スレッド |
---|
【悲報】「日本製品不買条例」を作ろうとしている韓国ソウル市の市長の愛車がコチラw (517) +32res sssp://img.5ch.net/ico/ps3.gif 崔碩[email protected]_SYoung ソウル市議会は「日本製品不買条例」を作ろうとしているのに、 ソウル市長はレクサスで外出するのがユーチューバーに撮られる ユーチューバーが「ええ?市長レクサス?」と聞いたら、 警備員が「今日は休日だから官用車は来ないよ」 少女像もバスではなく たまにはレクサス乗せてくれよ 画像 https://i.imgur.com/wxtMRGg.jpg https://i.imgur.com/nFJVyDG.jpg 2019/2/9 0:50 スクショ https://i.imgur.com/9MEce44.jpg 関連ソース 「市庁舎内の日本製品、国産品に置き換える!」と言っていたソウル市長、レクサスに乗っていることが発覚 http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/54855748.html |
密造酒を飲んだ60人が死亡。メタノールを混ぜた模様 (288) +10res sssp://img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif インド北部の複数の農村で、密造酒を飲んだ人々が次々と体調不良を訴えて病院に運ばれ、これまでに60人余りが死亡した。NHKニュースが報じた。 酒の中には有毒なメタノールが含まれていた疑いがあるという。 警察は密造酒を販売するなどした疑いで20人を拘束して、流通経路や製造方法を捜査している。 インドでは市販の酒を買うことができない貧しい人々が、安い密造酒を飲んで死亡する事件が相次いでいる。 インドで密造酒を飲んだ60人余りが死亡 メタノールが含まれていたか http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15999198/ |
スマホが売れない 皆に行き渡った事が原因か (639) +14res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif スマートフォン市場の伸び悩みが鮮明になってきた。保有率が頭打ちのうえ、高価格化路線も限界。性能の大幅な向上も期待できない。ユーザーは1台の端末を 長期保有する傾向にあり、買い替えサイクルは伸び続ける。米アップルは業績を下方修正するなど影響が顕在化しており、日本の携帯会社や電子部品メーカーも戦略の見直しを迫られる。 リンゴは腐りかけているのか―。1月2日にアップルが業績を下方修正し、「アップル・ショック」が世界に広がったことは記憶に新しい。下方修正はスマホ「iPhone(アイフォーン)」を 2007年に発売以来初めてなだけに、成長の限界を指摘する声が大きくなっている。 同月29日に発表した18年10―12月期の売上高は843億ドル(約9兆2000億円)。前年同期比4・5%減で減収幅はここ10年で最大となった。 主力のiPhoneの売上高は519億ドルで同14・9%減と、減速感は隠せない。 米中貿易摩擦を背景にした中国での販売不振に加え、ティム・クック最高経営責任者(CEO)は、「バッテリーを安価で効率的に交換することで、旧モデルのiPhoneをさらに 長持ちさせることになった」と買い替えサイクルの長期化を原因として挙げる。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190209-00010000-newswitch-ind |
勉強しなかった中2息子の顔をぶん殴った父親を逮捕。息子が110通報 (1002) +3res sssp://img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif 三重県警伊勢署は9日、中学2年の息子(13)の顔を殴り、けがをさせたとして、傷害の疑いで、同県伊勢市一之木、医師、篠原浩二容疑者(48)を現行犯逮捕した。 同署によると、篠原容疑者は「子どもが塾を休み、勉強しないことに腹を立てた」と供述し、容疑を認めている。日常的な暴行はなかったとみている。 逮捕容疑は9日午後0時40分ごろ、伊勢市の自宅で、息子の顔面を拳で十数回殴り、けがを負わせた疑い。 同署によると、息子は唇を切るなどし、自ら「親に殴られた」と110番した。 中2息子の顔殴った疑いで医師逮捕 https://www.sankei.com/affairs/news/190209/afr1902090026-n1.html |
「大規模テロが発生しました」「震度7の地震が発生しました」「…」Jアラート更新ミスで誤配信続出 (98) +41res sssp://img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif 福井県大野市は2月8日、全国瞬時警報システム(Jアラート)機器を更新中に、市内や周辺地域などに大規模テロや地震発生を知らせる緊急メール6通を誤って送信したと発表した。 市には問い合わせなど100件以上の電話が殺到した。 市によると同日午後3時45分ごろ、市内全域と勝山、福井市、池田町の一部地域の携帯電話、スマートフォンに 「大規模テロ情報。当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください」との速報メール(エリアメール)が送信された。 その後、震度5弱から7の地震速報5通が防災メール登録者1224人に次々流れた。 いずれも定型文として機器に登録されていた。 市役所では業者がJアラートの機器を更新する作業中で、試験の際にプログラムを誤って選択したため各メールが送信されたという。 市はメールとホームページで市民らに誤報を知らせたほか、国土交通省など関係機関に電話で報告。 石山志保市長は「多大なご迷惑をおかけし深くおわび申し上げる。今後このようなことがないよう徹底する」とコメントを出した。 住民からの問い合わせは大野署や各市町にもそれぞれ数件あった。 最初のメールから誤報が伝えられるまで13分かかり、大野市内ではテロ対応として校舎を戸締まりし生徒の安全を確認した学校もあった。 市内の女性(71)は「小さな孫が歩いて外出しているし、どうすればよいのか気が気ではなかった。 今は何が起こるか分からない時代。あってはならないこと」と憤った。 「テロの危険」緊急メール誤送信 大野市、市民から電話殺到 https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/793491 |
女子大生「女の身体は男に「使われる」ための身体じゃない「新品」「中古」何様のつもり」 (104) +3res sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif もち米女子大生 @dddwakaba0321 #ツイッターでウィメンズマーチ 女性に対して性経験の有無のみで 「新品」だの「中古」だの、 何様のつもりですか。 人格を無視して、 女性の身体に勝手に値段をつけないで! 男性に「使われる」ための身体じゃない! 画像 https://i.imgur.com/Ax1xX6p.jpg https://news.yahoo.co.jp/byline/ogawatamaka/20180309-00082517/ |
堀江貴文「過去を引きずる人ってバカなんじゃないの?俺は過去なんて全然気にしてない」 (448) +6res sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif 堀江貴文氏が過去の自分を見つめなおす行為に持論「今に一生懸命じゃない」 「5時に夢中!」(TOKYO MX)で堀江貴文氏が、過去を振り返らないことについての持論を展開する一幕があった。 堀江氏は「古いこと、昔のこととか全然、考えないですね」と答えた ふかわが「過去のモノを引きずりながら、人間て生きるじゃないですか?」と話を戻すと 堀江氏は「それは引きずらないほうが良いんですよ。今を一生懸命生きてない証拠ですよ」「僕は今がいっぱいいっぱいで、過去のこととか振り返ってる場合じゃないんですよ」と力説した 堀江氏は「過去のことを考えてる暇があるってことは、現在に全力投球してないってことだと思います」と持論を展開。 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11684356/ |
「えっ!おまん家のマヨネーズってチューブから出るの?!」 (358) +4res sssp://img.5ch.net/ico/u_puni.gif ■キユーピーが作った瓶入り超高級「卵を味わうマヨネーズ」 日本でマヨネーズ市場のシェア6割を誇るキユーピーが90周年を記念して販売している瓶入り高級マヨネーズをご存じですか? その名も「卵を味わうマヨネーズ」。 どこのスーパーでも手に入るわけではないのですが、通信販売や一部の百貨店などで取り扱われていて、マヨネーズ好きの間では近年話題になっている商品です。 私はマヨラーではありませんが……、サンドイッチやポテトサラダにはやはりキユーピーのマヨネーズは欠かせないアイテムだなと思います。 http://www.asahi.com/and_M/living/SDI2016041336391.html?iref=andM_rnavi_interest http://www.asahicom.jp/and_M/living/images/AS20160413002860_comm.jpg http://www.asahicom.jp/and_M/living/images/AS20160413002858_comm.jpg |
日本に長く住む中国人が変わる事 (141) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 中国の自メディア(新興メディア)・東京新青年は2019年2月6日、「来日直後と来日3年後を比較した場合の16の変化」を 紹介する記事を発表した。 記事が挙げられた16の変化は次の通り。 (1)SNSへの写真投稿が減った。 (2)日本料理に目新しさを感じなくなった。むしろ中国的胃袋を持つ身として物足りなさを感じる。 (3)日本式サービスに衝撃を受けなくなった。日本式に慣れて、サービスの質がちょっとでも悪いとクレームを言いたくなる。 (4)充実した中国のショッピングサイト・淘宝(タオバオ)が死ぬほど恋しい。 (5)日本語を褒められても「建前」と感じる。日本語を笑われても開き直れる。 (6)来日直後は至れり尽くせりのトイレに感激。3年後はティッシュペーパーを持たずにトイレに入るようになり、帰国時もうっかり……。 (7)支払いで硬貨を使うのに四苦八苦していたが、きっちりの額を即座に出せるようになった。財布が硬貨でパンパンに膨らむことがなくなった。 (8)違和感があったお辞儀ができるようになった。中国の親友の前でも「ありがとう」を連発。 (9)中国で見ていた動画サイトが出国してからというもの、ほぼ閲覧できない。 (10)中国ではタクシーの助手席に乗るのが習慣だったため、日本で最初に乗った時は運転席を奪ってしまった。 3年たつと日本の自動開閉ドアに慣れてしまい、中国でドアを閉め忘れるように。 (11)来日当初は日本の物価の高さにびっくり。3年たつと中国の物価を「安い」と思うようになった。 (12)道路横断時は「車優先」と思っていたが、これが「車が私に譲るはず」に変わった。 (13)ごみ捨てもきちんとした身なりで行くようにしていたが、次第に反発を覚えるように。寝間着で屋台に朝ごはんを買いに行ける中国が懐かしい。 (14)「今日は和食、明日は中華」と自炊に熱を上げたが、その熱も冷めた。「中国ならデリバリーで毎日違う物が食べられるのに」と考えてしまう。 (15)日本人の声を小さすぎると感じていたが、自分の声も小さくなった。 (16)日本人の真摯な姿勢に感動していたが、これが「反感」に変わった。3分で済みそうなスマートフォンのサービス変更も他の商品の 紹介やら何やらで3時間かかった。効率が悪い。 https://www.recordchina.co.jp/b179034-s0-c60-d0063.html |
僧侶、女子中学生とわいせつ行為 (147) +19res sssp://img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif 佐賀県警鳥栖署は8日、18歳未満の少女にわいせつ行為をしたとして福岡県青少年健全育成条例違反の疑いで、鳥栖市平田町の容疑者(45)を逮捕した。 逮捕容疑は2018年9月15日午後4時半から午後6時35分ごろまでの間、福岡県久留米市内のスーパーの駐車場で、 容疑者は乗用車の中で福岡県内の中学校に通う女子生徒(当時14歳)の胸をもんだり下半身を触った疑い。 容疑者は「間違いない」と容疑を認めている。 同署によると、被害に遭った少女は別の事案で、同署員が鳥栖市内で補導し、聴取したところ容疑者のわいせつ行為が分かった。 2人はインターネットゲームを通じ知り合ったという。 駐車場で少女にわいせつ 45歳僧侶を逮捕 https://www.saga-s.co.jp/articles/-/335829 |
【首都機能マヒ】史上最強寒波で“極寒現象” 東京で明日5pもの大雪へ (878) +1res sssp://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif 史上最強クラスの寒波襲来で、北海道では記録的な寒さに。 さらに、東京23区では9日、大雪になるおそれがある。 気象庁予報部予報課・足立勇士予報官 「今回の雪は、低気圧と寒気の影響で、関東地方は広い範囲の雪になります 。東京23区でも5cmの降雪があると見込みまして、足元が悪くなりますので、転倒などに注意をしていただいて、連休初日を過ごしていただければと」 3連休の初日となる9日、関東では広い範囲で雪が降り、東京23区でも積雪が予想されている。 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190208-00411628-fnn-soci |
【ネトウヨ悲報】余命三年さん、信者を見捨てて完全逃亡。賠償債務を負った信者だけがとり残されるw (309) +7res sssp://img.5ch.net/ico/naoruyo.gif 万事順調に進んでいる。 昨日、刑事告発4件の事案を処理した。1件1500pにも及ぶ証拠資料付きである。 手の内を見せてもつまらないので更新を控えているが、そろそろいいかなという感じでのご報告である。 現在、訴訟済みが3件、そのうち最大の神原元弁護士裁判が1月31日にはじまる。訴額は7億2000万円である。 その他は直前になってからお知らせする。 誰かが言っておりましたな。「ふるえて待て」と。どんどんはじまりますよ。 http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/ |
お前らがユーチューブで登録しているチャンネル (951) +12res sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif ユーチューバーのHIKAKINが2月6日夜に新しい動画を投稿し、引っ越した新しいマンションを公開した。 「ランボルギーニを買えるぐらいの広さ」とアピールしたが、最近は「お金持ちアピールがひどい」とねたむ声も聞こえている。この日も案の定、ネットユーザーからの嫉妬の声があふれた。 「広さは2倍、家賃は3倍」「くっついた隣同士の部屋を2つ借りた」というリッチっぷり。 「ずっと住みたいと(思いながら)見上げていたビルが2つつながって空いていた」と、同じ間取りの部屋を押さえたと明かした。 敷金、礼金、引っ越し費用を合わせ、家賃15カ月分を支払ったという。「ランボルギーニは余裕で買えるぐらいかかったんだよね」と“ドヤ顔”で言い放った。 この日、チャンネル登録者が700万人を超えたこともあり、HIKAKINのファンは「おめでとう」と祝福の声を寄せていたが、アンチは嫉妬の声を漏らしていた。 また、最近、1900万円もする時計を購入したHIKAKINだが「金属アレルギーだから着けられない」と手放す動画を公開。 このように“大人買い”しまくる動画も続々とアップし、アンチの怒りも続々と買っている。この日も、 《ただの金持ちアピールにしか見えん。トークも面白くないし変顔しとけば子供受けすると思ってない?》 《最近HIKAKIN金使いまくる企画や物事してばっかりじゃね?笑 腕時計といい高級マンションへの引っ越しといい…金持ちはやることが違うな》 などと、嫌味を浴びせるアンチが湧いた。 彼らのようなアンチが騒げば騒ぐほど視聴回数が増え、広告収入も増える。庶民としてはうらやましい限りだ。 https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-184750/ |
米津玄師「Lemon」MVが日本初3億再生を突破 (385) +6res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 米津玄師「Lemon」のMVのYouTube再生回数が、2019年2月9日21:19、日本で公開された 映像として初めて3億再生を突破した(レコード会社調べ)。 この「Lemon」のMVは、2018年2月27日午前8時に公開され、13時間で100万再生突破、 6日間で1000万再生、107日で1億万再生、251日に2億再生、という驚異的なスピードで視 聴され続けてきた。そして、昨年末の『紅白歌合戦』での生歌唱など継続した話題性を生み、 公開から1年待たずして3億回の大台を突破するという偉業を成し遂げた。 http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/72478/2 |
コンビニコーヒーでカフェラテボタン押したギルティ男。差額50円勾留10日w こりゃゴーンも釈放されんわ (198) +7res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif コンビニコーヒー「50円窃盗」で10日間拘束は長すぎか? 2/9(土) 10:05配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190209-00009223-bengocom-soci セブン-イレブンのコーヒーマシン コンビニのセルフ式コーヒーマシンで、100円コーヒーのカップに、150円のカフェラテを注いで逮捕された60代の男性が、すでに釈放されていたことが2月5日に報道された。 報道によると、男性は1月21日、福岡県警に現行犯逮捕された。常習者だったようで、オーナーがマークしていたそうだ。1月30日付で処分保留のまま釈放された。 コンビニ関係者に話を聞くと、セルフなのを良いことに、同様の手口で50円分の不正を働く客は一定数いるという。それだけに「逮捕されることもある」というメッセージが発せられたことを歓迎する声が多い。 一方で、窃盗とはいえ、50円の被害で逮捕したことや、10日間も身柄を拘束したことについて、その必要性を問う声もある。刑事事件にくわしい足立敬太弁護士に見解を聞いた。 ●在宅もありえる限界事例? ――被害額は50円でしたが、金額の多寡で犯罪が成立したり、しなかったりするのでしょうか。 「『可罰的違法性』といって、刑罰に値する違法性がなければ犯罪として成立しないという考え方があります。 ただ、裁判例などでは1円でも犯罪は成立しています。構成要件を満たしているのなら、今回は被害額50円程度だからといって『少額だから』という理由で犯罪は成立しない、とは言えないでしょうね」 ――10日間の拘束をどう考えますか? 「捜査は通常、どういう刑事処分が予想されるかを見据えて行います。被害額が50円なら、不起訴処分とか、金額的に示談も成立しやすいと思いますし、せいぜい罰金程度ということも十分予想されます。 10日間の拘束は重すぎる、バランスを欠くというのは一理あると思います」 ――勾留せず、在宅捜査という方法もあり得たのでは? 「裁判官は、勾留を請求してきた検察官に『在宅捜査ではダメなんですか』などと問い合わせたとは思います。もしかしたら、報道されていない事情もあったのかもしれません。 もちろん、裁判官によっては勾留を認めないという判断もあったでしょう。勾留許可も勾留却下もどちらもありうる『限界事例』だったといえるかもしれません。勾留許可がただちに不当とまでは言えないと思います。 ただし、本件で勾留延長はさすがに認められなかったでしょうが…」 ――テレビを中心に一部メディアでは、逮捕された男性の実名も報道されました。 「配慮すべきだったのではないでしょうか。実名が出るようなものではないですよね」 |