スレッド |
---|
【悲報】ソフトバンクがソフトバンクをソフトバンクに3500億円で譲渡
(193) +27res sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif ソフトバンクグループ(持ち株会社)は3月23日、同社が保有する「ソフトバンク」ブランドの一部について、原則無期限の使用権許諾を、傘下の事業会社・ソフトバンクに3500億円で譲渡すると発表した。 ソフトバンクグループが保有する「ソフトバンク」ブランドの商標権の一部かつ、一定の事業分野について、ソフトバンクによる専用使用権・通常使用権を設定。ソフトバンクに対して、その子会社への再許諾権を付与する。 ソフトバンクは主に国内事業の一部でソフトバンクブランドの独占的な使用が可能になり、「さらに強固な経営基盤の確立につながる」としている。 ソフトバンクグループは事業再編を進めており、国内事業のソフトバンクへの集約を進めている。今回のブランド譲渡も、事業再編の一環という。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/26/news079.html |
名無し雑談20210113〜
(240) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif 前スレ 名無し雑談20210110〜 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610279237/ |
中国紙「なぜ日韓の学校は制服を採用しているのか?学校は勉強するところだからジャージで充分」
(584) +7res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 日韓の女子学生の制服より、中国の「ジャージ制服の方が良い」と言い張る理由 中国の学生服はあり得ないほどダサいーー。中国のネット上では「ジャージの学生服なんて着たくない」といった不満の声が多く聞かれるが、ジャージにはジャージの利点があることを強調する意見もある。 中国メディアの快資訊は15日付で日本・韓国・中国の女子学生服を比較する記事を掲載し、「中国の学生服には圧倒的なメリットがある」ことを強調した。 記事はまず、日本の女子学生の制服について、「青春を感じさせる」と指摘する一方、中国人からすれば「学校で丈の短いスカートを穿くのはいかがなものかと感じざるを得ない」として異議を示した。 続いて、韓国の女子学生服は「清楚であどけなさ」を感じさせると説明。また「知性」も感じさせるとしたが、韓国の冬はとても寒いため、スカートだけで冬を乗り切れるかは疑問だと指摘した。 最後に中国の女子学生服を紹介。中国の学生服は男女共通のいわゆる「ジャージ」であり、男子も女子も体育の授業時間のみならず、学校生活のすべての時間においてジャージを着用するが、記事は「ジャージであることで、日本や韓国の女子学生服にはない保温効果がある」と主張。 中国では「体を冷やすことは万病のもと」と考える人が多いが、ジャージは体の冷えを防止するうえで効果的な制服であると主張した。 また学校はあくまでも勉強をする場所であり、ジャージという素朴な制服を採用することで学生たちは外見を気にせずに勉強に集中できると説明。 こうした実用性を考えれば、日本や韓国の制服に比べ、中国のジャージの学生服には大きなメリットがあることが分かると強調した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) https://news.nicovideo.jp/watch/nw8656275 |
自民党さん 少子化対策として「朝鮮幼稚園児童」にも一人あたり月2万円配布を決定
(546) +3res sssp://img.5ch.net/ico/2mona2.gif 【独自】幼保無償化対象外「森のようちえん」「朝鮮幼稚園」幼児らにも2万円給付 すべての子ども支援へ最後のピース 政府が2021度予算のもとで、幼児教育・保育無償化の対象となっていない子どもに対しても、幼保施設の利用料として 幼児1人あたり月2万円を給付することがわかった。幼児教育無償化をめぐっては、対象外とされていた「森のようちえん」や 朝鮮幼稚園など外国人幼稚園の事業者等から、適用を強く求める声が上がっていた。少子化が加速するなか、 待機児童解消のために多様化する幼児教育・保育をめぐる動きを取材した。 無償化対象は「すべての子どもたち」ではなかった https://www.nippon.com/ja/news/fnn20201231125019/ |
20代女性「心の中で『死ね』と唱える癖があります。どうすれば直せますか?」
(1002) +6res sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif 相談者 20代女性 20代女性です。心に邪悪な癖がついてしまっています。どうか直す方法を一緒に考えていただけませんか。 私は普段、家族や友人、同僚には優しく親切に接することができます。しかし、それ以外の他者に嫌なことをされると、口には出しませんが心の中で「死ね」と唱えてしまうのです。 満員電車で押してきた人に「死ね」、スピードを出しすぎている車に「死ね」、試着時間が長すぎる客に「死ね」……といった具合に、 自分に少しでも不都合や不満が生じるとその言葉が頭に浮かんでしまいます。 本当にその方に死んでほしいなんて思っていません。ただ心の中で、最高に暴力的な言葉を発して、少しでもストレスを発散したいのだと思います。 でも、もうやめたいのです。何かの拍子にそれを口に出してしまわないかと思うと不安です。また、この言葉が他者から向けられた時のことを想像すると、とても怖くなります。 アンガーマネジメントを調べ、カッとなった時は6秒待ってみましたが、6秒後には結局唱えてしまいます。音楽を聴いて意識をそらす作戦も失敗。 言葉を「う○こ」に置き換えてみましたが、とっさの時は「死ね」になりますし、代わりの言葉でも罪悪感は消えません。 本当はどんな相手でも優しく親切な自分でいたい。何度も自己嫌悪して辟易(へきえき)しています。 回答 政治学者・姜尚中さん 嫌なことや恥ずべきことを他人から強いられたりすれば、つい口が滑って普段は使わない「暴力的な」言葉を口に出してしまいがちです。 その意味ではあなたの悩みは、決して異常ではありません。 ただ「死ね」というのは、単刀… https://www.asahi.com/articles/ASP1B3HRKNDNUCFI00B.html |
日韓局長が慰安婦訴訟判決巡り週内にも協議
(235) +4res sssp://img.5ch.net/ico/telephomen1.gif 日韓両政府は、外務省局長による協議を週内にもオンラインで実施する方向で調整に入った。韓国のソウル中央地裁が元慰安婦訴訟で日本政府に賠償を命じた判決への対応を議論する。複数の日韓関係筋が13日、明らかにした。 https://this.kiji.is/722046630532382720 |
【悲報】ヒュンダイの時価総額がホンダを上回る
(504) +8res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif これネトウヨどーすんの ヒュンダイがボストンダイナミクスを買収、サービスから物流までロボット事業強化 https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/2012/14/news044.html |
登録者1400万人の中国人トップYouTuber、自家製キムチを漬けながら「中国の食べ物です」→韓国人発狂
(642) +2res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 登録者1400万人の中国人ユーチューバー、キムチ漬けながら「中国の食べ物」 1400万人のチャンネル登録者を抱える中国のユーチューバーが、韓国の伝統的なキムジャン(冬に食べるキムチを大量に漬けること)方式でキムチを漬けながら「中国の食べ物」「中国の料理法」と動画で紹介し、論議を呼んでいる。 このユーチューバーは自身の投稿した動画の中で、白菜を塩漬けにしてヤンニョム(合わせ調味料)を挟むという方法でキムチを漬けている。 ユーチューバーのリー・ズーチーさんは今月9日、自身のユーチューブチャンネルに「ライフシリーズの最後のエピソード。白い大根の人生」と題する19分32秒の動画を投稿。11日現在、動画は276万回以上再生されている。 動画の中で、リーさんは収穫した白菜を塩漬けにし、水気を絞る。次に、準備しておいた赤いヤンニョムを塩漬け白菜の葉の間に挟んでいる。 リーさんは、赤とうがらしベースのヤンニョムが入ったかめに白菜を1株ずつ入れると、白菜の葉の間にまんべんなくヤンニョムを塗り込む。ヤンニョムを塗り終えた白菜をさらに大きなかめに移し、熟成させている。 リーさんはまた、水キムチやキムチチゲなどの韓国料理を作る様子も撮影し、投稿した。他の中国料理と共にキムチ料理を食べながら、動画は終了する。 韓国のキムジャン方式でキムチを漬ける様子を撮影したこの動画には、「中国の料理法」「中国の食べ物」などの英語のハッシュタグ(#を付けて検索をしやすくする機能)が付けられている。 リーさんは韓国方式でキムチを漬けながら「中国の食べ物」と主張したわけだ。韓国のキムチと似ている中国の食べ物は、パオツァイ(泡菜、塩漬け野菜)として知られている。 この動画のコメント欄では韓国と中国のネットユーザーたちがけんかを繰り広げた。韓国のネットユーザーたちは「中国はキムチが自分たちのものだと言い張るだけか」 「キムジャンの時期がいつなのかも知らない中国が、韓国のキムチを奪っていく」「普段からよく見ているユーチューバーだったが、キムチに手を出したリー・ズーチーにはがっかりだ」など、リーさんを批判するコメントを書き込んだ。 続く https://news.yahoo.co.jp/articles/e65e3ff23bdc46e8a687c2599671752704b1d6ad リー・ズーチーさん https://i.imgur.com/rtKDful.jpg |
【高校野球】今年の選抜の行進曲は「パプリカ」
(272) +13res sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif 選抜の入場行進曲は「パプリカ」高校野球、全校は集まらず 2021/1/13 19:22 共同通信社 日本高野連は13日、第93回選抜高校野球大会の入場行進曲が、前回大会と同じFoorinが歌う「パプリカ」に決まったと発表した。 昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で春夏ともに甲子園大会が中止になった。 運営委員会は「前回大会と同じ曲を採用することで、全ての高校野球ファンに『復活』というメッセージを伝えたい」とした。 パプリカは米津玄師さんが作詞・作曲。今大会では、前回大会と同じ楽曲ではなく新たに編曲をするという。 全校が集まって甲子園球場で入場行進する形は取られない。 https://this.kiji.is/722020710447366144?c=39546741839462401 https://www.youtube.com/watch?v=uXCoXW8lr0k |
東京都民、新型コロナを「ただの風邪」として受け入れる
(270) +3res sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 日曜夜間の人出 1回目の宣言時を大幅に上回る 都内 主な繁華街 2回目の緊急事態宣言が出て初めての日曜日となった10日、都内の主な繁華街の夜間の人出はいずれも先月の休日より減少したものの、去年の1回目の宣言時を大幅に上回ったことがビッグデータの分析から分かりました。 NHKは、IT関連企業の「Agoop」が利用者の許可を得て個人が特定されない形で集めた携帯電話の位置情報のデータを使って、2回目の緊急事態宣言が出て初めての日曜日となった10日の午後6時から11日午前0時までの人の数を分析しました。 その結果、都内の主な繁華街の人出は先月の土曜日、日曜日の平均よりいずれも減少し、多いところでは半分ほどに減りましたが、去年の1回目の宣言時の土日、祝日の平均を大きく上回りました。 このうち、渋谷スクランブル交差点は先月の土日と比べて50%ほど減少しましたが、去年の宣言時の3.1倍ほどとなりました。 新宿・歌舞伎町は先月の土日と比べて40%ほど減少しましたが、去年の宣言時の2.7倍ほど。 銀座は先月の土日と比べて60%ほど減少しましたが、去年の宣言時の2.7倍ほど。 東京駅周辺は先月の土日と比べて40%ほど減少しましたが、去年の宣言時の2.3倍ほど。 六本木は先月の土日と比べて50%ほど減少しましたが、去年の宣言時の1.4倍ほどとなりました。 一方、東京都以外の3県では、大宮駅が先月の土日と比べて40%ほど減少しましたが去年の宣言時の2.4倍ほど。 横浜駅が先月の土日と比べて50%ほど減少しましたが、去年の宣言時の2.6倍ほど。 千葉駅は先月の土日と比べて20%ほど増え、去年の宣言時の3.3倍ほどとなっています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210111/k10012808391000.html |
おじさんは「43歳」から。調査で判明
(291) +3res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 43.24――。この残酷な数字は、博報堂生活総合研究所の2020年調査が突きつけた、「おじさん年齢」の分水嶺だ。40代おじさんの特徴を探ったところ、出るわ出るわ、残念な特徴が次々に浮き彫りに。生活総研による新連載「30年のデータで解析! 生活者の変化潮流」の第1回、第2回は、44歳の上席研究員が、自らに突きつけられた悲しい結果の数々を、涙を交えながらリポートする。 「世の中的には、43歳からがおじさん」 のっけから自分の話で大変恐縮ですが、筆者は現在会社生活21年目の44歳。自分のことを若いだなんて言い張りはしないけれど、他人からおじさん呼ばわりされればイラッとして不機嫌になる、そんなお年ごろ。しかし、自分がどう思おうと、世の中的には私はもうおじさん。それは、例えのバリエーションが1980年代の『少年ジャンプ』漫画ばかりな我が身を省みるまでもなく、調査ではっきりと示されています。 「おじさん」とは、何歳くらいからを指すと思いますか。 43.24歳 博報堂生活総合研究所の長期時系列調査「生活定点」の2020年調査では、平均で43.24歳からがおじさんという結果が出ています。私、おじさんデビューしてました……(ちなみに、おばさんは平均43.12歳から)。 では、いつになったらおじさんを卒業するのでしょうか。「『お年寄り』とは、何歳くらいからをさすと思いますか?」という質問への回答は、平均68.66歳。つまり、43歳から69歳まで、およそ四半世紀の間を、男性はおじさんとして生きるということになります。 しかし、そもそもおじさんっぽさって何でしょう? 周りから「あいつおじさんになったな」と思われる理由はどこにあるのでしょう? おじさん認定される“印”を知るべく、生活定点でおじさんの入り口である「40代男性」の調査結果を追っていくと、予想以上にパンチの効いた、「7つの特徴」が並ぶこととなりました。 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00401/00001/?n_cid=nbpnxr_esln_ns_cn&nkns=monotrendy%2f%3fn_cid%3dLMNST001 |
コロナでパナマ運河が大変→LPG来ない→火力発電が死ぬ→原発ない→雪で太陽光パネル埋もれる→今ココ
(463) +10res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 電力需給ひっ迫、大規模停電の危機に備えろ 中澤幸介 | 危機管理とBCPの専門メディア リスク対策.com編集長 1/12(火) 14:37 火力発電所 イメージ(写真:GYRO_PHOTOGRAPHY/イメージマート) https://news.yahoo.co.jp/byline/nakazawakosuke/20210112-00217269/ 寒波により、電力需給がかつてないほどにひっ迫している。電力各社の使用率は連日9割を超える異例事態。これほど緊迫した状況が、コロナの報道によりかき消されてしまっている。原発政策への批判を恐れてか政府からの呼びかけも弱い。 全国の需給状況や系統の運用状況の監視を行う電力広域的運営推進機関は、全国的に需給バランスを保つ調整力電源の供給力不足が継続的に発生していることから、電気の安定供給確保に万全を期すため1月6日に非常災害対応本部を立ち上げたと発表した。一般送配電事業者に対する融通指示、発電事業者及び小売電気事業者に対する発電に関する指示、地域間連系線の運用容量拡大などの対応を行っている。 それでも、1月12日現在時点の電力各社の発表によると、電力の供給力に対する需要の割合を示す使用率は関西電力や四国電力で98〜99%と、いつ100%を超えてもおかしくない状況。各社が電力を融通し合う危機的な状況が続いている。また、12日付けの日経新聞によると「発電事業者のJパワーが、停止中の石炭火力発電の燃料に重油を使い、14日にも稼働させることがわかった」。石炭火力の主要燃料に重油を使うことは極めて異例な対応だという。 さらに、今後、予想できないのが、緊急事態宣言によるテレワーク移行に伴う家庭での電力使用量の増加だ。今回の緊急事態宣言では、事業所まで閉鎖するような企業は少ないと考えられ、事業所での電力使用量は簡単には減りそうもない。一方、多くの社員がテレワークを行えば家庭での電力使用量は高まる。東京電力パワーグリッド広報担当者によれば「緊急事態宣言によるテレワークで電力がどの程度あがるかは試算できていない」とするが、寒波で厳しい状況が続いてることは確かだと語る。 では、電力使用率が100%を超えればどうなるのか。同広報担当者は「100%を超えないように調整をしている。100%を超えてすぐにブラックアウトということはない」とした上で、考えられることは「周波数が乱れること」とし、それ以上は確かなことが言えないとする。しかし、「不安定になることで停電が起きやすくなるのでは」との質問に対しては否定しなかった。また、電力会社によって設備などは異なるため、電力会社すべてが同じ状況だと言えるわけではないとしている。 一般市民の立場で考えれば、今のうちに大規模な停電に備えておくべきだ。 1つは、暖かさの確保。つまり、電源がなくても使える暖房機器の準備。石油ストーブなどは多めに燃料を確保しておく。都市部で石油が使えない家なら、カセットガスボンベを燃料とするストーブで、電池不要で使用できるものもある(ただし定期的な換気が必要)。当然、防寒グッズも、停電でもすぐに着られるように身近に用意しておきたい。 |
au、業界最安値の月20ギガ2480円 ドコモ・ソフバンに対抗
(1002) +4res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif KDDI(au)がデータ容量20ギガバイトで月額2480円の新しい携帯料金プランの発表することが12日、分かった。1日単位や週単位で利用者が柔軟に契約内容を変更できるようにもする。 NTTドコモとソフトバンクが導入する予定の新プランに比べ、500円安い業界最安値となる。13日に詳細を発表する。 https://news.yahoo.co.jp/articles/2134f4e5a532c231ae9ba0bf8d88af400e1d32bd |
実は新型コロナウイルスに感染したやつ 体験談を書いて行け
(891) +5res sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif 新型コロナ後遺症 脱毛症や4か月たっても嗅覚の異常も https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201023/k10012676781000.html |
日本の膣、中国男のチンポに侵略されていた… 爆セックスツアーが大盛況www
(866) +2res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 記事抜粋 【1日目】 東京の夜景を見学した後に女体盛りの夕食を 【2日目】 都庁見学→昼食に日本のラーメンを堪能→午後は表参道でお買い物→夕食は神戸牛焼肉→歌舞伎町でストリップ鑑賞→歌舞伎町でデリヘル体験(本番あり) 【3日目】 秋葉原で大人のおもちゃ購入→メイドカフェ→六本木でオイルマッサージ(非風俗)→夕食は寿司→夜は吉原のソープランド(本番あり) 【4日目】 AV撮影現場見学→AV女優を連れて夕食までデート(お台場→浅草→寿司)→夜はAV女優とお楽しみ(本番あり) 【5日目】 富士山観光、大気汚染がないきれいな空気を吸おう→川魚料理に舌鼓を→箱根大涌谷温泉→夕食時には和服の美女宴会コンパニオンが登場! 忘れられぬ一夜を(本番あり) 【6日目】 浜松の米空軍基地を参観→うなぎを食べて精を付けよう→浜松城→海鮮料理→浜松の韓国デリヘル(本番あり) 【7日目】 トヨタ本社及びトヨタ博物館をビジネス視察→鈴鹿サーキットでF1コースを見る→名古屋の手羽先居酒屋で夕食→名古屋のおっぱいパブ→ピンサロで花びら2回転(本番なし) 【8日目】 中部国際空港より帰国、懐かしいわが家へ ソース https://bunshun.jp/articles/-/42722?device=smartphone&page=4 |