スレッド |
---|
【大阪】グエンを逮捕
(285) +16res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 「コロナで帰国できず仕事なく」自転車盗を繰り返した疑い ベトナム人5人逮捕 https://news.yahoo.co.jp/articles/317dce335b81b7b60e293915c72b25959bda3852 大阪市内で電動アシスト自転車の盗みを繰り返したとして、大阪府警は13日、元技能実習生のグエン・ヴァン・フック容疑者(30)らベトナム国籍の5人を窃盗などの疑いで逮捕、追送検したと発表した。「新型コロナの影響で帰国できず、仕事も見つからなかったので盗みをした」などと供述しているという。 【図解でおさらい】緊急性の高い13症状 逮捕容疑は、2020年7月、大阪市西区のマンションの駐輪場で、電動自転車(約6万円相当)を盗んだとしている。府警は、同年7〜8月に大阪市内で起きた電動自転車など約60台(約400万円相当)の窃盗被害を裏付けた。いずれも容疑を認めている。 国際捜査課によると、5人はSNS(ネット交流サービス)で知り合い、共同生活をしながら、工具で鍵を壊す手口で盗みを繰り返していた。盗んだ自転車は転売していたという。【森口沙織】 |
両横綱不在、コロナで強豪力士不在、今のうちに貴景勝を横綱にしようとしてた協会の思惑外れる
(133) +5res sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif 貴景勝4連敗で綱とり白紙“緊急事態”に取材応じず 大関貴景勝(24=常盤山)の綱とりが事実上、白紙となった。平幕の宝富士に上手投げで敗れて、初日から4連敗。 北尾(双羽黒)が横綱に昇進した86年名古屋場所以降、11勝以下で昇進した例はなく、綱への道は完全に閉ざされた形だ。 3大関では最年少の24歳。今後の綱とり挑戦に向けて、切り替えに努めるしかない。 かど番の2大関、正代は連敗を免れ3勝目、朝乃山は星を五分に戻した。 貴景勝の“緊急事態”に歯止めがかからない。 横綱昇進が懸かる場所で、新入幕だった17年初場所以来4年ぶりとなる初日から4連敗。敗戦のショックからか、 取組後は今場所初めてリモート取材に応じずに、無言で国技館を引き揚げた。今場所後の昇進の可能性は、消滅した格好だ。 何度当たっても、宝富士を押し込めない。いなしで崩され、左をたぐられる。 肩越しから左上手を取られると、振りまわされ、土俵にたたきつけられた。 持ち前の突き押しの威力が、影を潜めている。 綱とりへの道が途絶えつつも、気持ちは切れていないはずだった。 原動力はファンへの思い。昨年大みそかはボクシングの世界戦、井岡一翔と田中恒成の対決をテレビで観戦し 「レベルの高い戦いを見て、自分はボクシングのファンとして感情を震わせるものがあった」と、 同じ格闘技の一線級のアスリートに刺激を受けていた。コロナ禍で世間の気持ちが落ち込むときだからこそ、 土俵上でファンを勇気づけたいという気持ちが強い。「自分も相撲で人の感情を動かせるような相撲を取りたい」と力強く話していた。 恩師の埼玉栄高相撲部、山田道紀監督から口酸っぱく言われてきた。「一寸先は闇」。 華々しく活躍するはずだった新大関場所の19年夏場所では右膝を負傷。いいことも悪いこともあることは何度も経験してきた。 苦しい状況だが、腐らずに前を向くしかない。 https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202101130000681.html |
何者かがホモサッサ川のマナティーの背中に「トランプ」と刻む
(124) +7res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif マナティーの背中に「トランプ」の文字、賞金かけて捜査 米フロリダ州 https://www.cnn.co.jp/usa/35164968.html 米フロリダ州で、背中に「トランプ」の文字が刻まれたマナティーが見つかり、当局が賞金をかけて容疑者の行方を追っている。 生物多様性センターの発表によると、フロリダ州ホモサッサ川で10日に目撃されたマナティーは、 背中に「TRUMP」の文字が刻まれていた。どうやって文字を刻んだのかは分かっていない。 同センターは、容疑者の訴追につながる情報の提供者に5000ドル(約52万円)の賞金を提供すると発表した。 (略) |
修学旅行で教え子の男子生徒にわいせつな行為 元教諭逮捕 大阪府警
(89) +4res sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif 修学旅行で教え子の男子生徒にわいせつな行為をしたとして、大阪府警は13日、強制わいせつ容疑などで、府内の私立中学校の元教諭、 中村洋一郎容疑者(36)=大阪市東成区東小橋=を逮捕した。府警は認否を明らかにしていない。 逮捕容疑は、令和元年10月中旬、修学旅行で訪れていた長崎県内のホテルの一室で、男子生徒の下半身を触ったとしている。 中村容疑者は過去にも、別の複数の教え子にわいせつ行為を繰り返していたとみられ、府警は関連を調べる。 https://www.sankei.com/smp/west/news/210113/wst2101130012-s1.html |
【朗報】韓国裁判所、判決日程を変えて日本政府に弁明の機会を与える
(427) +4res sssp://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif 韓国の元慰安婦の李容洙さんらが日本政府相手に賠償を求めた訴訟をめぐり、ソウル中央地裁は11日、予定されていた13日の判決日程を取り消し、3月24日に弁論を再開することを決定した。 判決言い渡しを2日後に控えた異例の期日変更だが、地裁側は理由を明らかにしていない。 李さんを含む元慰安婦らは2016年12月、植民地支配下で「組織的に性暴力を行った」などとして、日本政府を相手取り、1人当たり最大2億ウォン(約1900万円)の損害賠償請求を提訴。 審理は昨年11月に原告側の意見を聴く弁論を終え、今月13日に判決が言い渡される予定だった。 日本政府は国家は他国の裁判権に服さないとする国際法上の「主権免除」の原則を理由に訴訟は却下されるべきだとの立場で、これまで審理を全て欠席している。 地裁によると、日本政府が控訴しなければ、判決は23日午前0時(日本時間同)に確定する。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011100222&g=int |
楽ァァク天モバァァァァアアアアアアイル!!!!!、ソフトバンクから機密を不正に持ち出して退社した人物を雇っていた
(414) +2res sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif 5Gの営業秘密持ち出し転職、ソフトバンク元社員を逮捕 警視庁 通信電話大手「ソフトバンク」の第5世代(5G)移動通信システムなどに関する 営業秘密を不正に持ち出したとして、警視庁は12日、不正競争防止法違反(営業秘密領得)容疑で、 同社から「楽天モバイル」に転職した40代の男の逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、男はソフトバンクに勤務していた令和元年12月31日、 社外から自分のパソコンを使って同社が管理するサーバーに接続。同社の営業秘密の 5Gの技術情報などをメールに添付して自らに送り不正に持ち出した疑いが持たれている。 男は同日付でソフトバンクを退社し、翌日、楽天モバイルに入社した。ソフトバンクから 警視庁に相談があり発覚。警視庁は男が不正に持ち出した資料をどのように使ったのか捜査を進める。 5Gをめぐっては、NTTドコモなど大手3社が昨年3月に商用サービスを開始。 楽天モバイルは9月に新規参入しており、業界内の競争が激化している。 https://www.sankei.com/affairs/news/210112/afr2101120002-n1.html |
【速報】サッポロビール「やっぱり発売します」 転売ヤー買占めクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(206) +5res sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif サッポロビールとファミリーマートは1月13日、デザインの一部に誤表記があることを理由に発売中止するとしていた「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」を2月2日に発売すると発表した。全国のファミマで取り扱う。 発売中止を発表した後、「本商品の取扱いを心配する声」や「発売を切望する声」など多数の意見が寄せられたという。 そこで、両社で検討を重ねた結果「お客さまのご意見を真摯に受け止め、発売中止の決定を取り消す」ことにした。 同商品のパッケージには正しくは「LAGER」とすべきところが誤って「LAGAR」と表記されているが、中味の品質や成分・表示等には問題ないとしている。 同商品はファミマとサッポロビールが共同開発したもので、古くから用いられていた伝統的な製法である3回煮沸法を採用したビール。 日本人による初のビール工場として開業した「開拓使麦酒醸造所」をデザインしている。 「スペルミス」のビール、「やっぱり発売します」 ファミマとサッポロビール https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/13/news152.html https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2101/13/kk_beer_01.jpg 関連スレ 【朗報】サッポロ「誤記で廃棄はしません。様々な方法を模索しています」 再出荷の可能性浮上 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610516678/ |
スズキ、ホンダを抜いて国内第2位の自動車メーカーに
(1002) +9res sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif スズキが年間台数で初めて国内2位に躍進! なぜホンダ越え実現? 今年1月5日、登録車と軽自動車などを合計した「ブランド別新車販売台数」が発表され、国内メーカーではスズキが63万842台で2位となった。 2019年まで2位だったホンダは61万9132台で3位。スズキの2位は統計が残っている1993年以来初の快挙だという。 なぜスズキはホンダを越えることができたのか? その裏には20年前と比べるとデータから明らかなスズキのクルマ作りの進化と戦略の変化があった。 20年前から倍増したスズキの小型車 2020年の国内販売台数(暦年/速報値)を見て驚いた。1位はいつものトヨタだが、2位にスズキが入っている。3位はホンダ、4位はダイハツ、5位は日産と続く。 この数年間は、ホンダが2位、スズキは3位だったから、両社が入れ替わった。 スズキがトヨタに次ぐ2位に入ったのは初めてだ。2000年頃の順位は、トヨタ、ホンダ、日産、スズキだったので、最近はスズキが大幅に浮上している。 ちなみに2020年の国内販売総数は459万8615台であった。2000年は596万3042台だったから、2020年はコロナ禍の影響も受けて20年前の77%にとどまった。 ところがスズキは、2000年が61万4075台、2020年は63万842台だ。国内市場が減少傾向を辿り、2020年は特に大きく落ち込んだのに、スズキは3%ながら増加した。 スズキの販売推移を細かく見ると、軽自動車は2000年:57万3758台、2020年:52万3604台だから、20年前に比べて約5万台減った。 その代わり小型/普通車は、2000年:4万317台、2020年:10万7238台だから6万台以上増えている。この差し引きにより、スズキは20年前に比べて少し増えた。 スズキの国内販売に占める小型/普通車の比率も、2000年は7%だったが、2020年は17%に達する。スバルの2000年の小型/普通車は8万4773台だったから、 スズキの方が10万台を超えて多く売られている。 全文 https://bestcarweb.jp/news/234410 https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/01/08195550/2020sales-768x720.jpg |
森「スマホ見ると私への罵詈雑言、森内閣より酷い。なぜ中止を考えにゃらなんのか。最後まで闘う」
(572) +5res sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif 組織委の森会長が年頭あいさつ「菅さん以上に悪口を書かれた。森内閣でもこんなにひどくなかった」 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が12日、リモート形式による職員向けの年頭あいさつを行った。本来なら昨年行われる予定だった 東京大会は新型コロナウイルスの影響で1年延期され、さらに今年の開催も危ぶまれているだけに、冒頭で「毎年新年のあいさつをしているが、 こういう形になるとは予想もしていなかった。なおかつ、最後のあいさつになることを期待しなければならない」とコメント。 「(組織委員会発足から)7年を振り返って、平坦な道は一度もなかった。まだ神様は許してくれないのかと思ったこともある。職員のみなさんが (東京五輪開幕の)7月23日を目指して頑張っていることに感謝したい」と話した。 森会長は、年明けから五輪開催を疑問視する報道が相次いでいることに 「私の悪口ばかりだった。おとといあたりは“森は何を考えている。バカじゃないのか”と、菅さん以上に悪口を書かれていた。こんなのは人生で初めて。 森内閣でもこんなにひどくなかった気がする」と苦笑い。 見知らぬ記者に囲まれることが多く「それでも五輪をやるんですか?」「中止するか延期するか方法は決めたんですか?」などと問われたことを明かし、 「ああいう設問は運動部の記者ならありえない。我々が考えて延長や中止をすることはありえないし、IOCだけで決められるものでもない。 世界各国のNOC(オリンピック委員会)、主催する東京都、開催地の県、みなさんと協力して決めていくことだ」と説明した。 「何で今、そんなものを考えるんだ、淡々と務めていくだけだ、と強気に申し上げたから、“時代を読んでいない、見ていない”ということになったのではないか」と話した。 今年7月で84歳となる森会長は「長い人生、いろいろなことがあった。今年はいよいよ最後の年と思って、五輪が終わるまではしっかり、みなさんと戦っていきたいと思う」と決意表明。 「人生、平々凡々と送るよりも、試練を乗り越えていくことで人生を生きているという喜びを感じられると思う。当初から仕事とは思っていない。天命に尽くすという気持ちで 最後まで頑張り抜きたい」と主張を展開した。 https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/01/12/kiji/20210112s00048000161000c.html |
男子中学生を集団リンチ…暴走族グループ「鶴見家族(ファミリー)」の6人を逮捕!!
(352) +1res sssp://img.5ch.net/ico/zuri2.gif ■男子中学生にリンチした疑い 高校生ら少年6人を逮捕 神奈川県警 男子中学生に殴る蹴るなどの暴行を加え、意識不明の重体にさせたとして、神奈川県警少年捜査課は12日、 傷害の疑いで、横浜市立高校1年の男子生徒(16)=同市中区=ら6人を逮捕したと発表した。いずれも容疑を認めている。 逮捕容疑は4日午後7時半ごろから同11時20分ごろまでの間、同市保土ケ谷区内の公園で、 同市瀬谷区に住む中学3年の男子生徒(15)に顔面や体を殴る蹴るなどの暴行を加え、急性硬膜下血腫などのけがを負わせたとしている。 被害に遭った男子生徒は現在、意識不明の重体という。 同課によると、少年ら6人のうち4人は同市鶴見区を拠点に活動する暴走族「鶴見家族(ファミリー)」のメンバー。 被害に遭った男子生徒が暴走族の名前を勝手にかたったり、約束を守らなかったりしたことで、トラブルになったとみられる。 同課は6人のほかにも事件に関与した人物がいるとみて、調べを進めている。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7e111f1048bdd89b03ecc1d2980aee971f3cb7b0 |
【動画あり】1万円で納豆ご飯定食が生涯無料の令和納豆、無料パスを一方的に剥奪し炎上 突然休業★98
(275) +7res sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif !extend:checked:vvvvv:1000:512 まとめ 納豆ご飯専門店の令和納豆が開業資金として一口一万円でクラウドファンディングを募る 特典として下記パスポートがもらえる 納豆ご飯セット一生涯無料パスポート(1000名) お返し品説明 ★一生涯納豆まみれになりたいあなたへ★ 本プロジェクト一押しのリターンです。納豆スタンド「令和納豆」の納豆ご飯セット(梅コース)が一生涯無料で楽しめる永久会員パスポート。 クラウドファンディング限定の会員パスポートとなりますので、今だけのプレゼントです。 □利用規約 ・梅コース(納豆1種類100g、トッピング具材2種類、ご飯、味噌汁、漬物、お茶)限定。 ・ご本人様のみ有効。 ・1日1回限り。 ・店舗の納豆が品切れになった場合は使用不可。 ・譲渡禁止。 15回(9000円分)使ったところで規約違反で警告なくパスポート没収 ・毎回、無料の納豆定食しか頼んでいない ・メールでのアンケートの回答が不誠実だった クラウドファンディングの紹介ページにそれらの記載はなし おそらくそれらはどこにも書いておらず直接の規約違反は 「当店と会員の信頼関係が損なわれたと認めた場合」という不明瞭な項目に該当したことにされたと思われる https://i.imgur.com/7lXXfvM.jpg そして同様の被害や不満もろもろ多数発覚で炎上騒動に発展 http://imgur.com/1kKv1Y7.png http://imgur.com/Elv0m1O.png http://imgur.com/p75E7Kr.png http://imgur.com/aeWToT0.png https://i.imgur.com/MWmPQY2.png https://i.imgur.com/egysmho.png 騒動から約半年後、パス所持者に対しての悪質極まる詐欺的対応の様子を撮影され再炎上 2020年11月11日に撮影された動画https://youtu.be/boomIn4WUNM 会話書き起こし https://w.atwiki.jp/reiwanatto_flaming/?page=77%E6%96%87%E6%9B%B8 https://img.atwiki.jp/reiwanatto_flaming/attach/36/25/77%E6%96%87%E6%9B%B811.21.pdf 12月13日に突然休業を発表 再開後はメニューをバージョンアップしリニューアルオープンするとのこと 前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610058821/ まとめWIKI https://w.atwiki.jp/reiwanatto_flaming/ ※※注意※※ mitomito310氏ツイートのスクショ投稿はしばらく自粛願います。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured |
【一人死んだんか…】北陸で記録的大雪 富山市の現在の様は...?
(303) +3res sssp://img.5ch.net/ico/2mona2.gif 強い寒気の影響で、北陸は記録的な大雪となっている。 富山市内から、中継でお伝えする。 積雪が35年ぶりに100cmを超えた富山市の中心部。 雪は10日の昼すぎから小康状態だったが、11日未明から再び降り始め、午前5時現在で積雪は120cmとなっている。 今回の大雪では、石川県との県境に近い氷見市の山あいで、現在も79世帯153人が孤立状態。 その近くでは、エンジンがかかったままの車の中から60代の男性の遺体が見つかった。 一方、200台以上の立ち往生が続いていた東海北陸道は、10日夜に解消され、現在除雪作業が行われている。 県内では、除雪中などのけがが相次ぎ、消防によると、少なくとも70人がけがをしている。 路面状況も非常に悪く、このあとも引き続き警戒が必要。 https://www.fnn.jp/articles/-/129422 |
菅「なんで知事どもがしゃしゃり出るんだよ」「政府はちゃんとやってます」
(256) +6res sssp://img.5ch.net/ico/zuri1.gif 「なぜ、知事らはしゃしゃり出るのか…」菅首相が大阪、兵庫、京都、名古屋なども緊急事態宣言へ https://news.yahoo.co.jp/articles/440f180bb8cb50e23e7474223df662aa46f273a7?page=2 菅首相は「様子を見る」と関西圏の緊急事態宣言の発出には煮え切らない発言を続けた。 その裏側を菅首相に近い国会議員はこう解説する。 「菅首相の本音は、政府がコロナ対応をキチンとやっている、対策を打ち出そうとしているのに、 なぜ、知事たちはアピールとばかりに政府に緊急事態宣言を要求してしゃしゃり出てくるのか、 と不満なようです。 おまけに、仲がよくない東京都の小池知事ばかりが目立ち、 『小池さんが一番、頑張っている』という報道の流れにカチンときているようですね。 大阪でも発信力のある吉村知事は目立つ。 菅首相は何をやっているんだと言われることをとても気にしている」 そして二階派幹部はこう話す。 「GoToトラベルの一時停止で二階幹事長のご機嫌はかなり悪くなった。 その直後にステーキ会食でしょう。 二階氏も経済重視で今回、緊急事態宣言が出される関西圏には二階派の国会議員も10人近くいます。 安倍前首相や小泉元首相の場合、世論の支持や出身派閥(清和会)が強く、それを武器に党を抑えてきた。 だが、菅首相は派閥も世論の支持もない。 二階幹事長が支えないと政権の維持ができません。 どうしても党の顔色をうかがい、思い切った決断ができない。 二階幹事長への遠慮もあって関西圏への発出には慎重になったように思います」 菅首相を支援した清和会の自民党議員は <次は誰になるのか? そっちにつかないと>というSNSの画面を見せながら、こう語った。 「菅首相の失態が報じられると、『解散はいつか?』『次の首相は?』などと 議員同士のSNSが飛び交っています。 菅首相もそういう空気を察して心の半分はコロナじゃなく、党内政局に神経を使っていますよ」 |
NHKニュース冒頭インタビュー 若者「夜8時以降飲みに行くことも正解。これから飲みに行く。」
(658) +1res sssp://img.5ch.net/ico/gaku3.gif https://www3.nhk.or.jp/news/ https://i.imgur.com/75ySmWu.jpg https://i.imgur.com/3woTuYq.jpg 若い衆の新感覚をどう思う? |
【車カス】雪から出ようと車がはね男性死亡
(91) +2res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 雪から出ようと車がはね男性死亡 01月12日 15時24分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20210112/1030015329.html 12日午前、新潟市の道路で通勤中の乗用車が、道路脇の雪にはまり、バックして雪から出ようとした際、歩行中の男性をはねる事故がありました。 男性はその後死亡し、警察は車を運転していた40代の教員をその場で逮捕し詳しい状況を調べています。 12日午前8時半すぎ、新潟市秋葉区の市道で道路脇の雪にはまって進めなくなった普通乗用車が元の道に戻ろうとバックしたところ、雪道を歩いていた近くに住む玉井和昭さん(71)をはねました。 玉井さんは、病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡しました。 警察は乗用車を運転していた45歳の女性教員を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕し、容疑を過失運転致死に切り替えて調べを進めています。 現場は教員が勤める学校のすぐそばで、通勤のために学校に向かう途中だったということで警察の調べに対し、容疑を認めているということです。 現場は、JR新津駅から東に3キロほどの住宅街にある片側1車線の道路ですが、警察によりますと事故当時、道路の両脇には雪が1メートルほど積み上げられていて、道幅が狭くなっていたということです。 警察は事故の状況を詳しく調べるとともに、雪道の運転では余裕を持って急ハンドルや急ブレーキ、急加速をしないよう注意を呼びかけています。 |