スレッド |
---|
【悲報】『とくダネ!』犬の虐待映像を垂れ流して批判殺到「心が痛い」「小倉も同罪」
(145) +10res sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif 1月12日の『とくダネ!』(フジテレビ系)で、犬の虐待に関するニュースが放送され、視聴者からは番組の姿勢に批判の声が。 また、番組内で紹介された犬の保護を行う人物について、視聴者たちの間で、元プロ野球選手の名前が浮上したようだ。 番組では、飼い犬への悪質な虐待を行う飼い主を直撃。 まずは近隣住民が撮影した、飼い主が角材で犬を殴打する姿を映した動画を放送した。 その後、飼い主が「私は古い人間だから」といった言い訳をするインタビュー映像も流されたのだった。 しかも、この虐待VTRでは、殴打されて悲痛な鳴き声を上げる犬の姿も。 偶然見てしまった視聴者は、虐待を受ける犬を直視することができなかったようで、 《犬の虐待映像見るに耐えない。犬の鳴き声聞くの辛い》 《犬の虐待映像を流す時に、これはハネるぞって喜々としている制作側を想像すると気持ち悪くなる。打ち合わせをしてGOした小倉も同罪》 《テレビでいきなり犬の虐待がそのまま流れてきて、チャンネル変えたわ。あんなもん注意もなくそのまま流すとか何考えてんだ》 《とくダネで流れてた犬を虐待する動画、めちゃくちゃ見てて辛かったらあんな長々と流さないで欲しい。心が痛い》 などと激しい嫌悪感を訴えていた。 『とくダネ!』犬の虐待映像を垂れ流して批判殺到「心が痛い」「小倉も同罪」 https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Myjitsu_253169/ 虐待動画 https://ようつべ/watch?v=fFFwsD2tKE8 |
【画像】 ロナウド「なぜ笑うんだい?」の少年、高校サッカー選手権で優勝
(365) +26res sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif C・ロナウドが神対応した少年、山梨学院の高校サッカー選手権優勝メンバーに!その選手は… 2014年7月、来日したユベントス所属のポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドに神対応された1人の少年がいた。 その少年が、第99回全国高校サッカー選手権大会で山梨学院高校の優勝メンバーとなり、SNSで話題を呼んでいる。 2014年7月に健康美容器具メーカーのPRイベントで来日したロナウド。イベントでは、1万人以上の応募者の中から 選ばれた3人だけが同選手に質問できる機会が設けられた。その時、ロナウドに質問し、神対応されたのが山梨学院高校MFの岩岡遼太だ。 同選手はロナウドに「僕の夢はプロサッカー選手になることです。どうしたら良いかアドバイスをください」と練習してきたポルトガル語で質問。 流暢ではなかったため、報道陣から笑い声が挙がっていたという。それに対し、ロナウドは「なぜ笑うんだい?彼のポルトガル語は素晴らしいよ」と 岩岡をフォローした。それから6年半の月日が流れ、ロナウドの神対応を受けた岩岡は山梨学院の一員として高校サッカー選手権の優勝メンバーとなった。 岩岡は高校サッカー選手権優勝後、自身のTwitterに「日本一取りました!!! 3年間支えてくれた方々、選手権を無事行ってくれた方々の おかげで優勝することが出来ました。 この仲間とサッカー出来て最高です」と投稿している。同選手の今後に注目していきたい。 https://i.imgur.com/S7YgjVz.jpg https://i.imgur.com/OXn0vTi.jpg https://i.imgur.com/jNfllTw.jpg https://i.imgur.com/iXkoDYz.jpg https://i.imgur.com/u6rPC0q.jpg https://football-tribe.com/japan/2021/01/13/199498/ |
日韓局長が慰安婦訴訟判決巡り週内にも協議
(235) +23res sssp://img.5ch.net/ico/telephomen1.gif 日韓両政府は、外務省局長による協議を週内にもオンラインで実施する方向で調整に入った。韓国のソウル中央地裁が元慰安婦訴訟で日本政府に賠償を命じた判決への対応を議論する。複数の日韓関係筋が13日、明らかにした。 https://this.kiji.is/722046630532382720 |
【悲報】ヒュンダイの時価総額がホンダを上回る
(504) +30res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif これネトウヨどーすんの ヒュンダイがボストンダイナミクスを買収、サービスから物流までロボット事業強化 https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/2012/14/news044.html |
納豆とヨーグルトにご用心 激安品には注意
(786) +13res sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif 納豆とヨーグルトに潜む危険性 極端に安いものには注意が必要 いまだに特効薬のない新型コロナウイルスにおいて、自分の身を守るべく、免疫力を高めるために納豆やヨーグルトを食べる人も多いだろう。しかしこれらの健康食品にも添加物の魔の手は忍び寄る。 消費者問題研究所代表の垣田達哉さんはこう言う。 「特に、極端に安く売られている納豆には気をつけてほしい。発酵には時間と手間がかかるので、発酵時間を短くすることでコストを抑える場合がある。アミノ酸液で旨みを加えたり、着色料で色味を補って作っている商品も存在します。 添付されているたれやからしにも注意してほしい。さまざまな添加物が含まれている可能性があり、なかには血糖値が急上昇して糖尿病や心臓病のリスクが上がる危険性があるものも。 しかし、30平方センチメートル未満の小さい包装の食品には表示義務がなく、それらが入っていても知ることすらできません」(垣田さん) ヨーグルトにも安全性が不確かな人工甘味料を使っているものがある。食品ジャーナリストの郡司和夫さんはこう警鐘を鳴らす。 「糖尿病や心臓病のリスクを上げる果糖ブドウ糖液糖や脳卒中との関連性が指摘されたアスパルテームなど、摂取して健康になるとは言いがたい甘味料もあり、ヨーグルトだからといってすべてが安全とはいえません」(郡司さん) トクホ(特定保健用食品)に指定され「内臓脂肪を減らす」とうたうお茶も要注意だ。 「2007年、カナダで高濃度茶カテキンのサプリメントで肝障害が報告されて同国で販売禁止になったほか、米国でも注意書きなしでは販売できないことになっています」(郡司さん) 食品添加物とはみなされないが、海外では禁止されているにもかかわらず、私たちの口に入る危険物はほかにもある。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ef3c3e877e01e042ff78e5d3bd2f802d30d19cfb |
中国でスパイを行った日本人2人の判決が確定! 日中青年交流会理事長に懲役6年 70代日本人に懲役12年
(351) +2res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 中国でスパイ行為に関わったなどとして拘束され、1審で実刑判決を受けた日本人男性2人の上訴について、中国の裁判所がいずれも棄却し、判決が確定していたことがわかりました。 上訴が棄却されたのは、2016年に訪問先の北京で拘束され、おととし、懲役6年などの判決を言い渡された「日中青年交流協会」の鈴木英司理事長と、2015年に北京で拘束され、3年前に懲役12年などの判決を言い渡された北海道の70代の日本人男性です。 2人はいずれもスパイ行為に関わったなどとして拘束され、関係者によりますと、1審の実刑判決を不服として上訴していましたが、去年11月に開かれた非公開の裁判で棄却されたということです。 中国は2審制で、それぞれの判決が確定しました。 中国では反スパイ法が施行されたよくとしの2015年以降、スパイ行為などを疑われてこれまでに少なくとも15人の日本人が拘束されました。 このうち9人が起訴され、今回、上訴が棄却された2人を含め全員の刑が確定しました。 いずれの裁判もどういった経緯で拘束され、どのような行為が問題視されたのかは明らかになっていません。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210113/k10012811161000.html |
サッポロ「やっぱLAGAR BEER売るわ」「EじゃなくてもAじゃないか」全国のファミリーマートで2月2日から
(373) +80res sssp://img.5ch.net/premium/6931153.gif サッポロビールは、デザインの英語表記にスペルミスがあったとして発売中止を決めていた新商品の缶ビールについて、廃棄せずに発売すると13日発表した。 SNSや同社に寄せられた販売を求める声を受け、対応を変えたという。 商品は、ファミリーマートと共同開発した「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」。 全国のファミリーマート約1万6300店で12日から数量限定で販売すると5日にプレスリリースを出したが、缶のデザイン表記でビールの種類を表す「LAGER(ラガー)」が誤って「LAGAR」となっており、8日に発売中止を発表した。 ところが、発表を受けてSNSでは「廃棄するのはもったいない」「フードロスにつながる」といった声が上がった。 ツイッターにも「#EじゃなくてもAじゃないか」とのハッシュタグをつけ、販売を求める投稿があった。同社のお客様センターには「売ってほしい」との意見が多数寄せられたといい、同社はファミリーマートと協議して発売中止を取り消したという。2月2日から販売する。 反響が寄せられたことについて、サッポロビールは13日のプレスリリースで「温かいご意見を頂きましたことに御礼申し上げますとともに、方針変更により多くのお客様にご迷惑をおかけいたしましたことを、心よりおわび申し上げます」とコメントした。(池上桃子) https://www.asahi.com/articles/ASP1F6VJSP1FUTIL04G.html |
【言論弾圧】AWSにサーバ停止されたSNS「Parler」、AWSを提訴
(258) +4res sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif 主にトランプ大統領支持者など保守派が利用していたSNS、米Parlerは1月11日(現地時間)、10日深夜に同社へのサービスを停止した米Amazon.com傘下のAWSを提訴した。 Parlerは訴状で、サービス停止は「明らかに政治的敵意に基づいており、また、AWSの重要顧客でParlerの競合であるTwitterの利益になるよう画策されたもの」であり、 独禁法に違反していると主張する。 Parlerによると、AWSは本来、サービス停止の場合は30日前に通知する義務があるが、通告は停止の30時間前だったという。 だが、訴状に添付されている「Exhibit A」のAWSからParlerへのメールには「過去数週間以上の間、われわれはParlerに明らかに暴力を奨励する投稿の例を98件報告した」とあり、 少なくとも数週間前から警告していたことが分かる。 AWSはこの件について米TechCrunchに対し、「われわれはプラットフォーム上で許可するコンテンツを決定するParlerの権利を尊重しているが、 人への暴力を助長、扇動するコンテンツを同社が迅速に削除できないあるいは削除することを望まないことは明らかだ。これはAWSの利用規約に違反する。 われわれは数週間にわたってParlerに懸念を伝えたが、その間にも危険なコンテンツが大幅に増加したためサービスを停止した」とコメントした。 AWSにサーバ停止されたSNS「Parler」、AWSを提訴「政治的敵意によるもので、独禁法違反だ」 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/12/news121.html |
芸能事務所アミューズ、東京から山梨・河口湖に本社機能移転へ
(350) +13res sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif コロナ禍を契機に本社機能を地方に移転する企業が相次ぐ中、芸能界最大手で東証一部上場のプロダクション「アミューズ」が、 富士山麓に移転を計画していることが「週刊文春」の取材で分かった。 アミューズにはサザンオールスターズを筆頭に、福山雅治や星野源などの有名アーティスト、佐藤健、吉高由里子ら人気俳優が多数所属。 昨年末の紅白歌合戦では福山が白組のトリを務め、PerfumeやBABYMETALら4組の所属歌手が出場している。 「売上高はジャニーズ事務所や吉本興業に匹敵し、2019年度は過去最高の588億600万円を計上した。 もっとも収益の大半はコンサートや舞台、CM収入を中心としたマネジメント事業で、コロナの影響で深刻なダメージを受けており、 2021年3月期決算では200億円近い減収が見込まれています」(芸能ジャーナリスト) コロナ禍において、社員の働き方も大きく様変わりした。 「リモートワークがメインとなり、渋谷の高層ビル内にある本社はいまや“ゴーストオフィス”。それなのに毎月5千万円近い家賃が飛んでいく。 そこで昨年から持ち上がっているのが、本社機能の一部を地方に移転する計画で、候補地は山梨県の富士山麓です。 河口湖や西湖付近が検討されており、早ければ今年4月にも拠点を移すことになります。すでに不動産会社を通じて本社の3フロアは 新しい入居者の募集をしています」(アミューズ関係者) 移転の事実関係についてアミューズに問うも、締め切りまで回答はなかった。 「週刊文春」1月14日(木)発売号では、アミューズの移転計画の具体的内容や、創業者の大里洋吉会長が力を入れてきた“地方創生”プロジェクトなどについて詳報する。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c35cbb649b7ae996b7e8e13bb6ddb8ce5e9cb1c1 |
東京 コロナ感染経路不明が急増 入院必要でも自宅待機相次ぐ
(170) +16res sssp://img.5ch.net/ico/telephomen1.gif 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、東京都内では感染経路が分からない人の数が増え、その割合も上昇しています。このため、濃厚接触者や感染経路を調べる保健所の負担も増しています。 これは、感染が確認された人に占める、その経路が分からない人の割合を示したグラフです。 感染経路分からない人 増加ペースが加速 東京都によりますと、感染経路が分からない人は、 ▽先月1か月間は、11月の2.1倍となる1万1717人にのぼりました。 さらに、 ▽今月は、12日までの12日間ですでに1万1219人となっていて、増加のペースが加速しています。 感染が確認された人に占める経路が分からない人の割合も上昇していて、 ▽11月が57.2%なのに対し、 ▽12月が60.9%、 ▽1月は、12日までで66.2%となっています。 保健所の負担増加 当初の8倍増もギリギリの状態 感染経路が分からない人が増えていることで、濃厚接触者や感染経路を調べる保健所の負担も増しています。 東京 墨田区でも先月以降感染者が急増し、感染経路が分からない人も1週間の平均で、 ▽2か月前の11月8日時点では5人と、全体の26%だったのが ▽今月6日の時点では120人と全体の61%に上っています。 保健所では、感染者が確認されると濃厚接触者や感染経路を調べる「積極的疫学調査」を行います。 墨田区保健所では、12日も保健師が感染した人に1人ずつ電話をかけて、職場への出勤状況や、発症前にマスクをせずに近距離で会話した人がいたかなどを聞き取っていました。 区では「トレーサー」と呼ばれる疫学調査を担当する保健師など、新型コロナ対応にあたる職員を当初の10人から8倍の80人に増やして対応にあたっていますが、ギリギリの状態だといいます。 ⚠続きは本文で https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210113/k10012811931000.html |
菅さん決意表明! 「オリンピック必ずやりきる」
(711) +1res sssp://img.5ch.net/ico/zuri2.gif ※時事通信 菅義偉首相は12日、米マイクロソフト共同創業者で慈善家のビル・ゲイツ氏と電話会談し、新型コロナウイルス対策をめぐり意見交換した。 ゲイツ氏は「東京五輪・パラリンピックの開催が世界に対して大きなメッセージになる」と期待を表明。 首相は「必ずやり切る」と応じた。両氏は途上国へのワクチン供給が重要との認識でも一致した。 ゲイツ氏は慈善団体「ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団」の共同議長を務め、新型コロナ対策に多額の資金を提供している。 https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1139a45036f35d92939b193fc09d2ce352dc0c |
au「他社を出し抜いて後出しで2480円だぞ!」
(624) +3res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif KDDI(au)がデータ容量20ギガバイトで月額2480円の新しい携帯料金プランの発表することが12日、分かった。1日単位や週単位で利用者が柔軟に契約内容を変更できるようにもする。 NTTドコモとソフトバンクが導入する予定の新プランに比べ、500円安い業界最安値となる。13日に詳細を発表する。 https://news.yahoo.co.jp/articles/2134f4e5a532c231ae9ba0bf8d88af400e1d32bd |
【朗報】Twitterの株価が逆バイデンジャンプw
(892) +30res sssp://img.5ch.net/ico/ps3.gif https://www.bloomberg.co.jp/quote/TWTR:US 画像 https://i.imgur.com/aHI87z8.jpg |
韓国がポケモンをモロにパクったゲーム『ポケットトレーナーDX』をスマホでリリース
(888) +8res sssp://img.5ch.net/ico/2hikky.gif 数々の類似ゲームを生んできた韓国が、ポケモンのパクリゲーム『ポケットトレーナーDX』というゲームを Android向けにリリースし話題となっている。 このゲームは任天堂やポケモンの許可を得ておらず、Fanya Game LTDという会社がリリースしている。 1月6日にリリースされたばかりのこのゲーム。 パクリゲーお約束の低クオリティゲームかと思いきや、なかなか良く出来ている。下手したらスマホでリリースされている ポケモン関連ゲームのどれよりもクオリティが高いのではと思ってしまうほど。ただストアで使われている絵はポケモンアニメを流用している。 ゲームの内容は古典的なターン制RPGと説明されており、各キャラクターにはA、S、S+などのレア度がついている。 レアキャラを引くにはダイアを課金して強いキャラクターを引き当てなければならない。 ストアのページにはこう書かれている「歴代級超高画質」、「200匹以上のモンスターを育成可能」、「数ある陣形を駆使し最強の陣形を作ろう」、「PVP対応」だ。 更には公式コミュニティも存在しそこでは数多くの投稿が書き込まれており、「量産型の中国産ゲームじゃないだろうな」、 「お前中国の子孫かよ(パクるなという意味)」、「iPhone版や開発しろ」という書き込みが確認出来た。 このゲームに対して公式が放置するはずもなく、韓国ポケモンが警告しており、近い内に削除されそうだ。 そもそも何故GoogleはPlay Storeにこれを置いたのか気になる。 過去に『ポケモンGO』が流行った際、韓国では便乗して韓国人気アニメを使った『ポロロGO』をリリースしたことがあった。 ※動画あり https://gogotsu.com/archives/62175 https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/01/pokeDX00.jpg https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/01/pokeDX01.png https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/01/pokeDX02.png https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/01/pokeDX03.png https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/01/pokeDX04.png https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/01/pokeDX05.png |
自民党員「水際対策?水浸しじゃねぇか」 入国緩和、自民党内でも批判殺到 政府は運用方針検討の意向
(299) +1res sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif 「水際は水浸し」 入国緩和の停止検討 中国・韓国などのビジネス関係者の入国緩和措置「ビジネストラック」について、自民党の外交部会で停止を求める声が相次いだ。 自民党・佐藤正久外交部会長「これは水際ではなく、水浸しだという批判もあるくらい、非常に厳しい意見が出ている」 出席者は、「外国から変異ウイルスを入れないのが大事だ」などと政府に停止を迫った。 こうした中、岡田官房副長官は、首相官邸を訪れた自民党議員に対し、「完全中止も選択肢に入れて検討している」との見解を示したという。 https://www.fnn.jp/articles/-/130149 「ビジネス関係者の入国制限緩和 一時停止を」新型コロナ対策 自民党外交部会で意見相次ぐ 1月12日の自民党の外交部会で、新型コロナウイルス対策に関し、中国や韓国などのビジネス関係者の入国を例外的に制限を緩和して 認める措置「ビジネストラック」について「一時停止すべきだ」との意見が相次いだ。 会議の冒頭、佐藤正久外交部会長は「一部では水際ではなく水浸しだという批判もあるくらい厳しい意見が出ている。国民の共感を得るためにも ビジネストラックを一旦止めて、国民の安心を高める、変異株を入れない、空港による検査、医療支援を回すと言うことが大事だ」と述べた。 また佐藤氏は「予防的な措置で、外国人の入国を止めると政府から説明があるが、ビジネストラックなどは例外とすれば、二重基準になり、 国民の理解を得るのは難しい」と訴えた。 部会では14人の議員が発言したが、全員が停止や改善の必要性を指摘し、「緊急事態宣言で国民が我慢しているのになぜ外国人を入れるのか」 「早く感染を収束させるのであれば外国から(変異)ウイルスを入れないのが大事だ」「14日間の行動確認が出来ていないなら止めるべきだ」との意見が出た。 部会でのこうした意見を受け、政府側は14日に今後の運用方針について回答する意向を伝えた。 https://www.fnn.jp/articles/-/129965 |