スレッド |
---|
東京 コロナ感染経路不明が急増 入院必要でも自宅待機相次ぐ
(170) +21res sssp://img.5ch.net/ico/telephomen1.gif 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、東京都内では感染経路が分からない人の数が増え、その割合も上昇しています。このため、濃厚接触者や感染経路を調べる保健所の負担も増しています。 これは、感染が確認された人に占める、その経路が分からない人の割合を示したグラフです。 感染経路分からない人 増加ペースが加速 東京都によりますと、感染経路が分からない人は、 ▽先月1か月間は、11月の2.1倍となる1万1717人にのぼりました。 さらに、 ▽今月は、12日までの12日間ですでに1万1219人となっていて、増加のペースが加速しています。 感染が確認された人に占める経路が分からない人の割合も上昇していて、 ▽11月が57.2%なのに対し、 ▽12月が60.9%、 ▽1月は、12日までで66.2%となっています。 保健所の負担増加 当初の8倍増もギリギリの状態 感染経路が分からない人が増えていることで、濃厚接触者や感染経路を調べる保健所の負担も増しています。 東京 墨田区でも先月以降感染者が急増し、感染経路が分からない人も1週間の平均で、 ▽2か月前の11月8日時点では5人と、全体の26%だったのが ▽今月6日の時点では120人と全体の61%に上っています。 保健所では、感染者が確認されると濃厚接触者や感染経路を調べる「積極的疫学調査」を行います。 墨田区保健所では、12日も保健師が感染した人に1人ずつ電話をかけて、職場への出勤状況や、発症前にマスクをせずに近距離で会話した人がいたかなどを聞き取っていました。 区では「トレーサー」と呼ばれる疫学調査を担当する保健師など、新型コロナ対応にあたる職員を当初の10人から8倍の80人に増やして対応にあたっていますが、ギリギリの状態だといいます。 ⚠続きは本文で https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210113/k10012811931000.html |
「コロナなんてぶっ潰してやるよ!」 北九州の新成人がネットで話題に
(475) +6res sssp://img.5ch.net/ico/zuri2.gif ◆「コロナなんてぶっ潰してやるよ」北九州市の新成人が放ったひと言 室井佑月氏も反応 「コロナなんて俺がぶっ潰してやるよ!」 北九州市で11日に行われた成人式で ある若者がテレビカメラにガンを付けながら言い放った言葉が話題となっている。 国内は新型コロナウイルスの感染が急拡大。12日の東京都の新規感染者の数は970人で、8日ぶりに1000人を下回ったが、 重症者は144人で過去最多を記録した。 緊急事態宣言は関東の1都3県だけにとどまらず、大阪など2府1県、愛知県や岐阜県でも再発令が現実味を帯びてきている。 そんななか、北九州市で行われた成人式では、ド派手な格好をした新成人が続々と集結。場外で一升瓶を飲み回すなど、 ある意味おなじみ≠フ光景がワイドショー番組などで取り上げられた。 すると、グラサン姿の若者がテレビカメラに向かって威勢良く冒頭のパワーワード。どうなるわけでもないことは百も承知なのだが、 ネット上では意外や「ジワる」「嫌いじゃない」と話題に…。 作家の室井佑月氏(50)もこれに反応した1人だ。12日、ツイッターを更新。 息子のセンター試験(大学入学共通テスト)が週末に迫ったことを受け「コロナのことが心配だけど、そうもいっておられず。 考えられる限りの対処はするけど、息子に『最終的にこの気持ちが』といってこれ見せた。それで良かったのだろうか」と投稿した。 室井氏が息子に見せた「これ」とは、前出「コロナぶっ潰してやる」の画像だった。 現在、画像はネット上で絶賛拡散中。「ノスタルジーを感じる」「メンタル的にはこれくらいのテンションがあってもいい」「あとは君に任せた」 「潰せるわけないだろ」など、様ざまな意見が寄せられている。 https://news.livedoor.com/article/detail/19522365/ https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/6/96b5f_1399_8ace0aaf_56c6822b.jpg |
セブン限定の新商品「練乳いちごミルク」容器は果肉がたくさん浮いてる→実際は絵で批判殺到!
(1002) +3res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif @ セブン限定の練乳いちごミルク 果肉たくさん沈んでて美味しそう→振ってみる→混ざらなくて一生懸命振る→絵だったww。゚(゚´Д`゚)゚。 飲む前 https://imgur.com/5hEi2eN.jpg 飲んだ後 https://imgur.com/E2lmQau.jpg 過去作品 飲む前 https://imgur.com/llvHwkb.jpg 飲んだ後 https://imgur.com/pau4vpD.jpg 飲む前 https://imgur.com/AYO6TnH.jpg 飲んだ後 https://imgur.com/7G9hS2E.jpg https://imgur.com |
東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
(1002) +7res sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif 大雪影響 北海道や東北などで9人死亡1人重体 大雪の影響で9〜10日、除雪作業中に転落したり落雪に埋まったりするなどして北海道、東北、北陸地方で計9人が死亡、 1人が意識不明の重体となった。 北海道帯広市では、広沢昭司さん(78)が自宅の軒下に倒れているのが見つかり、死亡が確認された。除雪中に屋根から落ちたとみられる。 青森県弘前市では佐藤勝正さん(78)が小屋の屋根を除雪中に誤って転落、死亡した。 https://www.nikkansports.com/general/news/202101100000953.html https://www.nikkansports.com/general/news/img/202101100000953-w500_0.jpg |
YouTubeさん、トランプのチャンネル凍結・コメント無効「暴力を煽動しているため」←いつ煽動したの?
(146) +29res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif ユーチューブも一時凍結 トランプ氏のチャンネル 米グーグル傘下の動画投稿サイト、ユーチューブは12日、トランプ米大統領のチャンネルについて、新たな投稿を少なくとも7日間凍結すると明らかにした。投稿された動画が暴力を扇動し、同社の規約に違反したとしている。ユーチューブはこの動画を削除した。 トランプ氏のチャンネル登録者は約280万人。ユーチューブの広報担当者は、凍結の理由について「今後も暴力行為が起きる恐れがあるためだ」と説明。チャンネル上の動画へのコメントは無期限で無効にするという。 トランプ氏の支持者らによる米連邦議会議事堂襲撃を受け、米短文投稿サイトのツイッターは、トランプ氏のアカウントを永久に凍結。米フェイスブックは無期限で凍結している。(共同) https://www.sankei.com/economy/news/210113/ecn2101130021-n1.html |
【動画あり】 朝鮮大学校生「朝鮮学校がコロナ支援で除外され、失望と怒りがこみ上げてきた」
(748) +6res sssp://img.5ch.net/ico/2mona2.gif 毎日新聞映像グループ @eizo_desk コロナ給付金 なぜ私たちは「線の外側」なのか 朝鮮大学校生の訴え https://twitter.com/eizo_desk/status/1348046911849209856 https://video.twimg.com/amplify_video/1348046399405842433/vid/720x720/c3BckaOWoWnbNBgz.mp4 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) |
【秘密グルメ】吉野家の牛丼は「ツユナシ+生卵」がウマイらしいので試した / マニアはツユナシが常識
(662) +18res sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif 吉野家の牛丼は「特盛ごはん半分ツユダク」がもっとも美味しい。という記事を掲載したところ、「牛丼ツユナシ+生卵」も美味しい! との情報をいただいたので試してみた。その結果だが、最高だった。 ツユナシなので、ほとんど汁がご飯に染み込んでいない。肉やタマネギはジューシーながらも、ご飯に染み込むほど汁が含まれていない状態だ。そこに生卵をたっぷりとかけて食べる。 当初は「汁が少なすぎてカラッカラで旨味が薄くなるんじゃないの?」とも思っていたが、そんな心配は杞憂だった。 うまい! 汁は牛肉とタマネギに浸透している量だけでじゅうぶん! 汁が多いと甘味と塩分がガツンと強めになるが、完全にツユナシにすることで、牛肉とタマネギの旨味に味覚が全集中。 ベストな甘味、旨味、塩味が堪能でき、さらに「汁に包まれていない無垢なご飯」が、牛肉の旨味を盛り上げる立役者となる。 https://main-dish.com/wp-content/uploads/sites/3/2021/01/yoshinoya-gyudon-umai6.jpg https://main-dish.com/wp-content/uploads/sites/3/2021/01/yoshinoya-gyudon-umai4.jpg https://main-dish.com/2021/01/12/yoshinoya-gyudon-tsuyunashi-tamago/ |
芸能事務所アミューズ、東京から山梨・河口湖に本社機能移転へ
(350) +11res sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif コロナ禍を契機に本社機能を地方に移転する企業が相次ぐ中、芸能界最大手で東証一部上場のプロダクション「アミューズ」が、 富士山麓に移転を計画していることが「週刊文春」の取材で分かった。 アミューズにはサザンオールスターズを筆頭に、福山雅治や星野源などの有名アーティスト、佐藤健、吉高由里子ら人気俳優が多数所属。 昨年末の紅白歌合戦では福山が白組のトリを務め、PerfumeやBABYMETALら4組の所属歌手が出場している。 「売上高はジャニーズ事務所や吉本興業に匹敵し、2019年度は過去最高の588億600万円を計上した。 もっとも収益の大半はコンサートや舞台、CM収入を中心としたマネジメント事業で、コロナの影響で深刻なダメージを受けており、 2021年3月期決算では200億円近い減収が見込まれています」(芸能ジャーナリスト) コロナ禍において、社員の働き方も大きく様変わりした。 「リモートワークがメインとなり、渋谷の高層ビル内にある本社はいまや“ゴーストオフィス”。それなのに毎月5千万円近い家賃が飛んでいく。 そこで昨年から持ち上がっているのが、本社機能の一部を地方に移転する計画で、候補地は山梨県の富士山麓です。 河口湖や西湖付近が検討されており、早ければ今年4月にも拠点を移すことになります。すでに不動産会社を通じて本社の3フロアは 新しい入居者の募集をしています」(アミューズ関係者) 移転の事実関係についてアミューズに問うも、締め切りまで回答はなかった。 「週刊文春」1月14日(木)発売号では、アミューズの移転計画の具体的内容や、創業者の大里洋吉会長が力を入れてきた“地方創生”プロジェクトなどについて詳報する。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c35cbb649b7ae996b7e8e13bb6ddb8ce5e9cb1c1 |
何者かがホモサッサ川のマナティーの背中に「トランプ」と刻む
(124) +7res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif マナティーの背中に「トランプ」の文字、賞金かけて捜査 米フロリダ州 https://www.cnn.co.jp/usa/35164968.html 米フロリダ州で、背中に「トランプ」の文字が刻まれたマナティーが見つかり、当局が賞金をかけて容疑者の行方を追っている。 生物多様性センターの発表によると、フロリダ州ホモサッサ川で10日に目撃されたマナティーは、 背中に「TRUMP」の文字が刻まれていた。どうやって文字を刻んだのかは分かっていない。 同センターは、容疑者の訴追につながる情報の提供者に5000ドル(約52万円)の賞金を提供すると発表した。 (略) |
【バブル崩壊】仮想通貨ビットコイン大暴落 430万円から340万円に
(598) +5res sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif 2021年に入ってからも価格上昇を続けていたビットコインが、1月11日に大きく下落した。12日早朝には、340万円まで暴落。 これは1月8日に付けた高値431万円から20%超の下落となる。 ビットコインは20年12月に200万円を突破。その後も上昇ペースは速く、1月8日には400万円を突破して推移していた。 大きく下落したものの、20年と比べれば未だ高値で推移しており、1月12日9時30分時点での価格は358万円となっている。 ビットコイン下落を受けて、仮想通貨は軒並み価格が下落。 時価総額第2位のイーサリアムが24時間で14.3%下落したほか、リップルも同7.6%、ライトコインは20.2%の下落となっている。 ビットコイン暴落、一時20%超下落 430万円から340万円に https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/12/news060.html https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2101/12/ksbit1.jpg もうダメぽ(´;ω;`)ブワッ |
女優オ・ナラ、40代後半とは思えない美貌を披露
(505) +26res sssp://img.5ch.net/ico/zuri2.gif ◆女優オ・ナラ、40代後半とは思えない魅惑的な愛しいビジュアル 女優オ・ナラが魅惑的な美貌を披露した。 オ・ナラは10日に個人SNSを通じて「仕事を終わらせて化粧落とし前のコーヒータイム」とコメントを添えた写真を掲載した。 【関連写真】この記事の写真をもっと見る 公開された写真には仕事を終えて帰宅したオ・ナラがコーヒーを飲みながら余裕のあるひと時を楽しんでいる様子が収められていた。 ラフな部屋着に着替えたオ・ナラはフルメイクアップで完璧な美貌を披露していた。白い肌とハッキリした顔たちが視線を集めた。 優雅で清純な魅力が感じられるビジュアルにファンからの感嘆が寄せられた。 一方オ・ナラはSBS新ドラマ「ラケット少年団」に出演する予定である。 https://news.yahoo.co.jp/articles/0d7d972bdfd59b32e0cbc19436074191f2330cb6 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210110-00283734-wow-000-1-view.jpg |
スキー場「コロナのせいで客が来ない。助けて!」
(298) +35res sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif 冬の観光シーズン本番を迎えるはずのスキー場が、新型コロナウイルス感染拡大による来客減に苦しんでいる。 リフト券のインターネット販売など対策を進めたが、国の観光支援事業「Go To トラベル」は停止に。 東京都と埼玉、千葉、神奈川3県には緊急事態宣言も発令された。廃業も出始め、地域経済に深刻な打撃を与えている。 「これからが稼ぎどきだった。真っ先に影響を受ける」。昨年12月24日、北海道夕張市のマウントレースイスキー場などを運営する 夕張リゾートは集客が見込めないと廃業を発表。近くのラーメン店の店主、叶内克巳さん(75)は呆然とした。 財政破綻も経験した同市。リゾートは道内外からスキー客が集う市のシンボルで、12月19日からオープン予定だった。 叶内さんは「急な解雇で知り合いの元従業員は連日ハローワークに通っている」。コロナ禍の影響は全国のスキー場で深刻で、 長野県のエコーバレースキー場、佐賀県の天山スキー場なども本年度は休業している。 「対策を徹底しているが、これ以上どうしようもない」。ルスツリゾート(北海道留寿都村)の担当者は嘆く。 売り場で並ばなくてすむようリフト券をICカード化し、インターネットで販売。スキーウエアのレンタルは紙の申し込みを廃止し、 原則オンライン予約にするなど工夫を重ねるが、例年に比べ客入りは激減した。 長野県の富士見パノラマリゾートもレンタルウエアを除菌する機械を導入し、レストランの机にアクリル板を設置。 ただ客入りは例年の7割程度という。 パウダースノーが世界的に人気で「東洋のサンモリッツ」とも言われる北海道ニセコ地区の倶知安町。 感染拡大でも海外の投資熱は冷めないが、観光案内所の女性は「駅前は閑散とし、スキー場で働く外国人も少ない」と明かす。 町の観光協会によると、春に落ち込んだ客はGo Toで夏に持ち直し、大自然の中で仕事と観光を兼ねて長期滞在するワーケーションでも 人を呼び込んだが、冬の平日の予約を支える外国人がほぼ全滅した。 全文 https://www.sankeibiz.jp/business/news/210112/bsd2101120454003-n1.htm |
イラン「韓国が凍結した70億ドル、利子も払え」
(852) +2res sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif イラン中央銀行のヘンマティ総裁は11日(現地時間)、テヘランで韓国外交部の崔鍾建(チェ・ジョンゴン)第1次官と会談し、 米国の制裁により韓国で凍結されたイラン関連資産について、利子も支払うよう要求した。 韓国のウリィ銀行とIBK企業銀行には、イランの原油輸出代金約70億ドル(約7300億円)が凍結されている。 ヘンマティ氏はイランの国営放送に対し、「韓国の銀行は数年間われわれの資産を差し押さえ、この問題を解決することを拒んだ」としながら 「その資産に対する利子を受け取ることもできなかった」と述べた。 続けて、凍結された金はイランの資産であり、凍結を解除するよう1年半前に韓国に書簡を送ったが、韓国は引き延ばしてばかりいるとする一方で、 「きょう会った崔次官はこの問題を解決するために真摯(しんし)な態度を見せた」と説明した。 また、原油輸出代金は韓国以外の国にもあったとして、米国の制裁の中でも他の国の資産は引き出すことができたが、韓国だけはそうではなかったと主張した。 http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021011280194 |
【朗報】韓国裁判所、判決日程を変えて日本政府に弁明の機会を与える
(427) +2res sssp://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif 韓国の元慰安婦の李容洙さんらが日本政府相手に賠償を求めた訴訟をめぐり、ソウル中央地裁は11日、予定されていた13日の判決日程を取り消し、3月24日に弁論を再開することを決定した。 判決言い渡しを2日後に控えた異例の期日変更だが、地裁側は理由を明らかにしていない。 李さんを含む元慰安婦らは2016年12月、植民地支配下で「組織的に性暴力を行った」などとして、日本政府を相手取り、1人当たり最大2億ウォン(約1900万円)の損害賠償請求を提訴。 審理は昨年11月に原告側の意見を聴く弁論を終え、今月13日に判決が言い渡される予定だった。 日本政府は国家は他国の裁判権に服さないとする国際法上の「主権免除」の原則を理由に訴訟は却下されるべきだとの立場で、これまで審理を全て欠席している。 地裁によると、日本政府が控訴しなければ、判決は23日午前0時(日本時間同)に確定する。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011100222&g=int |
両横綱不在、コロナで強豪力士不在、今のうちに貴景勝を横綱にしようとしてた協会の思惑外れる
(133) +12res sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif 貴景勝4連敗で綱とり白紙“緊急事態”に取材応じず 大関貴景勝(24=常盤山)の綱とりが事実上、白紙となった。平幕の宝富士に上手投げで敗れて、初日から4連敗。 北尾(双羽黒)が横綱に昇進した86年名古屋場所以降、11勝以下で昇進した例はなく、綱への道は完全に閉ざされた形だ。 3大関では最年少の24歳。今後の綱とり挑戦に向けて、切り替えに努めるしかない。 かど番の2大関、正代は連敗を免れ3勝目、朝乃山は星を五分に戻した。 貴景勝の“緊急事態”に歯止めがかからない。 横綱昇進が懸かる場所で、新入幕だった17年初場所以来4年ぶりとなる初日から4連敗。敗戦のショックからか、 取組後は今場所初めてリモート取材に応じずに、無言で国技館を引き揚げた。今場所後の昇進の可能性は、消滅した格好だ。 何度当たっても、宝富士を押し込めない。いなしで崩され、左をたぐられる。 肩越しから左上手を取られると、振りまわされ、土俵にたたきつけられた。 持ち前の突き押しの威力が、影を潜めている。 綱とりへの道が途絶えつつも、気持ちは切れていないはずだった。 原動力はファンへの思い。昨年大みそかはボクシングの世界戦、井岡一翔と田中恒成の対決をテレビで観戦し 「レベルの高い戦いを見て、自分はボクシングのファンとして感情を震わせるものがあった」と、 同じ格闘技の一線級のアスリートに刺激を受けていた。コロナ禍で世間の気持ちが落ち込むときだからこそ、 土俵上でファンを勇気づけたいという気持ちが強い。「自分も相撲で人の感情を動かせるような相撲を取りたい」と力強く話していた。 恩師の埼玉栄高相撲部、山田道紀監督から口酸っぱく言われてきた。「一寸先は闇」。 華々しく活躍するはずだった新大関場所の19年夏場所では右膝を負傷。いいことも悪いこともあることは何度も経験してきた。 苦しい状況だが、腐らずに前を向くしかない。 https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202101130000681.html |