スレッド |
---|
「無修正」流出!? “人気女優A・6万3000円”の許しがたい犯罪とは
(365) +18res sssp://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif 昨年9月、ネット上に出回った1本の動画が芸能界を騒然とさせた。明らかにプライベートな個人の部屋で撮られたと思われるもので、1人の全裸美女が騎乗位スタイルで喘ぐハメ撮り動画≠ナある。 問題はこの女性が人気女優のAにそっくりだったこと。実際、ツイッターではAがトレンド入りするほどの大騒ぎとなった。 「芸能人の名前を騙ったエロ動画は数えきれないほどネットに流れていますが、この動画の女性はルックスも声も驚くほどAにそっくりでしたからね。一部で本物≠カゃないかと話題になったんです」(流出モノに詳しいエンタメ誌ライター) あまりの激似ぶりに衝撃を受けた多くのネット民が本物かどうかの検証を行ったのだが、決め手に欠け、すぐに結論は出なかった。 「特徴ある鼻の形やストレートのロングヘアといった髪型などの目に付く部分はもちろん、髪をかき上げた際に見えるうなじの生え際のラインや、チラリと見える耳やヘソの形など、細部を比べて見ても本人のものとかなり近かった」(ネットメディアライター) 細い腰のくびれやGカップはあると思われる巨乳が揺れる様子は圧巻で、ルックスもスタイルもこれだけAにそっくりな美女はそうはいないだろう。 「このハメ撮り動画は、インスタグラム専用の動画撮影アプリで撮影されたという触れ込みでした。昨年8月頃から一部ネットで流れ出した。元のバージョンは5分ほどあったそうです。これを見つけた誰かが1分ほどに編集して、大々的に拡散させたようですね」(前出のエンタメ誌ライター) https://weekly-jitsuwa.jp/archives/8414 |
【速報】嵐・二宮さんの第一子を妻が妊娠!!春に出産
(209) +7res sssp://img.5ch.net/ico/zuri2.gif ◆嵐・二宮和也、パパになる! 妻が妊娠、春頃に出産へ 嵐の二宮和也(37才)が、この春頃にもパパになることがわかった。2019年に結婚した妻・A子さんとともに、新たな家族を迎えることになる。 1月14日(木)発売の女性セブンが報じる。 【写真12枚】レザーの高級そうなショルダーバッグにスニーカーという二宮和也の意外なプライベート姿、交際時の車中ショットなどスクープ写真満載 A子さんの知人によると、「安定期に入ったタイミングで、少しずつ親しい人に報告しているみたいです。 出産は春頃と聞いています」とのこと。昨年12月にはお腹が大きくなって慎重に歩く様子も目撃されていて、順調のようだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f9c56c57d2d576758ce7c6dc7673e5628eb008c https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210113-00000007-pseven-000-3-view.jpg |
納豆とヨーグルトにご用心 激安品には注意
(786) +11res sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif 納豆とヨーグルトに潜む危険性 極端に安いものには注意が必要 いまだに特効薬のない新型コロナウイルスにおいて、自分の身を守るべく、免疫力を高めるために納豆やヨーグルトを食べる人も多いだろう。しかしこれらの健康食品にも添加物の魔の手は忍び寄る。 消費者問題研究所代表の垣田達哉さんはこう言う。 「特に、極端に安く売られている納豆には気をつけてほしい。発酵には時間と手間がかかるので、発酵時間を短くすることでコストを抑える場合がある。アミノ酸液で旨みを加えたり、着色料で色味を補って作っている商品も存在します。 添付されているたれやからしにも注意してほしい。さまざまな添加物が含まれている可能性があり、なかには血糖値が急上昇して糖尿病や心臓病のリスクが上がる危険性があるものも。 しかし、30平方センチメートル未満の小さい包装の食品には表示義務がなく、それらが入っていても知ることすらできません」(垣田さん) ヨーグルトにも安全性が不確かな人工甘味料を使っているものがある。食品ジャーナリストの郡司和夫さんはこう警鐘を鳴らす。 「糖尿病や心臓病のリスクを上げる果糖ブドウ糖液糖や脳卒中との関連性が指摘されたアスパルテームなど、摂取して健康になるとは言いがたい甘味料もあり、ヨーグルトだからといってすべてが安全とはいえません」(郡司さん) トクホ(特定保健用食品)に指定され「内臓脂肪を減らす」とうたうお茶も要注意だ。 「2007年、カナダで高濃度茶カテキンのサプリメントで肝障害が報告されて同国で販売禁止になったほか、米国でも注意書きなしでは販売できないことになっています」(郡司さん) 食品添加物とはみなされないが、海外では禁止されているにもかかわらず、私たちの口に入る危険物はほかにもある。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ef3c3e877e01e042ff78e5d3bd2f802d30d19cfb |
菅「なんで知事どもがしゃしゃり出るんだよ」「政府はちゃんとやってます」
(256) +4res sssp://img.5ch.net/ico/zuri1.gif 「なぜ、知事らはしゃしゃり出るのか…」菅首相が大阪、兵庫、京都、名古屋なども緊急事態宣言へ https://news.yahoo.co.jp/articles/440f180bb8cb50e23e7474223df662aa46f273a7?page=2 菅首相は「様子を見る」と関西圏の緊急事態宣言の発出には煮え切らない発言を続けた。 その裏側を菅首相に近い国会議員はこう解説する。 「菅首相の本音は、政府がコロナ対応をキチンとやっている、対策を打ち出そうとしているのに、 なぜ、知事たちはアピールとばかりに政府に緊急事態宣言を要求してしゃしゃり出てくるのか、 と不満なようです。 おまけに、仲がよくない東京都の小池知事ばかりが目立ち、 『小池さんが一番、頑張っている』という報道の流れにカチンときているようですね。 大阪でも発信力のある吉村知事は目立つ。 菅首相は何をやっているんだと言われることをとても気にしている」 そして二階派幹部はこう話す。 「GoToトラベルの一時停止で二階幹事長のご機嫌はかなり悪くなった。 その直後にステーキ会食でしょう。 二階氏も経済重視で今回、緊急事態宣言が出される関西圏には二階派の国会議員も10人近くいます。 安倍前首相や小泉元首相の場合、世論の支持や出身派閥(清和会)が強く、それを武器に党を抑えてきた。 だが、菅首相は派閥も世論の支持もない。 二階幹事長が支えないと政権の維持ができません。 どうしても党の顔色をうかがい、思い切った決断ができない。 二階幹事長への遠慮もあって関西圏への発出には慎重になったように思います」 菅首相を支援した清和会の自民党議員は <次は誰になるのか? そっちにつかないと>というSNSの画面を見せながら、こう語った。 「菅首相の失態が報じられると、『解散はいつか?』『次の首相は?』などと 議員同士のSNSが飛び交っています。 菅首相もそういう空気を察して心の半分はコロナじゃなく、党内政局に神経を使っていますよ」 |
【鹿児島】今年も1万羽を超えるツルが来日。1羽確認されたタンチョウの頭はなぜ赤いのか
(103) +2res sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif 出水飛来ツル、歴代最多が確定 1万7315羽 2021/01/11 23:00 南日本新聞 ツル渡来地の出水平野で11日、今季最後の羽数調査があった。多数が一斉に飛び立ったり、調査地点上空を旋回したりしたため、計測不能となった。 今季は昨年12月5日に記録した歴代最多の1万7315羽で確定した。 県ツル保護会や地元中学生らが出水市の荒崎と東干拓の両休遊地で調査した。夜明けとともに東干拓のツルが荒崎に続々と飛来。荒崎付近では数多くが上空を旋回していた。 保護会は「今季は東干拓をねぐらにするツルが多い。出水に慣れて先月の調査時とも違う行動パターンになっている」。高尾野中学校3年の大平咲翔(さくと)さんは 「今回の計測は困難だったが、記録が世界中で使われる調査は楽しかった」と話した。 今季は10月17日に初飛来。24季連続で1万羽を超えた。12月には16年ぶりに国の特別天然記念物タンチョウ1羽が確認された。北帰行は1月下旬以降の見通し。 https://373news.com/_news/?storyid=131248 https://373news.com/_photo/2021/01/20210111D210000-OptimizedCNTS2021011100135-20210111205920-1_M.jpg |
東京+970 [1/12] 収束
(291) +23res sssp://img.5ch.net/ico/zuri2.gif ソースはテレビ速報 |
【緊急】大東亜戦争時、松山343空(剣部隊)で紫電改を駆った海鷲の撃墜王、笠井智一氏死去
(209) +2res sssp://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif 大東亜戦争で戦闘機「零戦」や「紫電改」に搭乗したパイロット、兵庫県伊丹市の笠井智一(かさい・ともかず)さんが9日、心不全で亡くなった。94歳だった。 告別式は13日に近親者で営む。 兵庫県丹波篠山市生まれ。16歳で旧海軍に入隊し、サイパン、ヤップ島などの南方戦線を転戦し、フィリピンでは特攻機援護の任務に就いた。 戦争末期は愛媛県・松山基地の航空部隊で紫電改に搭乗。 戦後、予科練習生同期の7割が戦死した激しい戦闘の様子を、著書や各地の講演会で伝えていた。 戦闘機「紫電改」パイロット、笠井智一さん死去…94歳(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/168d913ab52b238af5c5c4d8ff7b482e1c4857de http://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210110-00050200-yom-000-14-view.jpg 笠井 智一(かさい ともかず、1926年(大正15年)3月8日 - 2021年(令和3年)1月9日)は、日本の海軍軍人。 最終階級は海軍上等飛行兵曹。 大東亜戦争における戦闘機パイロット。共同撃墜10機を記録。 グアム、南方諸島、フィリピン、沖縄、本土防空と最も過酷な負け戦の時期を戦ったため、勝ち戦を経験してみたかったと話している[19]。笠井は最若年搭乗員に属しながら単独共同撃墜数は約10機である[20]。 笠井智一 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%A0%E4%BA%95%E6%99%BA%E4%B8%80 【軍事】松山343空(剣部隊)の撃墜王、笠井智一氏がかつての愛機、紫電改と対面「日本一の戦闘機」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594869009/ http://i.imgur.com/97q7teT.jpg 去年の夏はお元気だったのに…… |
【銃があれば…】AmazonとFacebookが従業員に対し、トランプ支持者による報復を警戒するよう呼びかけ
(315) +22res sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif 米Amazon.com傘下のAWSの幹部が従業員に対し、警戒を呼び掛けたと米Business Insiderが1月12日(現地時間)、独自ルートで入手したという社内メールに基づいて報じた。 同社は10日、他のSNSからアカウントを削除された多数の保守派ユーザーが集うSNS「Parler」が利用していたサーバを停止し、同サービスをダウンさせた。 Parlerが暴力を奨励する投稿を放置したことがAWSの利用規約に反したため。 AWSのインフラ担当副社長、クリス・バンダーハール氏はメールで「われわれ全員は今、お互いと施設の安全を警戒する必要がある。 少しでも異変に気づいたら報告してほしい」と語った。 Parler上では停止前、「Big Tech」(FacebookやTwitterなど、トランプ氏のアカウントを停止したIT企業を指す)を批判する投稿が多数寄せられた。 Parler停止後、暗号化されたSNS「Telegram」や「Signal」のユーザーが急増しており、Parlerのユーザーがこれらのサービスに流入し、情報共有を続けているとみられる。 ドナルド・トランプ米大統領のアカウントを永久凍結した米Facebookもまた、従業員に注意を呼び掛けたと、米The Informationが11日、入手した社内メモを基に報じた。 メモは直接トランプ氏については言及していないが、「最近の出来事に照らし、セキュリティチームは従業員に対し、Facebookブランドのアイテムを身に着けないよう奨励する」と書かれているという。 1月6日に米議会議事堂を襲撃したトランプ大統領の支持者の一部は、Parler上で「1月20日にわれわれは議事堂に戻ってくる」などと投稿し、多くの「いいね」を獲得していた。 20日には新大統領の就任式が行われる予定だ。 Parler停止のAWSとトランプ氏アカウント凍結のFacebook、報復に警戒するよう従業員に通達 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/13/news084.html |
夕食難民多発! 今日から完全8時閉店のため…
(924) +4res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif どーすんの…? https://i.imgur.com/rKOL0bu.jpg https://imgur.com |
【動画】老害飼い主に11年間も角材で殴られる等の暴行を受けていた柴犬 近所の相談で無事保護
(368) +8res sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif 角材で飼い犬殴る男性に直撃 虐待に「わたしはそうは思わない」 https://youtu.be/fFFwsD2tKE8 |
【速報】NHK受信料値下げ
(955) +10res sssp://img.5ch.net/ico/bodafone16.gif NHKは、2023年度に、受信料を値下げする方針を固めた。13日に発表する、21〜23年度の中期経営計画に盛り込む見通し。 NHKが計画案を発表した昨年8月の段階では、新たな受信料値下げは盛り込まれていなかった。 NHKは昨年10月、月額35〜60円の値下げをしたが、剰余金は増加傾向にある。15年度は約800億円だったが、19年度は1280億円に膨らんでいる。 このような状況から武田良太総務相はNHKの受信料について、「コロナ禍で家計負担を軽減するために何ができるかをしっかり考えるべきだ」と述べるなど、さらなる値下げを求めていた。 一方、NHKの前田晃伸会長は昨年12月の会見で「(受信料を)下げたいのは山々だが、ただ下げれば済むということではない。 下げられる環境を一刻も早く整える」と説明。BS(衛星放送)の削減などの改革を優先するとの考えを示していた。 中期経営計画では、23年度に「BS1」と「BSプレミアム」のBSの2K放送を1チャンネルにすることも記載する。 このほか、ラジオは第1と第2があるAMラジオを一本化し、25年度にFMラジオとあわせて2波にする方向で検討する。 NHK受信料は口座振替やクレジット払いの場合、地上契約で月額1225円、衛星契約で2170円。 ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/5f969ecb551c249f7698def44b8ae306a8f9c52d |
自民党さん 少子化対策として「朝鮮幼稚園児童」にも一人あたり月2万円配布を決定
(546) +1res sssp://img.5ch.net/ico/2mona2.gif 【独自】幼保無償化対象外「森のようちえん」「朝鮮幼稚園」幼児らにも2万円給付 すべての子ども支援へ最後のピース 政府が2021度予算のもとで、幼児教育・保育無償化の対象となっていない子どもに対しても、幼保施設の利用料として 幼児1人あたり月2万円を給付することがわかった。幼児教育無償化をめぐっては、対象外とされていた「森のようちえん」や 朝鮮幼稚園など外国人幼稚園の事業者等から、適用を強く求める声が上がっていた。少子化が加速するなか、 待機児童解消のために多様化する幼児教育・保育をめぐる動きを取材した。 無償化対象は「すべての子どもたち」ではなかった https://www.nippon.com/ja/news/fnn20201231125019/ |
中国でスパイを行った日本人2人の判決が確定! 日中青年交流会理事長に懲役6年 70代日本人に懲役12年
(351) +19res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 中国でスパイ行為に関わったなどとして拘束され、1審で実刑判決を受けた日本人男性2人の上訴について、中国の裁判所がいずれも棄却し、判決が確定していたことがわかりました。 上訴が棄却されたのは、2016年に訪問先の北京で拘束され、おととし、懲役6年などの判決を言い渡された「日中青年交流協会」の鈴木英司理事長と、2015年に北京で拘束され、3年前に懲役12年などの判決を言い渡された北海道の70代の日本人男性です。 2人はいずれもスパイ行為に関わったなどとして拘束され、関係者によりますと、1審の実刑判決を不服として上訴していましたが、去年11月に開かれた非公開の裁判で棄却されたということです。 中国は2審制で、それぞれの判決が確定しました。 中国では反スパイ法が施行されたよくとしの2015年以降、スパイ行為などを疑われてこれまでに少なくとも15人の日本人が拘束されました。 このうち9人が起訴され、今回、上訴が棄却された2人を含め全員の刑が確定しました。 いずれの裁判もどういった経緯で拘束され、どのような行為が問題視されたのかは明らかになっていません。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210113/k10012811161000.html |
「とくダネ!」3月26日で終了 後釜は坂上忍MCの番組
(899) +39res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 小倉智昭アナウンサー(73)が13日、キャスターを務めるフジテレビ系情報番組「情報プレゼンター とくダネ!」(月〜金曜・前8時)に スタジオ生出演し、3月26日の放送をもって同番組が終了することを発表した。1999年4月の放送開始から22年の歴史に幕を下ろす。 小倉氏は、携帯電話各社の値下げプランのニュースを伝えた後に「この後は、3月でとくダネが終了しますっていう話をちょっとさせてもらいます」と伝え、 CMに入った。 CMが明けて「今日のスポーツ紙で大変大きく取り上げていただいたんですが、とくダネ!が足かけ22年、3月いっぱいで終了することになりました。 本当にみなさんには、長い間、ごらんいただいたんですが」と明かした上で、 99年4月1日の初回放送の映像を紹介し「ダブダブの服を着るのが流行っていたころなんです。古い感じがする、 このごろはむしろ、大病しているんじゃないかって思うほど、私は細いんですけど」と笑わせていた。 後釜番組は坂上忍MCの番組が内定。坂上忍は既にバイキングMOREのMCを同局で帯番組で担当していることから朝から出ずっぱりということになる。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a5055de7aa312d56275144b3540a5f6f66fa9943 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210113-01130047-sph-000-4-view.jpg |
森「スマホ見ると私への罵詈雑言、森内閣より酷い。なぜ中止を考えにゃらなんのか。最後まで闘う」
(572) +1res sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif 組織委の森会長が年頭あいさつ「菅さん以上に悪口を書かれた。森内閣でもこんなにひどくなかった」 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が12日、リモート形式による職員向けの年頭あいさつを行った。本来なら昨年行われる予定だった 東京大会は新型コロナウイルスの影響で1年延期され、さらに今年の開催も危ぶまれているだけに、冒頭で「毎年新年のあいさつをしているが、 こういう形になるとは予想もしていなかった。なおかつ、最後のあいさつになることを期待しなければならない」とコメント。 「(組織委員会発足から)7年を振り返って、平坦な道は一度もなかった。まだ神様は許してくれないのかと思ったこともある。職員のみなさんが (東京五輪開幕の)7月23日を目指して頑張っていることに感謝したい」と話した。 森会長は、年明けから五輪開催を疑問視する報道が相次いでいることに 「私の悪口ばかりだった。おとといあたりは“森は何を考えている。バカじゃないのか”と、菅さん以上に悪口を書かれていた。こんなのは人生で初めて。 森内閣でもこんなにひどくなかった気がする」と苦笑い。 見知らぬ記者に囲まれることが多く「それでも五輪をやるんですか?」「中止するか延期するか方法は決めたんですか?」などと問われたことを明かし、 「ああいう設問は運動部の記者ならありえない。我々が考えて延長や中止をすることはありえないし、IOCだけで決められるものでもない。 世界各国のNOC(オリンピック委員会)、主催する東京都、開催地の県、みなさんと協力して決めていくことだ」と説明した。 「何で今、そんなものを考えるんだ、淡々と務めていくだけだ、と強気に申し上げたから、“時代を読んでいない、見ていない”ということになったのではないか」と話した。 今年7月で84歳となる森会長は「長い人生、いろいろなことがあった。今年はいよいよ最後の年と思って、五輪が終わるまではしっかり、みなさんと戦っていきたいと思う」と決意表明。 「人生、平々凡々と送るよりも、試練を乗り越えていくことで人生を生きているという喜びを感じられると思う。当初から仕事とは思っていない。天命に尽くすという気持ちで 最後まで頑張り抜きたい」と主張を展開した。 https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/01/12/kiji/20210112s00048000161000c.html |