スレッド |
---|
【衝撃】車間距離ゼロで高速を走る軽が激写される
(712) +16res sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif 高速道で“車間距離なし”2台の車 猛スピードで… 2021/02/10 13:40 テレ朝ニュース 神戸淡路鳴門自動車道を走る車の、ドライブレコーダーが撮影した映像です。 時速90キロほどで走る車の横を突然、車間距離がまったくないように見える2台の軽自動車が、猛スピードで追い抜いていったのです。 まるで、連結しているかのような動きを見せる2台の軽自動車。 前の黒い車が、悪質なあおり運転を受けているのか。それとも、2台で危険運転をしているのか。詳しくは分かっていません。 遭遇した男性は「いつ事故を起こしても不思議ではない車間距離だった。単独でもスピード違反なのに、そのスピードで2台が連なっているなんて信じられない」と話していたということです。 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000206690.html https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000206690_640.jpg https://www.youtube.com/watch?v=nGG2a3isvz4 |
【悲報】韓国「特殊な注射器が必要らしい。開発して間に合った!」日本「え?そうなの?」
(377) +17res sssp://img.5ch.net/ico/anime_giko03.gif https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210210195103_6c68564653396561.jpg |
10万円再給付キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!乞食扱いしてたネトウヨは辞退するように✋
(1002) +123res sssp://img.5ch.net/ico/zuri1.gif 10万円の特別定額給付金再支給 ついに自民党国会議員73名が緊急提言 https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20210210-00221841/ 10万円の定額給付金再支給 自民中堅・若手議員が緊急提言 https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4194678.htm?1612879348773 高鳥修一 たかとり修一 (衆議院議員 自民党 新潟六区)公式ブログ 追加経済対策を下村政調会長へ緊急申し入れ |
【悲報】マーガリン値上げ
(666) +20res sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif 大豆油や菜種油などが軒並み高騰していることを受け、マーガリン類やショートニング類の価格改定も発表されている。 カネカとミヨシ油脂は3月1日納入分よりマーガリン類を1キログラムあたり2... マーガリン類も値上げ https://www.nikkei.com/article/DGXZQODJ081D80Y1A200C2000000/ |
【悲報】NHK武田アナ、大阪へ異動!!
(333) +25res sssp://img.5ch.net/ico/namaetukenai.gif ◆NHK武田アナ大阪へ 有馬氏NW9降板「圧力」を否定 NHKは10日、新年度の番組キャスターを発表した。「クローズアップ現代+」の武田真一アナウンサーが大阪拠点放送局に異動し、 全国に向けた新番組を担当するほか、鈴木奈穂子アナが、退職する近江友里恵アナから「あさイチ」を引き継ぐ。「ニュースウオッチ9」は有馬嘉男キャスターが降板し、海 外取材の経験豊富な田中正良記者が新キャスターとなる。 【写真】東京・渋谷のNHK放送センター 「ニュース7」なども過去に担当したベテランの武田アナは、総合テレビで4月2日夕から毎週金曜に放送される新番組「ニュース きん5時」を担当する。 NHKは首都圏での大規模災害時のバックアップなどを見据えた大阪放送局の機能強化を打ち出しており、正籬聡放送総局長は 「災害報道の際に的確で、落ち着いて必要な情報をきちんと視聴者に届ける、NHKでも1、2のスキルを持っている。 熊本出身でふるさとへの思いもあり、全国各地の地域の魅力をお届けできる人物」と期待を述べた 。武田アナは、「流れに身を任せ、呼び寄せられて人生を転がしてみるのも悪くない……。 そこから見える新しい風景を楽しみにしています」とコメントしている。クロ現は井上裕貴アナ、保里小百合アナの2人キャスター制になる。 https://news.yahoo.co.jp/articles/0dfc5c2e5959746d36f892331f4632188496791d https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210210-00000044-asahi-000-7-view.jpg |
米山隆一「何か問題提起をすると『まずウイグルをなんとかしろ』と言ってくるネトウヨにげんなりする」
(1002) +68res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif https://imgur.com/cepCv04.jpg https://imgur.com/yoGZgav.jpg https://imgur.com/GT6BPbm.jpg https://twitter.com/ryuichiyoneyama/status/1359168146578567179 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) |
政府「NHK受信料を支払わない奴には割増金を課す」 放送法改正案を提出へ
(1002) +47res sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif 総務省は10日、NHK受信料の引き下げを目的とした積立金制度の創設や、受信契約を結ばずに受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる制度の導入を柱とした放送法改正案をまとめた。 同日、自民党部会に提示し、了承された。政府は今月下旬に閣議決定し、今国会に提出する方針。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021001095&g=eco |
【学生を救え!】フランスで1ユーロ定食開始。日本でいうと100円弁当?
(170) +1res sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif コロナ禍の大学生を救え!フランスの学食で始まった1ユーロメニュー 2021年2月9日 10時09分 TBS NEWS 「World特派員リポート」、今回はフランスから。 新型コロナウイルスの影響で大学の閉鎖が長く続いているなか、学生を支える取り組みが始まっているようです。 https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4194165.html https://news.tbs.co.jp/jpg/news4194165_50.jpg https://www.youtube.com/watch?v=6rquqwuRhH0 |
アプリはダメ、ワクチンもダメ、性差別もする この国なにやっても上手くいかないの何故?
(489) +5res sssp://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif 新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した可能性を知らせるスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の接触通知が届かなかった問題で、厚生労働省は外部有識者を入れた調査組織を設置して検証する。昨年9月の不具合発生から約4カ月の間、実際の端末を使って動作を確認せず発見が遅れた経緯があり、厚労省は年度内にも検証結果をまとめ、関係者を処分する方針だ。 <COCOA不具合、9月末に発生>動作確認せず 不具合が発生したのは昨年9月28日で、委託業者がアプリを改修した際、接触があったと判定される人でも、「接触なし」と誤って判断する設定になった。ネット交流サービス(SNS)などでは「感染した人と接触したのに通知が来ない」などの指摘が相次ぎ、今年1月になって不具合が判明。菅義偉首相も、今月4日の衆院予算委員会で「お粗末(な事態)だった」と釈明した。 厚労省にはこれまで多数の不具合の問い合わせが寄せられており、厚労省の担当者は「影響度合いの高い不具合から順番に解消を図り、その度にアップデート(更新)している」と説明するが、今回の不具合については見逃されていた。また、今回の不具合は米グーグル製の基本ソフト(OS)「アンドロイド」版で発生したが、米アップルのiPhone(アイフォーン)のOS「iOS」版でも、SNS上では「通知が届かない」との指摘が相次いでおり、確認を急いでいる。アンドロイド版は近く復旧する予定。【酒井雅浩、阿部亮介】 https://news.livedoor.com/article/detail/19670578/ |
【悲報】東京女子医大「自粛せずにコロナに感染したら無給な」 職員ら猛反発「あまりにもひどい対応」
(264) +1res sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif 東京女子医科大学で職員に向けてコロナに感染し仕事を休んだ場合、「原因によっては無給」などとした文書が出されていた問題で、 労働組合が10日、大学側に文書の撤回を求めたことがわかりました。 先月29日付で東京女子医大の職員向けに出された文書には、新型コロナに感染した際、 その原因が法人からの自粛要請に反する行為や、明らかに不適切な行為にあたる場合は、「休業中の給与は無給とする」などと書かれていました。 これに対し、10日、東京女子医大の労働組合が「何を基準に判断するのか明確にされていない」「『懲罰』ともとれる内容だ」 「心身ともに苦労されている職員に対してあまりにもひどい対応」などとして、大学の理事会に文書の撤回を求めたことがわかりました。 大学側はこれまでの取材に「感染したことのみをもって無給とする方針を掲げたものではない」などとしています。 【独自】東京女子医大 コロナ感染“無給”問題で労組が撤回を要請 https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4195457.html |
WHO帰国「くまなく調査しましたが、発生源はありませんでした」
(443) +14res sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif 新型コロナウイルスの発生源を調べるために中国の湖北省武漢市に派遣された世界保健機関(WHO)の国際調査団が10日、4週間の活動を終えた。 調査団は9日の記者会見で、ウイルスが人間に感染した経路として「動物から直接人間に感染」「中間宿主を経由」など4つの仮説をあげたが、特定はできなかった。 WHO調査団、帰国へ 中国・武漢 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM106T70Q1A210C2000000/ |
「アルペン」会長、強制わいせつ致傷・窃盗・暴行容疑で逮捕
(367) +50res sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif 愛知県警中署は10日、強制わいせつ致傷と窃盗、暴行の疑いで、名古屋市東区白壁4、会社役員水野泰三容疑者(72)を逮捕した。 関係者によると、水野容疑者はスポーツ用品販売業「アルペン」の現職の会長。 逮捕容疑では、昨年11月29日午後0時15分〜午後1時ごろ、同市中区の宿泊施設で、女性(42)を背後から両腕で首を絞めて振り回し、 押し倒して馬乗りになるなどした上、体に触るなどの暴行を加え、むち打ちやぎっくり腰など全治3週間のけがを負わせたとされる。 さらに、女性から運転免許証と10万円を盗んだとされる。 署によると、「口論してもみ合いになったが、暴力やわいせつ行為、盗みなどはしていない」と容疑を否認している。女性が署に相談していた。 水野容疑者は、1972年にアルペンを創業し、名古屋市西区に1号店を開店。「ゴルフ5」や「スポーツデポ」など全国に店舗を展開した。 89年に週休3日制を全店舗に導入するなど、社員の「働き方改革」にも取り組んだ。同社は2006年3月に東証1部、名証1部に上場。 16年9月に社長を長男に譲り会長に就任した。 https://www.chunichi.co.jp/article/200416 |
【正論】米山隆一氏「ウィグル問題って、日本人にはいくら何を言ったってどうしようもない話」
(347) +7res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif ソース https://imgur.com/cepCv04.jpg https://imgur.com/yoGZgav.jpg https://imgur.com/GT6BPbm.jpg https://imgur.com 世界平和を訴えるあたまお花畑と同類www |
「反社からこの国を取り戻す!」パヨクさん、Twitterで #安倍晋三GOTO刑務所 などと連投しタグ工作
(287) +7res sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif 君に届け!滑稽新聞@akasakaromantei #安倍晋三GOTO刑務所 これはツイデモではありません。反社からこの国を取り戻す闘いです。心ある方、今夜7時から120分間、一斉ツイートお願いします https://twitter.com/akasakaromantei/status/1359397015566786560 https://i.imgur.com/6S8FBds.png 君に届け!滑稽新聞@akasakaromantei #安倍晋三GOTO刑務所 画像職人さんがバナー作ってくれました https://twitter.com/akasakaromantei/status/1359438378798731265 https://pbs.twimg.com/media/Et2x_j5UYAAN6vd.jpg https://i.imgur.com/hkGVlKW.png https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) |
武漢調査のWHO「実験室からコロナウイルスが流出した可能性は極めて小さい」
(876) +2res sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif 【北京時事】新型コロナウイルスの発生源解明のため世界保健機関(WHO)が中国に派遣した調査団は9日、湖北省武漢市での調査を終え、中国側の専門家と共に武漢市内で記者会見した。 WHOのピーター・ベンエンバレク氏は「実験室からウイルスが流出した可能性は極めて小さい」と述べた。 米国は中国科学院武漢ウイルス研究所から流出した可能性を主張していたが、WHOは同研究所の現地調査を踏まえ、これを否定した。 ベンエンバレク氏は、今後、武漢や中国の他地域で保存されている血液の分析などから、より早期の感染者を見つける必要性を指摘。 また、ウイルスの宿主の可能性があるコウモリの調査を中国や他国でも行うよう提言した。同時に、冷凍食品から人に感染した可能性も認め、「さらに研究が必要だ」と、中国の主張に理解を示した。 中国国家衛生健康委員会の梁万年・専門家チーム長は会見で、2019年12月より前に武漢で感染が広がっていたことを否定。 初期に集団感染が確認された華南海鮮市場については「どうやってウイルスが市場に流入したかは特定できない」と述べながらも、冷凍食品により海外から持ち込まれた可能性をにじませた。 調査団は日本を含む世界の専門家ら14人で構成されていた。先月14日に武漢入りし、2週間の隔離措置の後、活動を本格化。病院や市場、研究機関などを訪問した。 しかし、実質1週間の調査期間には、コロナとの闘いを宣伝する展示会など科学調査とは無関係な視察先が幾つも組み入れられた。日程は終始、中国ペースで進んだ。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020901262&g=int |