スレッド |
---|
今日もファミレス満員だったよ。ご老人はマスクなしで店員に話掛けてたし
(314) +5res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif きちんと自粛しろや。緊急事態やぞ 「自粛慣れ」都心の人出 昼間は横ばい 夜は増加 東京都心の19日夜の人出は2度目の緊急事態宣言が出された直後に比べて新宿で約15%増加していました。 ソフトバンクの子会社「Agoop」によりますと、午後8時の人出は2度目の緊急事態宣言が出された直後に比べて東京の新宿で15%、渋谷で12%増加していました。1週間前と比べても1割ほど増えています。 このほか、大阪の梅田で16%、福岡の博多で11%、午後8時の人出が先週に比べて増えていました。 また、午後3時の人出は1週間前に比べてほぼ横ばいとなっています。 東京の新宿では2%、渋谷では3%減っていました。 一方、大阪の梅田では5%、福岡の博多では4%増えていて「自粛慣れ」とみられ、人出の抑制は限定的となっています。 https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000207723.html |
女性誌が解説する男をメロメロにする『エロカワ女子』の特徴 まさしくその通りな納得の内容
(286) +5res sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif どうすればなれるの...?モテモテの【エロカワ女子】の特徴って? 男性からモテモテのエロカワ女子がいますが、ぱっと見は純粋そうな雰囲気を出していますから、そのギャップにドキッとします。 そんなエロカワ女子に憧れている女性もいらっしゃるかもしれませんが、男女では価値観が違いますから、どうすればなれるの?と疑問に感じるかと思います。 エロカワ女子は服装や仕草はもちろんのこと、香りや会話なども魅力的ですから、つい魅了されてしまう男性もたくさんいます。 そこでこの記事では、モテモテのエロカワ女子の特徴は?どうすればなれるのについてご紹介していきますので、参考になれば嬉しいです。 ■程よい肌見せをしている エロカワ女子は会社やプライベートでも清潔な服装をしていますが、程よい肌見せをしていますので、男性からモテモテになれます。 きっちりとしたスーツを着こなしている大人の女性が、胸元のボタンを少し外して、谷間が見えるか見えないかぐらいの肌を露出しています。 たいていの男性がこうしたエロカワ女子に目を奪われてしまい、魅力を感じていますので、気になる男性がいるのでしたら、アピールしましょう。 しかし肌を見せすぎてしまうと、逆に男性から引かれる可能性がありますので、程よい露出をしましょう。 ■距離感が近い 男性からモテモテのエロカワ女子は、他の女性と比べると距離感が近いので、一緒に歩いていても肩と肩が触れるような距離を保ちます。 また話をする際もやたらと顔が近いので、ついドキッとして色気を感じてしまい、「俺のことが好きなのかな?」と勘違いする男性もいます。 こうした女性は、男性との距離感はそれが普通だと思っていますから、当たり前のように近づいてきます。 ■ボディタッチが多い やたらとボディタッチが多いので、仲の良い男性と会話している時に肩や腕など、触れたりするのが、エロカワ女子の特徴です。 やはり男性からしてみれば、女性からボディタッチをされた際にドキドキしますし、「もしかして好意がある?」と意識します。 しかしいろいろな男性にボディタッチをしてしまうと、「軽い女」と思われますので、好きな男性にだけにしましょう。 ■上手な上目遣い エロカワ女子は上手な上目遣いをして甘えてきますから、つい男性も「可愛いな」と思ってしまいます。 特に男性は上目遣いでお願いされてしまうと、断りづらくなりますから「しょうがないな」と、聞くこともあります。 好きな男性がいるのでしたら、可愛く上目遣いで甘えてみると、キュンっとなりますので、きっと甘やかしてくれます。 ■まとめ エロカワ女子になって気になる男性にアピールしたい女性は、顔を近づけて見つめながら会話をしたり、ボディタッチの頻度を増やしましょう。 また程よい肌見せファッションをすることで、可愛さと色気を出せますから、モテモテエロカワ女子になれます。 https://news.livedoor.com/article/detail/19732621/ |
シーフードドリアのシーフーってなに?
(437) +4res sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif ロイヤルグループで外食事業を担うロイヤルフードサービス株式会社が展開するファミリーレストラン「ロイヤルホスト」は、海外の食材や食文化を紹介する海外料理フェアとして、2021年3月3日(水)から、7月初旬にかけて、東カナダ、プリンス・エドワード島州政府観光局協賛のもと「オマール海老&ステーキ フェア」を開催いたします。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000071323.html オマール海老のシーフードドリア 【単品】1,980円+税 シーフードリアにジューシーに焼き上げたオマール海老をのせ、 肉厚の食感や、 濃厚な香りと旨みが味わえる贅沢な一品です。 レモンを絞っていただくと、 コクのあるソースと酸味の相性が良く、 一層美味しくお召し上がりいただけます。 https://prtimes-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/prtimes.jp/i/71323/12/resize/d71323-12-248709-3.jpg |
【Japan as No.1】1980年代とかいう日本有史史上最強の時代wwwww
(795) +29res sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000218.000012619.html 80年代を代表する名曲「Get Wild」と現代ストリートカルチャーのリミックス動画「CLUB C WILD REMIX」シリーズを2月15日(月)公開 グローバルフィットネスブランドのリーボック(所在地:東京都港区六本木一丁目9番10号、アディダス ジャパン内)は、1985年に誕生し、昨年35周年を迎えたリーボックの“裏定番”シューズ「CLUB C」より、スエード素材を使用した新モデル「CLUB C FVS」を2021年2月15日(月)に発売します。 これにあわせ、ファッション、ミュージック、スケートボード、ダンスなど、現代のストリートカルチャーをテーマに8名の気鋭のクリエイターそれぞれが映像制作を担当、「CLUB C」と同じく1980年代にヒットし、今も人気を集める名曲「Get Wild」のアレンジをリミックスした動画「CLUB C WILD REMIX」シリーズを2021年2月15日(月)に公開します。 詳細URL:https://reebok.jp/classic/clubc/ 今後も、リーボックは「SPORT THE UNEXPECTED 〜予想外を楽しめ。〜」というブランドメッセージのもと、既存の枠組みにとらわれず、ユニークで創造的な新しい価値を提供し、人々が現状を打破し、新たに挑戦することを後押ししていきます。 ■「CLUB C WILD REMIX」について 1980年代を代表する名曲「Get Wild」をアレンジし、8人の気鋭のクリエイターが現代のストリートカルチャーシーンを切り取ったリミックス動画8本を公開します。映像に合わせて楽曲のアレンジも変え、80年代風レトロアニメから、懐かしのゲーム風、CG、実写、そしてTikTokerのクセになるダンスなど、今人気が高まっている80年代レトロムードと現代ストリートカルチャーのリミックスを通して、新しい「CLUB C」の世界観を表現しました。 |
【悲報】Macに未知のウィルスが感染流行 判明しているだけでも数万台以上
(177) +24res sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif アップルのパソコン「Mac」に感染する正体不明のウイルスが、世界中で拡散している。 セキュリティー企業のレッドカナリーによると、これまでに約3万台で感染が確認されているという。 同社が「シルバースパロウ」と命名したこのウイルスは、感染したとしても、Macを狙う不正プログラムによくあるような 迷惑な広告を表示させるといった挙動を引き起こすことはなく、目的は分かっていない。 同ウイルスには自らを破壊する仕組みが搭載されているものの、これまでのところその仕組みは使われていないと思われる。 何が引き金となってこの仕組みが発動するのかは不明だ。 特筆すべきこととして、シルバースパロウにはアップルが独自開発した「M1」チップで動作するコードが含まれていた。 M1を搭載したMacが発売されたのは昨年11月。 ニューサイトのアーズテクニカによると、M1に対応したウイルスが見つかったのはこれで2番目だという。 「我々はまだ、シルバースパロウの悪質な機能を観測していない。 だが、先を見越したM1チップへの対応や、世界的な拡散、比較的高い感染率、運用の成熟度を考えると、シルバースパロウは深刻な脅威と判断できる」。 レッドカナリーの研究チームはそう指摘している。 ウイルス対策サイト「Malwarebytes」のデータによると、2月17日現在、シルバースパロウは世界153カ国で感染が確認されており、 特に米国、英国、カナダ、フランス、ドイツで集中度が高い。 Macを狙う正体不明のウイルス、世界で約3万台に感染 セキュリティー企業 https://news.yahoo.co.jp/articles/12979afa65c86b006e3770b94dd1618ce18aab44 |
王毅外相「米は中国への追加関税、研究制裁、内政干渉ヤメロ」
(77) +2res sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif 【北京共同】中国の王毅国務委員兼外相は22日、米中の有識者らが両国関係について議論する オンライン形式のフォーラムに北京で出席し、米国が中国製品に対する不合理な追加関税を 撤廃するよう求めた。新型コロナウイルス対策などを巡り協力も呼び掛けた。 王氏は米国が政策を早く調整し、追加関税のほか、中国企業や科学研究・教育機関への一方的な 制裁、中国の科学技術の進歩に対する理由のない圧力を放棄するよう求めた。台湾や香港、 新疆ウイグルとチベット両自治区への内政干渉もやめるよう訴えた。 https://this.kiji.is/736412541228007424?c=39546741839462401 |
【朗報】茨城県、あす緊急事態宣言解除
(113) +13res sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif 茨城県の大井川和彦知事は22日、臨時会見し、新型コロナウイルス感染拡大に伴い全県に発令している県独自の緊急事態宣言について、23日付で前倒し解除すると発表した。それに伴い、不要不急の外出自粛や飲食店の営業時間短縮が解除される。 県は独自の宣言を延長するに際し、県全体の1日当たりの新規陽性者数が60人以下▽直近1週間の陽性者数が前週より減少▽病床稼働数が185床以下-の基準を設け、全てを満たせば期限を待たずに解除する方針を示していた。 15日には病床稼働数が181床となり、1日当たりの新規陽性者数などと合わせて、全ての解除基準を達成していた。県は18日にも宣言を解除する方針だったが、同日発表分の入院患者数が急激に増える見込みとなったため、解除を見送っていた。 https://this.kiji.is/736417616756703232 |
【今回はこの事故を詳しく説明します】アメリカでB777のエンジンが炎上して落下
(207) +4res sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif アメリカ西部コロラド州で、飛行中の旅客機からエンジンの部品が複数、住宅地に落下しました。 これまでのところけがをした人の情報はなく、NTSB=国家運輸安全委員会が事故の原因を調べています。 アメリカ西部コロラド州デンバーの近郊で20日、デンバー空港発ハワイ・ホノルル行きのユナイテッド航空の旅客機からエンジンの部品が複数、住宅地に落下しました。 乗客が機内から撮影した映像では、右翼部分とみられるエンジンの外側や先端の部品がなくなっていて、内部の骨組みが激しく燃えているのが確認できます。 また、エンジン内部の金属部品がカタカタと音をたて、小さな部品の一部が外れて飛び去っていく様子も写っています。 現地からの映像では、住宅の軒先にエンジンの先端部分とみられる巨大なリング状の部品が落ちているほか、住宅地にある運動場などにも破片が落下しているのが確認できます。 FAA=アメリカ連邦航空局によりますと、この旅客機はボーイング777ー200型機で、空港を離陸してまもなく機体右側のエンジンに異常が発生し、空港に引き返したということです。 米 旅客機のエンジン燃え住宅地に部品落下 けが人の情報なし https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210221/k10012878881000.html https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210221/K10012878881_2102211107_2102211109_01_03.jpg https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210221/K10012878881_2102211014_2102211020_01_02.jpg |
米 コロナ後のアジアンヘイト 中国系40.7% 韓国系15.1% ベトナム系8.2%
(240) +3res sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif アジア系の人権団体「ストップ・AAPI・ヘイト」によると、暴言や施設でのサービス拒否なども含めた コロナ後のヘイト事例は昨年だけで約2800件あった。被害の民族別の割合は中国系40・7%、 韓国系15・1%、ベトナム系8・2%。「ウイルス、地獄に落ちろ」「あなたが犬を食べるから(自分の)犬が 怖がっている」などといった差別発言も次々報告された。 バイデン大統領は先月、アジア系に対する偏見を非難し、司法省などに対策を命じる大統領令に 署名している。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/87251?rct=world |
社民党、政党要件の死守へ 次期衆院
(201) +2res sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif 社民党は21日、全国代表者会議をリモートで開き、次期衆院選について「全国を通じた得票率2%と4議席獲得を目指す」との方針を採択した。 公選法上の政党要件を満たす得票率2%の死守を目標に掲げた。昨年2月の党大会では「3%、5議席」としたが、 その後の立憲民主党との部分合流により所属議員や党員が減ったため縮減した。 福島瑞穂党首はあいさつで「2%以上を必ず獲得し、国会議員を増やして元気な社民党をつくりたい。力を合わせよう」と呼び掛けた。 合流の影響に関し、服部良一幹事長は記者会見で、昨年10月以降に党員が約2200人離党したと明らかにした。 新規入党もあり、現在の党員は1万人強とした。宮城、山形、福井の3県連が既に解散したと説明した。 https://www.sankei.com/smp/politics/news/210221/plt2102210013-s1.html |
「ゴリラと黒人を区別できないAIは危険」と指摘した黒人女性を解雇、差別調査した同僚も解雇、Google
(515) +21res sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif https://japan.cnet.com/storage/2021/02/22/a21c9dbba26fdab331c5bb985a9c8ef5/google-logo-6_1000.jp Mitchell氏は、企業データの取り扱いをめぐってGoogleの調査を受けていたという。Gebru氏に対する差別的な処遇の例を見つけるために、作業を自動化するためのスクリプトを使って、自身が過去にやり取りしたメッセージを検索していたとみられている。Mitchell氏は、Googleが調査を行っている間、数週間職務用アカウントをロックされていると述べていた。 Mitchell氏は19日、「解雇された」とツイートした。米CNETは同氏にコメントを求めたが、回答は得られていない。 Googleは同氏の解雇について認めた。「このマネージャーの行為を調査した結果、ビジネス上の機密文書と他の従業員の個人データの不正取得など、当社の行動規範とセキュリティーポリシーに対する複数の違反があったことを確認した」(Google) Googleは、人工知能(AI)分野で活躍する数少ない黒人女性の1人であるGebru氏を解雇したことで批判を浴びる中で、Mitchell氏を解雇した。Gebru氏は12月、Googleの検索エンジンで使われているシステムを含む、AIにおけるバイアス(偏見、先入観)の危険性を訴えた研究論文を理由に解雇されたと述べていた。またGoogleの複数の従業員宛てに、同社の多様性や公平性関連の取り組みを批判するメールを送付していた。 Gebru氏の解雇をめぐっては、Googleの一般従業員の間だけでなく、ハイテク業界中にも広く、激しい抗議が巻き起こった。2700人近いGoogle従業員が、同氏を支持する公開書簡に署名した。同氏が所属していたチームの従業員らは、最高経営責任者(CEO)のSundar Pichai氏にも、Gebru氏の復職を求める書簡を送付していた。 (後略) https://japan.cnet.com/article/35166792/ |
九州人「鶏肉をナマで食べちゃダメだって知らなかった」
(1002) +21res sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif 「一部の九州人は、他の地域では鶏肉を生で食べてはいけないことを知らない」 そんな内容の投稿が、ツイッター上で話題になっている。 九州出身だと思われる投稿者の呟きに、リプライ欄では 「鶏肉を生で食べるという発想がありませんでした」 「鶏を生で食べるて...初耳です(当たり前だけど、しっかり加熱調理してからのしか食べないので)」 など、驚きの声が上がっている。 https://j-town.net/images/2021/town/town20210219202936.jpg 鶏肉といえば、食中毒などの恐れがあるから絶対に生で食べてはいけないと、記者(神奈川出身)は幼い頃から言い聞かせられてきた。 そんなことを全く言われた経験がない人が、九州にはいるなんて...。 生で鶏肉を食べることが、そんなにも一般的なのだろうか? |
【画像】 若い女のシースルーバング前髪だけは理解できない。あんなのすだれかバーコードじゃん
(708) +2res sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif 【一石二鳥バング】人気のシースルー前髪が万能♡ 前髪ありもなしも両方楽しめるおしゃれ女子にピッタリなシースルーバング!一石二鳥バングなので、マネしてみたいところ。 きれいめのシースルーバングをご紹介します。 ありにもなしにもできる万能前髪 シースルーバングの魅力を教えて♡ https://mdpr.jp/beauty/detail/2444038 https://i.imgur.com/ZjmeNLC.jpg https://i.imgur.com/A63YV6d.jpg https://i.imgur.com/oX8KnQC.jpg https://i.imgur.com/gdvZzql.jpg https://i.imgur.com/X2xo745.jpg https://i.imgur.com/J7UnblE.jpg |
「武漢ウイルス研究所の調査が必要」 爆破されたよね…
(76) +15res sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif WHO=世界保健機関が新型コロナウイルスの発生源をめぐる調査結果の概要を近く発表することについて、 アメリカのバイデン政権の高官は「中国がデータを十分に提供していない」と批判し、WHOにさらなる調査を 求めました。 WHOの調査チームは、新型コロナウイルスの発生源などの解明に向けて先月から今月にかけて中国で 調査を行い、近く調査結果の概要を発表する予定です。 これについてバイデン政権で安全保障問題を担当するサリバン大統領補佐官は21日、CBSテレビに出演し 「調査に疑問がある。中国は、感染がどう拡大したのかについてのデータを十分に提供していない」と述べて、 中国の対応を批判しました。 さらに「このウイルスの発生源を解明するためWHOは、さらに調査しなければならない」と述べ、WHOに 調査の徹底を求めました。 また、同じ番組に出演した前のトランプ政権で安全保障問題担当の次席補佐官を務めたポッティンジャー氏は 「中国共産党がこの問題を隠すために、ウイルスの対応を保健当局ではなく中国軍に委ねた」と指摘しました。 そのうえでトランプ政権が発生源の可能性として指摘した「武漢ウイルス研究所」について、中国軍が極秘の 動物実験を行っていた情報やインフルエンザに似た病気が研究者の間で広がっていた情報があると説明し、 改めて調査の必要性を訴えました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210222/k10012879801000.html |
中国環球電視網「イギリスがダメならフランスだ」
(19) +1res sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif 【パリ=三井美奈】英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は21日、英国で放送免許を失った 中国国営中央テレビの海外放送、中国環球電視網(CGTN)が、フランスで放送許可を求めていると報じた。 フランスで放送免許審査を担う視聴覚高等評議会(CSA)は同紙に対し、昨年12月にCGTN側から 接触があったと認め、認可の是非については「さらなる分析が必要」と述べたという。CGTNに対しては 英当局が今月初め、中国共産党の管理下にあることを理由に放送免許の剥奪を発表していた。 https://www.sankei.com/world/news/210222/wor2102220009-n1.html |