルスワクチンの国内供給の遅れが及ぼす、東京五輪・パラリンピック開催への影響について質問した。大串氏は「(国内への)供給が遅れている。(新型コロナワクチン接種の調整を担う行政改革相の)河野太郎さんによると、5月からしか本格的に(米製薬大手の)ファイザー社のワクチンは入ってこない。五輪の準備に大きな影響を与えるのでは」とただした。 丸川珠代五輪相は「(選手らの)入国前からの健康チェック、行動の把握、入国前と入国時の検査、入国してからの行動を全て規制、把握するなどの対応をとっている」と説明。「ワクチン接種を前提としなくても安全安心な大会を開催できるよう、総合的な感染症対策の検討を進めている。(国際オリンピック委員会の)バッハ会長もワクチンは義務にしないとの発言をしている」と述べた。 https://www.asahi.com/sp/articles/ASP2Q539BP2QUTFK015.html?iref=sp_new_news_list_n |
八甲田で雪崩。コース外を滑っていた東京の女性が死亡。
(573) +4res sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif 八甲田 雪崩に巻き込まれ女性死亡 2021.02.21 19:31 RAB青森放送 きょう午後八甲田で雪崩が発生し、スノーボードで滑っていた女性1人が巻き込まれ亡くなりました。 きょう午後1時ごろ八甲田の田茂萢岳で、女性1人が雪崩に巻き込まれたと警察に通報がありました。 雪崩があったのは八甲田ロープウェーの山頂公園駅から西に400メートルから500メートルくだった場所で、 雪に埋まった女性は救助隊に発見され病院に搬送されましたが午後4時半前に亡くなりました。 女性は40歳代とみられ、仲間3人とスキー場のコースから外れた場所で雪崩に巻き込まれました。 https://www.rab.co.jp/news/news108edmpswiiul2zzv7c.html https://cf-images.ap-northeast-1.prod.boltdns.net/v1/static/3974243805001/150e4d6f-46f9-4d62-b360-c7f66f1f1984/1721a37b-f703-472c-8f11-5fb59b0d145f/640x360/match/image.jpg 別ソース:女性の身元 https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4204763.html 東京都の会社員・高下真希子さん(40)がおよそ1時間後に意識不明の状態で見つかり、その後死亡が確認されました |
会社員 三前尋(21)、妊娠させたパート(18)を騙し中絶薬を飲ませる
(197) +4res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 10代女性に妊娠中絶薬飲ませた疑い 性感染症薬と偽る https://www.asahi.com/articles/ASP2Q4QWJP2QTIPE01D.html 妊娠した女性をだまして中絶薬を飲ませて中絶させようとしたとして、福岡県警は22日、福岡市西区姪の浜2丁目、会社員三前尋(みまえじん)容疑者(21)を不同意堕胎未遂の疑いで逮捕し、発表した。 中絶薬は国内では未承認で、三前容疑者はインターネットで購入していた。これまでの任意の調べに、容疑を認めているという。 発表によると、三前容疑者は交際していた福岡県内のパート女性(18)が妊娠したことを知り、本人の承諾を得ないまま中絶させることを計画。 昨年9月24日午後10時45分ごろ、福岡市西区の自身の親族宅で、ネットで購入した経口中絶薬「ミフェプリストン」2錠を「性感染症の薬」と偽って飲ませ、流産させようとした疑いがある。 女性が性感染症にかかった事実はなかったが、三前容疑者が「(自分が)性感染症にかかった。うつしたかもしれない」とうそをついて服用させたという。 (略) |
ウイスキー「麻布」←麻布のどこに蒸留所があるんだよ。混迷するジャパニーズウイスキーに定義を作成
(253) +1res 今までなかった「ジャパニーズウイスキー」の定義、業界団体が初めて作成 https://news.yahoo.co.jp/articles/336629bc9fd68024ea69a7db16053f0642fc3acc 日本洋酒酒造組合は、「ジャパニーズウイスキー」と表示できる国産ウイスキーの基準を初めて作成した。水は日本国内で採取したものに限り、蒸留など一連の作業工程を国内で行うことを求めた。国産ウイスキーは海外で人気が高まっており、ブランド価値の維持・向上につなげたい考えだ。 英国の「スコッチウイスキー」などの定義を参考にした。これまで明確な定義がなく、海外で製造した原酒を国内で瓶詰めしただけの製品が「ジャパニーズウイスキー」として流通する例もあった。罰則の規定はないが、組合の自主基準として4月から適用する。 基準では、700リットル以下の木製樽(たる)に詰め、詰めた日の翌日から3年以上、国内で貯蔵することなども定めた。大手各社が製造する代表的なウイスキーは対象となる。 |
男児の乳首!男児の乳首!男児の乳首ほらお前らも男児の乳首好きになった。男児の乳首ペンで突いた教師
(38) +2res 複数男児をペンでつつく セクハラで小学校教諭を停職処分 https://news.yahoo.co.jp/articles/9b14373e05bd7b190c041447ac5adf69be6d7321 横浜市立小学校で去年、複数の男子児童に対し服の上から胸をペンでつつくなどのセクハラ行為をしたとして、市教育委員会は、20代の男性教諭を停職の懲戒処分にしました。 停職1カ月の懲戒処分になったのは、横浜市立小学校の20代の男性教諭です。 市教委によりますと、男性教諭は去年8月から11月までの間、授業中などに男子児童9人に対し、服の上からペンで胸をつついたり、胸や尻を触ったりするセクハラ行為を、計15回にわたり繰り返したということです。 市教委の聞き取りに対し男性教諭は、「じゃれあうつもりでちょっかいを出し、セクハラの意図はなかった。 大切なお子さんたちを傷つけ大変申し訳ない」と、話しているということで、22日付けで依願退職しています。 市教委の村岡靖西部学校教育事務所長は、「きわめて遺憾であり、大変申し訳なく思います。 市民の皆様の信頼を取り戻すべく、不祥事防止に向けて全力で取り組んでまいります」などとコメントしています。 |
【画像】 若い女のシースルーバング前髪だけは理解できない。あんなのすだれかバーコードじゃん
(708) +2res sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif 【一石二鳥バング】人気のシースルー前髪が万能♡ 前髪ありもなしも両方楽しめるおしゃれ女子にピッタリなシースルーバング!一石二鳥バングなので、マネしてみたいところ。 きれいめのシースルーバングをご紹介します。 ありにもなしにもできる万能前髪 シースルーバングの魅力を教えて♡ https://mdpr.jp/beauty/detail/2444038 https://i.imgur.com/ZjmeNLC.jpg https://i.imgur.com/A63YV6d.jpg https://i.imgur.com/oX8KnQC.jpg https://i.imgur.com/gdvZzql.jpg https://i.imgur.com/X2xo745.jpg https://i.imgur.com/J7UnblE.jpg |
マガジンの人気連載漫画『炎炎ノ消防隊』でラスボスに実写のおばちゃん登場 読者混乱でトレンド入り
(265) +2res sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif https://pbs.twimg.com/media/EuXn9uAUcAI3j6i.jpg https://skyscraper-oasis.com/wp-content/uploads/2021/02/sugitasumire6-940x667.jpg https://funfunlife-2525.com/wp-content/uploads/2021/02/EuYh1QHVkAIwu7e-2.jpg 『週刊少年マガジン』(講談社)で連載中の人気漫画『炎炎ノ消防隊』の最新話が今、ネット上で騒然となっている。 17日発売の同誌12号では全20ページ掲載されたが、うち9ページに謎の実写おばさん・“杉田スミレ”が登場し、 「こいつは誰だ!?」「ページめくったら、おばさんの写真が突然出てきて恐怖感じた」「斬新すぎる」「正体気になる」などと 正体探しで話題となった。ツイッターでも「杉田スミレ」がトレンド入りしたことから、ORICON NEWSは編集部に今回の反響や正体を聞いてみた。 【画像】正体が気になる謎のおばさん…『鬼滅』猗窩座ポーズ?決める杉田スミレ https://news.yahoo.co.jp/articles/67df3e9516e2dbd46e5c44a842b1f9d2fe5c2a4c/images/000 2015年9月より同誌で連載がスタートした同作は「太陽暦佰九拾八年・東京」という架空の世界が舞台で、 人が突如燃え出し炎の怪物となって破壊の限りを尽くす“人体発火現象”の脅威に立ち向かうため、特殊消防隊たちが、 現象の謎の解明と怪物から人類を救う姿を描いたダークバトルファンタジー。 コミックスは現在27巻まで発売中で累計発行部数は1400万部を突破する人気作で、テレビアニメ第1期が2019年7月〜12月、 第2期が2020年7月〜12月にかけて放送されている。 作品としては、主人公・森羅日下部が所属する組織「特殊消防」の隊員たちが、次々と出てくる敵たちに対して、 炎を操るなど“特殊能力”を使いながら戦っていくところが見どころのひとつ。そんな中で最新話では、とあるキャラクターが登場し、 自身の過去(250年前)を話すストーリーが展開された。 最新話は巻頭含め20ページ掲載されたが、そのキャラクターはそのうち計11ページ独占。2ページは普通の漫画(2次元)キャラクターとして登場し、 自身の過去を語る流れとなって、次のページをめくると、いきなり今まで見たことのない謎の実写(3次元)のおばさんが現れた。 そのキャラクターは自身の過去の名前を「杉田スミレ」と名乗ったが、謎のポーズも決めながら唐突に登場したことで、 ネット上では読者が「杉田スミレ…インパクトしかない」「まじで、このおばさん誰?」「作者のお母さん?」「編集担当かな?」 「漫画読んでてリアルに鳥肌立って恐怖したのは人生初でした」「怖すぎるだろ、これw」「このポーズ、鬼滅の刃の猗窩座だろw」 などと反応。掲載された17日はツイッターで「杉田スミレ」がトレンド入りする事態となった。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6385652 |
すいみんすいみんすいみんすいみんすいみん不足ッ!は著しく寿命を縮める
(225) +2res sssp://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif 日本人がやりがちな「寿命を縮める」3大悪習慣、3位「運動不足」2位「孤独」1位は… ■死亡率を大きく上げる「運動不足」 「日本人の健康寿命を削る習慣」は大きく分けて3つあります。まずは3位から紹介していきましょう。 第3位 運動不足 運動習慣が健康に与える影響はかなり大きい。たとえば、死亡率なら50%、心臓疾患なら60%、がんなら30%。糖尿病なら58%、認知症なら50%のリスクを減らせるという研究結果があります。逆に、運動不足の人は、正常な人の2倍以上の病気のリスクを抱えているという見方もできます。 しかし、医者が「健康のために、運動してください」と言ったとしても、ほとんどの人は「時間がありません」と拒絶します。 運動をそこまでハードルの高いものと思わないでも大丈夫です。健康のために必要な運動量と運動時間についてはさまざまな研究がありますが、最近の研究複数によれば「1日20分の早歩きでOK」というものが多い。また、アメリカ国立がん研究所によると、1日10分の早歩きで、寿命が1.8年延び、週に150分の早歩きで、4年半寿命が延ばせることも明らかになっています。 1日10分で効果あり。1日20分(おおよそ週150分に相当)で4年半の延命効果。すごい効果です。毎日の通勤時間を「早歩き」にするだけで、この基準は楽々クリアできます。運動不足と感じる人は、まずは「1日20分の早歩き」を実践してみてはどうでしょうか。 第2位 孤独 「孤独と健康には、関係があるの?」と疑問に思った人も多いかもしれません。しかし、孤独が健康に与える悪影響は甚大です。 アメリカ・ブリガムヤング大学の研究によると、「社会的なつながりを持つ人は、持たない人に比べて、早期死亡リスクが50%低下する」といいます。この死亡リスクは、1日15本の喫煙に匹敵。 また、過度の飲酒(アルコール依存症)の2倍、運動不足と肥満の3倍も健康に悪いといえます。 孤独を感じる人は、正常な人と比べて死亡率が1.3〜2.8倍、心疾患が1.3倍、アルツハイマー病のリスクが2.1倍、認知機能の衰えが1.2倍高まります。また、うつ病は2.7倍、自殺念慮が3.9倍と、メンタルに対しても甚大な悪影響を及ぼすのです。 孤独というのは人によって感じ方が異なります。家族と同居していても、つながりを感じられなければ孤独です。飲み友達が多くいても、いざというときに相談できる友人がいなければ、それは孤独かもしれません。 少子高齢化がこれからさらに加速する日本。高齢者にも若い人にも単身世帯が増加しているので、孤独に悩む人の増加が予想されます。もしも健康的に生きたいのなら、「積極的につながりを求める生活」を心がけたいものです。 続く |
色弱って男で20人に1人 女で200人に1人居るなんて知らなかったwww
(730) +1res sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif 色弱者に直接アピール。セガ、「色覚多様性に対応したぷよぷよ体験会」を2月20日に開催 https://news.yahoo.co.jp/articles/48061f3960529e20a34f8be1ed8c8f65b250bca5 https://www.j-elpis.com/wp-content/uploads/45e2c81c.jpg |
【不倫マーケット】極貧の石田純一さん、とうとう私物をメルカリで売り始めてしまう
(280) +4res sssp://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif 石田純一“ジリ貧”でメルカリデビュー? 度重なる炎上でスポンサー離れが加速か 俳優の石田純一が2月17日、自身のYouTubeチャンネル『じゅんちゃんねる』を更新。私物をメルカリに出品する様子を公開した。 この日、石田は『メルカリにいきなりエルメスを出品したらまさかの結果に…』と題した動画をアップ。「思い出の品とのお別れは、少しセンチメンタルな気持ちになりますが、新しい持ち主の元で大切に使っていただければと思っています」と、自身が愛用していたハイブランドの洋服などを出品した。 「不用品って言ったらなんですけど、まだ全然着られます」と、ワードローブを整理していた石田。スタッフから「石田さん、これネットでこういう要らなくなったものとかを手軽に売れるサイトがあるんですよ」「メルカリってご存知ですか?」と聞かれると「あ、知ってます。知ってます。うちの奥さん、しょっちゅう何でもかんでも売ってますよ」と回答。さらには、自ら「不倫マーケットじゃなくて、フリーマーケットよ」などと自虐コメントで笑いを誘った。 なぜ石田純一がメルカリデビューしたのか… 「結局、石田は北極に着ていったという10万円のレザージャケットを2万で、1995年に購入したエルメスの70万円のハーフコートを出血サービスの7万円で出品。他にもCDの詰め合わせセットなど計4点をチョイスしました。出品された商品はその後、すべて落札され、無事、メルカリデビューを果たしました」(ネットウオッチャー) 《不倫マーケット笑った。購入した人も芸能人の私物だったら嬉しいんじゃないかな》 《メルカリデビューおめでとうございます。無事売却できたようでよかったですね。いっぱい服を持ってそうだから、着なくなった物は処分するといいのではないでしょうか》《洋服を大切にしてるのが伝わってきました。予告して出品していただけたらなぁ。ファンに向けて是非何か出品してください!》 などと、反響を呼んでいる。 「YouTube動画のネタとしてメルカリに出品した石田ですが、実際は少しでも生活費の足しになればという思惑もあったでしょうね。コロナ禍で飲み歩くなど、世間を散々騒がせてからはスポンサー離れも激しく、レギュラー 番組も降板するなど、今やジリ貧状態です。妻の東尾理子が最近、バラエティー番組に頻繁に顔を出しているのも、夫の収入が激減したことが理由でしょう。かつてはトレンディ俳優として活躍した石田ですから、高価な服もたくさん所有していることでしょうし、これからも出品を続けて、地味に小遣い稼ぎするんじゃないでしょうかね」(芸能記者) 10万円以上の臨時収入をゲットした石田。購入者には丁寧に直筆のメッセージを添えて商品を発送したそうだ。しかし中には、石田の私物ということを知らないほうがよかったという人もいるかもしれない…。 https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_264098/ |
明石海峡大橋で2日連続の飛び降り自殺。タクシーの乗客(20)が死亡。
(452) +1res sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif タクシーの乗客が突然車外に、明石海峡大橋から飛び降り 男性死亡 2021/2/21 21:35 神戸新聞NEXT 21日午後1時20分すぎ、神戸市垂水区の明石海峡大橋で、タクシー運転手から「乗客の男性が海に飛び降りた」と110番があった。 駆け付けた兵庫県警垂水署員が約40分後、同区の垂水漁港から約2キロの海上に浮いている男性を見つけたが、搬送先の病院で死亡が確認された。 同署によると、男性は神戸市東灘区の会社員(20)。同日午後1時ごろ、JR舞子駅(神戸市垂水区)から「淡路島に行ってほしい」とタクシーに乗ったが、 同大橋の神戸側から約1キロの場所で車を止めさせて突然車外に出ると、欄干(1・3メートル)を越えて飛び降りたという。 タクシーの車内には男性のかばんとマイナンバーカードが残されていたが、遺書などはなかったという。 https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202102/0014097421.shtml 1件目:明石海峡大橋の飛び込みやすさは異常。路肩に止めた車カスが海に身投げか。-2/20(土) 11:10- https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613793435/ |
警察とのやりとりをライブ配信しようとする→警察が著作権フィルターにかかる曲をわざと再生して配信停止
(191) +1res sssp://img.5ch.net/ico/mokkori-na_2.gif https://p2ptk.org/copyright/3273 窓口の警官とのやり取りをライブストリーミングで配信しようとしたところ、その警官は音楽をかけ始めた。2月5日、活動家とビバリーヒルズ警察とのやり取りの最中、サブライムの「サンテリア」が再生された。その警官は水晶玉を持ってはいなかったのだろうが、著作権フィルターには随分と詳しかったようだ。 撮影を察知した警官が爆音で音楽を再生し始めた理由はお察しのとおりだ。警官はInstagramの過剰な著作権フィルターに音楽を検出させようとしたのだろう。Instagramの著作権フィルターは、実際のコンテンツの内容ではなく、BGMを検出してストリーミングを停止してしまう。このような仕組みは決して珍しいものではない。残念ながら、著作権フィルターの仕組みは悪用されやすいのだ。 一般に、著作権フィルターは映像コンテンツよりも音声コンテンツに敏感に反応する。この過敏さが、オンラインでの音楽の演奏や議論、レビューを難しくしている。これは完全に仕組みの問題である。映像全編とオーディオ素材の一部分だけを照合して一致をフィルターに検出させるのは非常に容易だ。さらに、フィルターは単にビデオファイルの数秒間にオーディオファイルが含まれているかどうかだけをチェックしている可能性もある。 いずれにしても、見られたくないビデオストリーミングをシャットダウンさせるためには音楽を再生すればいい、ということになる(あるいは、ディズニー映画を再生したディスプレイを持ち歩くのに比べたら、音楽を再生するほうが容易である)。 裏を返せば、ミュージシャンが所有者のいない音楽を演奏できるようにするフィルターがいかに難しいかということでもある。たとえば、クラシック音楽家がパブリックドメインの音楽を演奏している様子を撮影するとしよう。PDの楽曲は著作権で保護されていないので誰にでも演奏できる。だが著作権フィルターは、さまざまなコンテンツとの一致を検出する。大手権利者やテクノロジー企業が、パブリックドメイン楽曲の演奏をサンプルとしてシステムに大量に投入しているためだ。ビデオ内で誰がその曲を演奏しているのかは判断されず、音声だけに基づいて一致しているかどうかが判定される。その結果、適法なはずの素材の利用がインターネットから消されてしまうのだ。 |
【岐阜】軽自動車が田んぼに転落 高校生男女2人死亡
(451) +1res sssp://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif 軽自動車が田んぼに転落 男女高校生2人死亡 岐阜 大垣 21日朝、岐阜県大垣市の国道で、男女4人が乗る軽自動車が道路脇の田んぼに転落し、後部座席に乗っていた高校生の男女2人が死亡しました。4人は20日夜、夜景を見て帰る途中だったということで、警察が詳しい状況を調べています。 21日午前5時前、岐阜県大垣市枝郷の国道417号線で、軽自動車が道路脇の田んぼに転落して横転しました。 この事故で、後部座席に乗っていた、いずれも岐阜県岐南町の高校生、高木彩那さん(18)と池田智成さん(17)の2人が頭や胸などを強く打って病院に運ばれましたが、死亡しました。 また、車を運転していた18歳のとび職の少年と、助手席に乗っていた17歳の少女も大けがをしましたが、意識はあるということです。 警察によりますと、現場は片側1車線の緩やかな右カーブで、車は道路左脇のガードパイプを突き破って、およそ2メートル下の田んぼに転落したということです。 4人は20日夜、夜景を見に行って帰る途中だったということで、警察が事故の詳しい状況を調べています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210221/k10012878911000.html |
名無し雑談20210221〜
(196) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif 前スレ 名無し雑談20210218〜 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613646001/ |
一番貧乏くさいAndroid使ってるやつが優勝
(983) +1res sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif COCOA、修正版配布も課題残る 「Androidは1日1回アプリの再起動を」「iOSは最新の14に」 厚労省が接触確認アプリ「COCOA」の最新バージョンを配信。 しかし、Android版では、正確に通知を受け取るためアプリを1日に1回程度再起動する必要があるなど、依然として課題は残っている。 接触があったのに通知が来ないなど、不具合が確認されている接触確認アプリ「COCOA」。厚生労働省は2月18日にiOS/Android向けに不具合を修正したアップデートを配信したが、依然として課題は残っている。 Android版の場合、正確に通知を受け取るためには最新バージョンでもアプリを1日に1回程度再起動する必要があるとしている。 https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2102/18/news160.html 2chMate 0.8.10.77/SHARP/SH-01L/9/LR |