スレッド |
---|
男子中学生を集団リンチ…暴走族グループ「鶴見家族(ファミリー)」の6人を逮捕!!
(352) +5res sssp://img.5ch.net/ico/zuri2.gif ■男子中学生にリンチした疑い 高校生ら少年6人を逮捕 神奈川県警 男子中学生に殴る蹴るなどの暴行を加え、意識不明の重体にさせたとして、神奈川県警少年捜査課は12日、 傷害の疑いで、横浜市立高校1年の男子生徒(16)=同市中区=ら6人を逮捕したと発表した。いずれも容疑を認めている。 逮捕容疑は4日午後7時半ごろから同11時20分ごろまでの間、同市保土ケ谷区内の公園で、 同市瀬谷区に住む中学3年の男子生徒(15)に顔面や体を殴る蹴るなどの暴行を加え、急性硬膜下血腫などのけがを負わせたとしている。 被害に遭った男子生徒は現在、意識不明の重体という。 同課によると、少年ら6人のうち4人は同市鶴見区を拠点に活動する暴走族「鶴見家族(ファミリー)」のメンバー。 被害に遭った男子生徒が暴走族の名前を勝手にかたったり、約束を守らなかったりしたことで、トラブルになったとみられる。 同課は6人のほかにも事件に関与した人物がいるとみて、調べを進めている。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7e111f1048bdd89b03ecc1d2980aee971f3cb7b0 |
【車カス】ダイハツ「オートサロン仕様で屋根をぶった切りした。落ち着く為にも今月で廃車にします」
(178) +4res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 「屋根を切ったのには意味がある」ダイハツ ハイゼットジャンボ スポルツァVer.…バーチャルオートサロン2021[インタビュー] バーチャルオートサロン2021にダイハツは『ハイゼットジャンボ』をベースにした、『ハイゼットジャンボスポルツァVer.』を出展する。単に屋根を切った改造車ではなく、ハイゼットが使われているシーンをもとに新たな提案に仕上げているという。 関連画像を見る ◆果樹園とレースを掛け合わせて ----:いかにもショーカー的な、でも思わず笑ってしまうようないでたちのハイゼットジャンボスポルツァVer.ですが、なぜこのクルマを作ろうと考えたのでしょうか。 ダイハツコーポレート本部先行企画グループグループリーダー主査の久保真吾さん(以下敬称略):ハイゼットは畑などでも使われる仕事グルマです。もしかしたら見たことがあるかもしれませんが、果樹園などに行くとルーフを切り落として、作業車として使われてもいるのです。その一方、最近人気が出てきている軽トラレースでも活躍していますので、そこと掛け合わせて何か出来ないかというのが発想のスタートでした。 また、ハイゼットは今年60周年ですので、新たにクルマを楽しくさせる表現が出来ないかと考えてみました。なんとなく思いつきでルーフを切ったのではなく、ハイゼットの本来の使われ方、そして軽トラレースとをリンクさせているのです。まさにライトウェイトスポーツで、そういったところをうまく捉えてもらえると嬉しいです。 ----:それにしてもよくOKを出しましたね。 久保:実は最初は猛反対しました(爆笑)。デザイナーからの提案に対して、個人的には好きですがそれは違うんじゃないかという話をしたのです。格好良くなかったですし、本当に屋根を切っただけでしたから。 しかし、やるなら、実際にハイゼットが使用されているシーンと、僕らが演じたい、クルマをもっと楽しくというところとをうまく掛け合わせて、デザイナーが頑張った結果、良いものが出来ました。 ダイハツデザイン部第一デザイン室先行開発スタジオ主任の米山知良さん(以下敬称略):その意味を込めてアメリカのサーキット、ラグナセカと青果店を合わせて“ラグナ青果”としています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/289248513ea67dc0d24351c4688003ee2374c4de https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210112-00000013-rps-000-1-view.jpg https://i.imgur.com/XwyMXuW.jpg |
【韓国】ヒュンダイ傘下の起亜自動車が刷新した新時代のロゴをご覧ください。
(124) +2res sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif EVシフト進める起亜自動車、新しいロゴとスローガンを発表 2021.01.12 韓国・起亜自動車は2021年1月6日、Kiaブランドの新しいロゴとスローガンを発表した。 「新ロゴは、将来の製品やサービスを通じて提供する価値や経験の象徴で、右肩上がりの線は顧客へ提供するものとブランドの向上心を示す」という。 同社CEOのHo Sung Song氏は「新しいロゴは、変化と革新のアイコンになるという同社の取り組みを表す。 業界全体が急速な変革時期を迎える中で、ニーズの進化とともに積極的に変化に適応し、顧客へ刺激を与えるため課題に立ち向かう」とコメントした。 起亜自動車は昨年9月に新電動化戦略として、「2029年までに売り上げの25%を電気自動車(EV)で占める」という目標を発表し、世界各地の充電インフラ企業と提携を進めると表明している。 また、新ロゴの発表とともに、同社の新しいグローバルスローガンとして「Movement that inspires」を発表した。ブランドの目的や哲学、将来の製品ラインアップへの適用など、 ブランド戦略の詳細は、15日に同社が開催する「New Kia Brand Showcase」で発表する。この催しは、同社のYouTube公式チャンネルで配信される。 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09432/ 新ロゴ https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09432/01.jpg 旧ロゴの車 https://pbs.twimg.com/media/EMUcAqjXYAIDYvw.jpg |
ワンピース編集者の海賊版サイト閲覧疑惑に集英社「ネットサーフィン中に偶発的にリンクに触れた」
(229) +2res sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif 人気漫画「ワンピース」を手がける週刊少年ジャンプ編集部が配信した動画の中に、編集者が漫画の海賊版サイトを検索した結果を示すような スマートフォンの画面が見えたとして、物議を醸している。 (中略) 集英社の広報部は12日、J-CASTニュースの取材に、次のように説明した。 「不法なダウンロードなどは行っておりません」 「事実関係を確認したところ、配信動画に写り込んだ当該社員のスマートフォン画面は、ネットサーフィン中に偶発的にリンクに触れ、 遷移してしまったアクセス履歴と判明しました。 違法サイトの検索、不法なダウンロードなどは行っておりません。 ライブ配信をするにあたって、個人所有の機材を使用した件については、社として推奨していないものであり、厳重に注意しました。 ライブ配信を閲覧いただいた方と作品ファンにご迷惑をおかけしたことは、申し訳なく思っております。 動画は現在、YouTube側の技術的な理由によりアクセス不可となっておりますが、解消次第、編集してアップロードする予定です」 https://news.yahoo.co.jp/articles/b7a8dd02997e328c7f8616bb4c3b86e2b3a94884 |
東京+970 [1/12] 収束
(291) +2res sssp://img.5ch.net/ico/zuri2.gif ソースはテレビ速報 |
スズキ、ホンダを抜いて国内第2位の自動車メーカーに
(1002) +12res sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif スズキが年間台数で初めて国内2位に躍進! なぜホンダ越え実現? 今年1月5日、登録車と軽自動車などを合計した「ブランド別新車販売台数」が発表され、国内メーカーではスズキが63万842台で2位となった。 2019年まで2位だったホンダは61万9132台で3位。スズキの2位は統計が残っている1993年以来初の快挙だという。 なぜスズキはホンダを越えることができたのか? その裏には20年前と比べるとデータから明らかなスズキのクルマ作りの進化と戦略の変化があった。 20年前から倍増したスズキの小型車 2020年の国内販売台数(暦年/速報値)を見て驚いた。1位はいつものトヨタだが、2位にスズキが入っている。3位はホンダ、4位はダイハツ、5位は日産と続く。 この数年間は、ホンダが2位、スズキは3位だったから、両社が入れ替わった。 スズキがトヨタに次ぐ2位に入ったのは初めてだ。2000年頃の順位は、トヨタ、ホンダ、日産、スズキだったので、最近はスズキが大幅に浮上している。 ちなみに2020年の国内販売総数は459万8615台であった。2000年は596万3042台だったから、2020年はコロナ禍の影響も受けて20年前の77%にとどまった。 ところがスズキは、2000年が61万4075台、2020年は63万842台だ。国内市場が減少傾向を辿り、2020年は特に大きく落ち込んだのに、スズキは3%ながら増加した。 スズキの販売推移を細かく見ると、軽自動車は2000年:57万3758台、2020年:52万3604台だから、20年前に比べて約5万台減った。 その代わり小型/普通車は、2000年:4万317台、2020年:10万7238台だから6万台以上増えている。この差し引きにより、スズキは20年前に比べて少し増えた。 スズキの国内販売に占める小型/普通車の比率も、2000年は7%だったが、2020年は17%に達する。スバルの2000年の小型/普通車は8万4773台だったから、 スズキの方が10万台を超えて多く売られている。 全文 https://bestcarweb.jp/news/234410 https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/01/08195550/2020sales-768x720.jpg |
【5枚刃】ジレットvsシック そろそろ決着つけようぜ!
(496) +1res sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif 最新作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の劇中カットを使用 「シック」と「エヴァ」のコラボ第2弾が登場 https://media.wwdjapan.com/wp-content/uploads/2020/12/18145229/1218_eva_main-1-scaled.jpg https://www.wwdjapan.com/articles/1158652 |
【速報】 中国、一部ユーザーにノンストップ24時間電気や暖房が使えるサービスを開始
(129) +6res sssp://img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif 河北省、完全密閉型の管理コミュニティを設定 伝染病予防・流行抑制のため、要所での電気の保護を総合的に強化する。 重要病院、隔離場所、核酸検査場などの流行防止拠点については、 電源設備の特別パトロールを実施し、24時間電気が使えるよう専門技術員を配置し、「電源+非常用電源」の二重保証を実施する。 電源保証を強化します。低温・寒波時のグリッド負荷の高レベルな運用状況に積極的に対応し、グリッドの全体計画のもと、 大型グリッドのメリットを最大限に発揮し、外電伝送能力を確保します。州内の発電会社を調整して、ユニットの運用と保守、燃料の貯蔵と輸送を強化し、電力供給を最大化します。 石炭を電力にして、利用者保護に努めます。24時間電気を使うユーザーに対応して、 ユーザー向けに、州、市、郡レベルで3レベルの特別保証クラスを設定します。 停電した場合は現場到着して修理に30分、暖房の復旧までに3時間以内を確保し、修理を待機します。 電気サービスで良い仕事をします。 オンラインサービス「Online State Grid」を完全導入し、24時間オープンにして 「全天候型、ゼロコンタクト型」の電力供給サービスを提供する。 キーユーザーのための電源を完全に保証します。 政党・官公庁、報道機関、水道・暖房などのキーユーザーに対して、 24時間対応の専用相談窓口を構築し、サービス需要に最速で対応します。 搜狐 2021/1/9 ソース中国語 "河北:全封闭管理社区(农村)居民欠费不停电 " https://www.sohu.com/a/443603921_167013 |
【緊急悲報】中国人韓国人、ウレタンマスクを付けてる人が居ない…(画像あり)
(605) +9res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif ソース https://i.imgur.com/qGWCbzL.jpg https://i.imgur.com/64CCPFf.jpg https://i.imgur.com/KkJEerV.jpg https://i.imgur.com/rHmGX97.jpg https://i.imgur.com/E6Re3Z2.jpg https://imgur.com 日本では大人気なのになぜなのか? |
Twitter「トランプ信者7万人のアカウントbanするわ。二度とTwitter使わせねえから」
(1002) +5res sssp://img.5ch.net/ico/anime_onini01.gif 米Twitterは1月11日(現地時間)、6日の議事堂襲撃を受け、陰謀論QAnon関連の投稿に使われていた7万件を超えるアカウントを永久凍結したと発表した。 「20日の米新大統領就任式が近づくにつれ、暴力扇動、組織的攻撃、選挙結果に関する誤解を招く情報の共有から Twitter上の会話を守るためのわれわれの取り組みについて透明性を保つことが重要だ」とTwitter。 同社は以前から、オフラインでの暴力につながる可能性のあるプラットフォーム上の行為には強制措置を講じると警告していた。 6日の暴力事件と関連するリスク増大を考慮して、8日午後にアカウント凍結を開始したとしている。 凍結対象には、1人で複数のアカウントを操作して虚偽情報を拡散させていた多数のアカウントを含む。 Twitterはまた、6日の議会の承認により新大統領が正式に決まったことを受け、 選挙関連で(大統領選は盗まれた、などの)警告ラベルが付けられたツイートを繰り返しシェアするなどのポリシー違反に対しては、 アカウントの永久凍結などの措置を行う可能性があるとも説明した。 また、先週から行っている、違反するキーワードの「トレンド」と検索結果からのブロックを継続する。 また、混乱を招く可能性のあるキーワードにはコンテキストで提示するようにしている。 「われわれの目標は、混乱を招く可能性のあるトレンドがコンテキストで提示されるようにすることで、人々が何が起こっているかを理解できるようにすることだ」という。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/12/news079.html |
米議会、トランプが錯乱して核攻撃する事態を懸念、米軍と緊急協議 「かつてないほど危険な段階だ」
(573) +1res sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif ペロシ米下院議長、トランプ大統領の核攻撃命令を懸念 軍首脳と協議 ワシントン(CNN) 米民主党のペロシ下院議長は10日までに、トランプ大統領による核攻撃命令などが起きる事態を懸念し、米軍制服組トップの ミリー統合参謀本部議長と協議したことを明らかにした。 下院の民主党議員宛ての書簡で述べた。議長はこの中で行動などが不安定な大統領が軍事的な敵対行動に踏み切ったり、 (核ミサイルの)発射コードへのアクセスや核攻撃を命令したりするのを阻む予防措置をミリー氏と話し合ったと語った。 「錯乱した大統領に直面する状況はかつてないほど危険な段階にあり、我々は国や民主主義に対する偏向した攻撃から国民を守るために あらゆる措置を講じなければならない」と強調した。 ペロシ氏はミリー議長と協議後、民主党幹部にトランプ氏が核攻撃を望んだ場合、予防措置が発動されるとの保証を得たと述べた。 議長と幹部のやりとりに詳しい多数の関係筋が明らかにした。 また、ミリー議長の報道担当者は声明で、ペロシ氏側が議長との電話協議を求めたとし、 議長は核攻撃に絡む指揮権限についての質問に答えたと述べた。 米国では大統領のみが核兵器の配備を命じる権限を持つ。 https://www.cnn.co.jp/usa/35164876.html |
マスコミ「日本は補償が少ない!」→「多すぎる!」
(330) +2res sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 緊急事態宣言で多くの店が時短営業をする中、店の規模やエリアに関わらず一律1日6万円の協力金は「もらいすぎ」「不公平だ」と言う声が上がっている。 母親が小さなスナックを経営する40代女性は「母がいただいて本当にいいのか」と疑問を口にする。スナックは東京・八王子市の路地裏にあり、70代の母親は近所の友人らを相手に週何回か気まぐれで空けている程度だった。 母親がケガをしたため、緊急事態宣言前の11月から休業中だったのにも関わらず、計310万円の時短営業の協力金を得る。常連客からは「ラッキーだ」「私たちは良かったね」などという言葉もあったという。 女性は申請しないように母親を説得したが、母親は「都に電話したら『もちろんもらえます。決まったことですから、もらってください』と言われた」と話したという。女性はコロナと闘う医療従事者たちにこうした協力金を回してほしいと訴えている。 また、神奈川県のある居酒屋店主はツイッターに「時短営業最高です。協力金バブル。補償金バブル」「家賃6万円だけの出費なので150万円以上のお小遣いと冬休みをいただいた気分です」「このお金で海外旅行に行かせていただきます」などと投稿。 なぜこんな投稿をしたのか聞いてみると「喜びのあまりツイートせずにはいられなかった」ということらしい。店主は「周りのお客さんには絶対言えないような内容をツイートした。本当に大喜びでした。普段より収入が増えて休めるので、僕たちみたいな小さな店は万々歳です」と話す。 青木理(ジャーナリスト)「強調しておかないといけないのは、これは事業者側ではなく、これを決めた行政側の責任だということです。それから、僕もママが1人でやっているような店をたくさん知っているが、 『もらいすぎてバブル状態』なんて言っている人はゼロで、『1人だからこれくらいで何とかやっていけるけど、従業員使っているところは大変よね』って言っている人ばかりです。そこは強調したい」 玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)「事業規模によっては6万円では足りないところもあるわけです。まずはお金を渡して、税金で回収する方法もある。モラルハザードが起きるのは良くないので、これから制度設計すればいいのではないか」 https://news.livedoor.com/article/detail/19520416/ |
菅さん決意表明! 「オリンピック必ずやりきる」
(711) +6res sssp://img.5ch.net/ico/zuri2.gif ※時事通信 菅義偉首相は12日、米マイクロソフト共同創業者で慈善家のビル・ゲイツ氏と電話会談し、新型コロナウイルス対策をめぐり意見交換した。 ゲイツ氏は「東京五輪・パラリンピックの開催が世界に対して大きなメッセージになる」と期待を表明。 首相は「必ずやり切る」と応じた。両氏は途上国へのワクチン供給が重要との認識でも一致した。 ゲイツ氏は慈善団体「ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団」の共同議長を務め、新型コロナ対策に多額の資金を提供している。 https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1139a45036f35d92939b193fc09d2ce352dc0c |
アメリカ人「日本のTwitterトレンド、アメリカ人から見れば本当にアホ」
(971) +5res sssp://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif https://twitter.com/JICRochelle/status/1348205924528242689 https://i.imgur.com/Ngxiz7H.png ロッシェル・カップ @JICRochelle この日本のトレンドはアメリカ人の目から見れば本当にアホです。 午後6:51 · 2021年1月10日 ロッシェル・カップ @JICRochelle これは、アメリカの右派の極端なマスコミやSNSの影響は日本に入って来てしまった証拠だと思います。アメリカのとても恥ずかしい輸出物です。 おぐに✴かおり @ponchoronyanko 受け取り手である日本人も病んでるんでしょうね。私の身近な米国留学経験者でも「トランプ大統領は子供を救っている」幻想を信じて好意的な人がいます。一方で一般のマスコミが報じるトランプのマイノリティ迫害の点に無頓着なのが不思議です。日本人が米国に行けばアジア系外国人の立場なのに…。 まつのうみ @matsunoumi 日本でもアメリカでも、同じような妄想を抱く人たちがいるのでしょうね。 日本では、トランプ支持者と現政権支持者と差別主義者とネトウヨが重なるようです。 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) |
トランプ大統領、1月10日に世界緊急放送システム作動か 世界中の停電は中国共産党の妨害の可能性 ★2
(841) +1res sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif https://i.imgur.com/Dt05bDd.jpg Parlerのリンウッド氏の投稿 「差し迫った停電に備えてください。 トランプ大統領は緊急放送システムを使用して使用します。 実権を握っているのは勇気と信仰の人です。 彼は法の支配に従ってさらに4年間指揮を執るでしょう。 大統領、私たちの国、そしてすべてのために祈ってください。 落ち着いて」 【まとめ】 ・緊急放送システムを使用する ・10日間の水と食料を備蓄せよ ・ラジオを用意せよ ・大停電に備えよ ・暴動に備えよ ・スマートフォンの自動更新を切れ ※前スレ トランプ大統領、1月10日23時に世界緊急放送システム作動か 世界中の停電は中国共産党の妨害の可能性 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610280853/ |