スレッド |
---|
韓国人「助けて!日本だけ見てたらいつの間にか台湾に経済で抜かれそうなの」
(349) +4res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 台湾の反転…1人当たり所得で韓国追い抜き迫る https://news.yahoo.co.jp/articles/47f66d7fe0bf56160bc2ea02b6b38acc1986f94a 韓国人「韓国やばい…台湾の一人当たりGDPが韓国の目の前にまで迫ってる件」 http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57730015.html |
稲田朋美が与党男性陣に失望「女性はキーキー言う」と言われた。
(555) +3res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif ◆稲田さん 私は弁護士出身なので、能力さえあれば男女の別なく登用されると考えてきました。 でも初当選の時から、自民党の女性議員は減りこそすれ、増えていない。 女性が少ないのは、能力とか意欲の結果だったらそれでいいと思っていたけれど、未婚のシングルマザーへの寡婦控除適用に取り組んだ時(2019年12月)に、 自民党内では未婚のシングルマザーを支援することが事実婚を増やし、伝統的な家族を壊すって考えがすごく根強かった。それって女性から見ると、まったくナンセンス。制度が平等・公平かどうかの問題なのにね。 それで党税調の会議に行って、女性議員が10人手を挙げて同じことを言ったら、「税は感情じゃありません」なんて言われるわけ。 えっそれってどういうこと?みたいな。女性は声が高いってのもあるんでしょうけど、「キーキー言う」とかね。 あと「稲田さんは左翼になった」とか「リベラルになった」とか「おかしくなった」とか、思わぬバッシングを受けました。 https://mainichi.jp/articles/20210202/k00/00m/010/120000c |
なんでバイカスの命すぐ輝くん?バイクで競争してた高校生の萩生田磨玖さん出口凌馬さん正面衝突で死亡
(257) +1res バイク正面衝突で高校生2人死亡 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210221/1000060678.html 21日未明、東京・世田谷区でオートバイと原付きバイクが正面衝突し、それぞれに乗っていた男子高校生2人が死亡しました。 警視庁の調べによりますと、21日午前3時20分ごろ、東京・世田谷区上野毛の道路でオートバイと原付きバイクが正面衝突しました。 この事故で、オートバイに乗っていた府中市の高校1年生、萩生田磨玖さん(16)と原付きバイクに乗っていた中野区の高校1年生、出口凌馬さん(16)が病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。 警視庁によりますと、2人は同じ都立高校に通う同級生で、当時、もう1人の友人とともにバイクに乗って遊んでいたとみられるということです。 現場は、東急田園都市線の二子玉川駅から東に800メートルほど離れた片側1車線のほぼ直線の道路で、警視庁は一緒にいた友人から話を聴くなどして当時の詳しい状況を調べています。 |
【今回はこの事故を詳しく説明します】アメリカでB777のエンジンが炎上して落下
(207) +1res sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif アメリカ西部コロラド州で、飛行中の旅客機からエンジンの部品が複数、住宅地に落下しました。 これまでのところけがをした人の情報はなく、NTSB=国家運輸安全委員会が事故の原因を調べています。 アメリカ西部コロラド州デンバーの近郊で20日、デンバー空港発ハワイ・ホノルル行きのユナイテッド航空の旅客機からエンジンの部品が複数、住宅地に落下しました。 乗客が機内から撮影した映像では、右翼部分とみられるエンジンの外側や先端の部品がなくなっていて、内部の骨組みが激しく燃えているのが確認できます。 また、エンジン内部の金属部品がカタカタと音をたて、小さな部品の一部が外れて飛び去っていく様子も写っています。 現地からの映像では、住宅の軒先にエンジンの先端部分とみられる巨大なリング状の部品が落ちているほか、住宅地にある運動場などにも破片が落下しているのが確認できます。 FAA=アメリカ連邦航空局によりますと、この旅客機はボーイング777ー200型機で、空港を離陸してまもなく機体右側のエンジンに異常が発生し、空港に引き返したということです。 米 旅客機のエンジン燃え住宅地に部品落下 けが人の情報なし https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210221/k10012878881000.html https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210221/K10012878881_2102211107_2102211109_01_03.jpg https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210221/K10012878881_2102211014_2102211020_01_02.jpg |
裏声で「女性です」と言い張り女湯に170cm90kg50歳男逮捕、逮捕時ブラも。女の裸が見たかった
(386) +2res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000118543_640.jpg 問い詰める銭湯の関係者に対して、男は裏声で「女性です」と言い張った。 12日午後1時ごろ、札幌市の西警察署から出てきた人物。髪が長いが、男だ。それなのに、逮捕時はブラジャーをしていたという。札幌市白石区のパート従業員・寺本康博容疑者、50歳。 10日夜、市内の銭湯の女湯に忍び込んだとして逮捕された。異変に気づいたのは常連客だった。男はカツラをかぶり、ブラジャーをつける最中。 主人らが問い詰めると、寺本容疑者は裏声で「女性です」と答えたという。しょうもない犯行とも思うが、事件からは学ぶべき点も。寺本容疑者は身長約170センチ、体重90キロほどの巨漢だ。 すぐに男だと分かりそうなものだが、犯行はこれが4回目だという。なぜ、今まで気づかれなかったのか…。ようやく観念したのは、女性警察官らが脱衣場で確認をさせるよう提案した後だった。 やはり、何事も現物を見て確認するしかないということなのか。寺本容疑者は当初、男湯は汚く、女湯のほうが安らぐからなどと供述。しかし、その後に「女性の裸が見たかった」と供述。警察は詳しい動機などを調べている。 配信2018/01/12 18:05 テレ朝ニュース http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000118543.html 関連ニュース 女湯に侵入容疑、防衛省技官を逮捕 (2010/5/20) https://www.nikkei.com/article/DGXNZO07773930Q0A520C1CC0000/ |
HUNTER×HUNTERで印象に残ってるシーンやセリフある?
(648) +2res sssp://img.5ch.net/ico/namaetukenai.gif 【HUNTER×HUNTER】幻影旅団の人気メンバーTOP3! 「クロロ」「マチ」を抑えて1位になったのは? https://news.yahoo.co.jp/articles/15fdb7603d9cb50d5a877bcf0996f3ef68771804 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201231-10003420-it_nlab-000-1-view.jpg |
【悲報】アビガン、承認は10月以降になる可能性 厚労省・・・
(298) +2res sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif アビガン治験再実施へ 富士フイルム、国内で4月にも 富士フイルムホールディングスは新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」を巡り、4月にも国内で臨床試験(治験)を再び実施する方針を固めた。 国内で承認されたコロナ治療薬は「レムデシビル」など海外で開発された2例のみ。政府は2020年12月に有効性の判断が難しいとしてアビガン承認を一度見送っている。再審査は10月メドの治験終了後になる可能性がある。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ02DN90S1A200C2000000/ |
シーフードドリアのシーフーってなに?
(437) +1res sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif ロイヤルグループで外食事業を担うロイヤルフードサービス株式会社が展開するファミリーレストラン「ロイヤルホスト」は、海外の食材や食文化を紹介する海外料理フェアとして、2021年3月3日(水)から、7月初旬にかけて、東カナダ、プリンス・エドワード島州政府観光局協賛のもと「オマール海老&ステーキ フェア」を開催いたします。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000071323.html オマール海老のシーフードドリア 【単品】1,980円+税 シーフードリアにジューシーに焼き上げたオマール海老をのせ、 肉厚の食感や、 濃厚な香りと旨みが味わえる贅沢な一品です。 レモンを絞っていただくと、 コクのあるソースと酸味の相性が良く、 一層美味しくお召し上がりいただけます。 https://prtimes-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/prtimes.jp/i/71323/12/resize/d71323-12-248709-3.jpg |
【今日は猫の日】猫は好きだけど猫好きは嫌いな俺はどうしたらいい?
(164) +4res sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif https://www.google.com/amp/s/ovo.kyodo.co.jp/news/culture/a-1576046/amp 猫好きの、猫好きによる、猫好きのためのバスツアー! 猫の日に発売開始 猫好きには“にゃんとも”魅力的なバスツアーが登場した。長年名古屋に根差して貸し切り・観光バス・バスツアーなどを提供している鯱(しゃちほこ)バス(名古屋市)では、猫の日にちなんだ「猫カフェから始まるにゃんこ旅」を発売している。 この企画は「猫好きの、猫好きによる、猫好きのためのバスツアー」を標榜し、“にゃんことネコ型”を愛でる、日帰りのバスツアー。猫カフェで集合してから、可愛いネコ型で話題の「ねこねこ食パン」のねこねこファクトリーでのショッピングや、常滑市での伝統工芸・招き猫の絵付け体験など、本物の猫も創作物としての猫も、思う存分楽しめるツアー内容となっている。同社では催行人数の減員、換気、マスク着用のお願いなどの新型コロナウイルス感染症対策を徹底した上で、withコロナ時代の新たな取り組みとして開催するという。 |
韓国さん、COVAXで米ファイザー製コロナワクチンをゲット 27日から接種開始
(144) +1res sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif 米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイルスワクチン11万7000回分が26日に韓国に到着し、27日から医療従事者への接種が行われる。 韓国の丁世均(チョン・セギュン)首相が21日、中央災難(災害)安全対策本部の会議で発表した。 韓国はワクチンの公平な分配を目指す国際的な枠組み「COVAX(コバックス)ファシリティー」を通じ、ファイザー製のワクチンを調達する方針を明らかにしていた。 丁首相は26日に国内で生産した英アストラゼネカのワクチンで初めての接種が始まるとして、 「政府が責任を持って安全性と効果性を立証したため、国民は信じてワクチン接種に積極的に参加してほしい」と呼び掛けた。 政界の一部からアストラゼネカのワクチンの予防効果などを問題視する声が上がっていることについては、 「ワクチンを政争の材料にすることを控え、接種が順調に進むよう力を合わせてほしい」と要請した。 http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021022180024 |
【CNN】「手足に鎖の生徒」と「集団レイプ」、女性たちが証言する中国の収容施設の内側
(728) +4res sssp://img.5ch.net/ico/ps3.gif 「手足に鎖の生徒」と「集団レイプ」、女性たちが証言する中国の収容施設の内側 https://www.cnn.co.jp/world/35166769.html 2021.02.20 Sat posted at 18:00 JST (CNN) 中国政府が運営する新疆ウイグル自治区の収容施設に教師として着任した1日目、ケリビナル・シディクさんは兵士2人が若いウイグル族の女性1人を担架にのせて建物の外へ運び出すのを見た。 「女性の顔には生気が全くなかった。頬の色は失われ、呼吸もしていなかった」と証言するシディクさんは、元小学校教師。 やむを得ない事情により数カ月間、新彊の収容施設2カ所で中国語を教えたという。2017年のことだった。 施設に勤務していた女性警官はこの後、運ばれた女性が出血多量で死亡したと告げたが、その原因は明らかにしなかった。 この一件を皮切りに、女性警官はいくつもの話をシディクさんに聞かせることになる。3カ月間教師として働いたその施設は厳重な警備が敷かれた建物で、女性のための収容所だった。 シディクさんによれば、その女性警官は上司の命令で施設内でのレイプの報告を調査するため配属されたと説明していた。 CNNはこの説明を裏付ける証拠を持っていない。ただシディクさんはそこで自分が見聞きしたことについて、非常に精神にこたえる内容で気分が悪くなったと振り返る。 シディクさんの訴えは、元収容者らのものと共通する。彼女らが語るのは、中国の巨大な収容所ネットワークの内部で行われているレイプや組織的な性的虐待だ。 続く |
菅首相 vs 菅元首相 衆院予算委 緊急時のリーダーのあり方で論戦へ
(171) +2res sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif 22日の衆院予算委員会の集中審議で、菅義偉(すが・よしひで)首相と菅直人(かん・なおと)元首相の新旧首相対決が行われる。 今国会で、首相が旧民主党政権を率いた元首相と論戦を交わすのは野田佳彦元首相に続き2人目となる。 菅(かん)氏は、今年3月で10年を迎える東日本大震災発生時に首相を務めていたことを踏まえ、 新型コロナウイルス対策に取り組む首相に緊急事態下のリーダーのあり方などをただす。 両氏は名字が同じ漢字のため、しばしば読み間違えられることが多く、この日も自民党の額賀福志郎元財務相が脱炭素化に関する質問で 「世界のリーダーが菅(かん)首相の決断を支持している」と言い間違える場面もあった。 https://www.sankei.com/smp/politics/news/210222/plt2102220005-s1.html |
外国人 「大坂なおみが全豪オープン優勝、何で日本人はテニス強いの?」
(365) +2res sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif 1Viet Nam万国アノニマスさん 日本の女子が全豪オープン優勝 何で日本人女性はテニスがそんなに上手いんだい? 2japan万国アノニマスさん we are strong 3Egypt万国アノニマスさん 優勝は日本人の遺伝子のおかげなのか、それとも黒人の遺伝子のおかげなのか 4Argentina万国アノニマスさん 彼女は日本人じゃない でも日本生まれだろ!と言うがそれでも日本人ではない ↑ United States of America(USA)万国アノニマスさん 彼女の母親は日本人だよ 5Australia万国アノニマスさん 国籍と民族はイコールじゃないよ ↑ Viet Nam万国アノニマスさん 申し訳ないが彼女はニッポン人であってアメリカ人じゃない ↑ Australia万国アノニマスさん そうだった、日本国籍を取得していたことを忘れてた 素晴らしいことだね 7United States of America(USA)万国アノニマスさん 日本人の頭脳と黒人の恵体 テニスやゴルフのようなスポーツにおいては良い組み合わせだ 8Puerto-Rico万国アノニマスさん 彼女が普通の白人と日本人のハーフだったらアンチがもっと多かったと賭けてもいい 9United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 日本人は彼女が日本語喋らないのに日本から金を稼ごうとしてることに怒ってなかった? 外国人「大坂なおみが全豪オープン優勝、何で日本人はテニス強いの?」 http://www.all-nationz.com/archives/1078551137.html |
【民主党発電】太陽光発電パネルで深刻な河川汚濁 自治体独自に設置規制 ヤマメやアユの養殖激減
(198) +5res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 【独自】川が汚れてから住民気づく…太陽光発電巡りトラブル続発、条例で規制も 2/21(日) 5:01 配信 読売新聞オンライン 再生可能エネルギーの代表格である太陽光発電を巡り、全国で少なくとも138の自治体が、施設の設置を規制する条例を定めていたことがわかった。東日本大震災後、導入拡大が図られた一方で、景観の問題などから各地で住民の反発が相次ぎ、対応を迫られた自治体が、「防衛策」として独自ルールを定めた背景が浮かぶ。(加藤哲大、山下真範) 山林に設置された太陽光パネル。濁水が発生し、住民とのトラブルが起きた(6日、岩手県遠野市で、読売機から) ■突然濁った川 https://i.imgur.com/ifryJAY.jpg 「うちの市では、『太陽光はお断り』と受け止められても仕方がない」 岩手県遠野市の担当者は言う。同市は、既存の条例を改正し、昨年6月、全国的にも厳しい「1万平方メートル以上の太陽光発電事業は許可しない」という新ルールを設けた。背景には深刻な環境問題がある。 市内を流れる一級河川・猿ヶ石川で赤茶色の濁りが確認されたのは2019年4月。濁水は、山奥の小さな川から流れ込んでいた。その小川のそばでは18年4月、約90万平方メートルの広大な敷地で太陽光発電の建設工事が始まった。雑木林を伐採した造成地で土がむき出しになり、雨が降ると泥水が川に流れ込んでいた。 「太陽光計画は全く知らなかった。川が汚れてから住民が気づくなんて、こんなばかな話はない」。猿ヶ石川近くの柏木平地区自治会長・多田裕さん(69)は憤る。濁水は流域の水田に流入したほか、川の生態系にも影響を与えた。ヤマメの養殖が一時停止し、アユの養殖量は減ったという。 多田さんら住民側は、施工会社のNECネッツエスアイ(東京)に抗議。同社は謝罪していったん工事を中断し、泥水を受け止める調整池などの対策を講じた。だが、濁水は止まらず、同社は今年9月中に対策を完了させると約束する一方で、約10万枚の太陽光パネルの設置を進め、発電は始まった。同社は「濁水を発生させたことは誠に申し訳なく、引き続き対策を講じる」としている。 この間、市は事業者側に対して書面や口頭指導を重ね、20回以上の現地調査などを行った。市の担当者は「太陽光をすべて否定するわけではないが、大規模な施設は地元への影響が大きく、規制が必要だ」と条例改正の理由を説明する。 https://news.yahoo.co.jp/articles/46aa86be254587fde60acbd19cae8b0a7ae160c5 |
【悲報】川辺川ダム建設中止を求める声が殺到 豪雨被害者ら「絶対反対です」
(674) +1res sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif 川辺川に計画されているダムの建設中止と瀬戸石ダムの撤去を求める集会が21日、八代市で開かれた。 集会には約120人が出席。清流球磨川・川辺川を未来に手渡す流域郡市民の会の緒方紀郎さんが、「穴あきダムであっても、増水時には緊急放流され、流木が穴を塞ぐ」と述べ、流水型ダムの問題点を指摘した。 また熊本県立大学名誉教授の中島熙八郎さんが「被災者は生活再建に向けた要望を積極的に行政に訴えるべきだ」と話し、 被災した住民からも「住民が中心になって、ダムの問題点など、これからの治水について考えていきたい」との意見が出た。 そして最後に、「被災者と共に、地域づくりを後押しして、川辺川ダム建設中止、瀬戸石ダム撤去を実現する」と宣言した。 ダム建設中止・撤去を求める集会 豪雨被災者も参加 https://www.news24.jp/nnn/news1009ysckkwvcoon7nw7.html |