スレッド |
---|
『いきなりステーキ』の裏ワザ5連発!これで今日から″いきステ通″! (286) +8res sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif 『いきなりステーキ』の裏ワザ5連発!これで今日から″いきステ通″! 「今日はお肉を食べよう!」と思い立ったとき、使い勝手がいいのお店が『いきなり!ステーキ』 立ち食いスタイルでお手頃価格の本格ステーキが楽しめるということで、2013年に銀座でオープンして以来、今や全国で大人気のお店です。 〜長いので省略〜 みなさんもぜひ、今日から試してみてくださいね! ライター紹介 蛯原天 タレント・フリーアナウンサー / 八丈島うまれ、伊豆大島出身。グラビアやバラエティで活動の傍ら、2010年よりインターネットライブメディアの世界へ。 出演だけでなく企業のライブ配信の企画構成から技術、広告、執筆まで一手に請け負うマルチプレイヤー。好きな食べ物は赤身肉とチョコレート。 http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/4/146d4_1582_2cc97dfae654c320ef10fd5dc2642cef.jpg http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15422996/ |
今日はちくわぶの日なんだと (119) +2res sssp://img.5ch.net/ico/iyou_12.gif [レンジで簡単]「つまようじおでん」がお酒のつまみに◎ http://mainichi.jp/articles/20181010/ckp/00m/100/005000c 彡⌒ミ (・ω・) 万人向けじゃないけど好きな奴は好き。そんな食材。 / し'⌒彡 \ ノ YY ^ ^ |
【エスペラントチビ】色盲絵師、個人情報が判明★255【岡ナノ大】 (152) +4res sssp://img.5ch.net/ico/iyou_12.gif !extend:checked:vvvvvv:1000:512 ニュー速をはじめ多数の板に反社会的なイラストをマルチポストし荒らしている通称「色盲絵師」のイラストをアイコンに使用しているtwitterアカウントが発見された。 しかし★54スレにて新たな情報が開示され、これまで色盲絵師とされていた金沢大学の某学生は冤罪であると判明。 今後は真の標的であるK奈川県S模原市MNM区KM鶴間3-23-22 OK尚大の動向を見守るスレとして存続させる方針。 また、けんまが徐々に始まっており、注意喚起のビラや、自宅への告発書面の送付 GoogleMapの登録情報改ざんなど、第2の長谷川となりつつある。 そして特定以降、これまでの色盲シンパは一切合切消滅し、変わりに現れた謎の新キャラ「フリッテル」が関連スレの埋め立てを始める。 埋めたら(スレが)増えるというのは定説中の定説であるのに、自ら首を絞めていくスタイルからは反省の色が一ミリも認められない。本格的な灸を据えてやる必要がある模様。 2017年5月17日、相模大野で生存確認。 なにのうのうと生きてやがんねん!! 現在(2017/8/1時点)、状況はやや膠着状態と化しているが、数スレ前から頭のおかしい千葉が出現。 当初は一見の荒らしかと思われたがIPを割られたり、他スレで己の性癖を投稿したのをスッパ抜かれたりしても 懲りずに現れては都度住民にボロクソにされているのが半ば恒常化。 ルミちゃんの愛称でスレに多少の波風を立てている。 なお、色盲とルミちゃんの関係性は現在のところは不明。あくまで他人という体にはなっているが・・・・ 9月某日、なんJにて岡くんの卒アルが開示され、30歳説、出身高校などが持ち上がるが いかんせん決め手に欠けるため、現状では真贋の是非が問われている。 2017年11月11日、ついにスレが★150に。スレは岡くんを超えてこれからも 成長し続ける模様。 2以降に続く ※前スレ 【エスペラントチビ】色盲絵師、個人情報が判明★254【岡ナノ大】 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1538792195/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured |
鳥さしで食中毒が増えてる 気をつけろ (495) +6res sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif 鶏の刺身やタタキを食べて細菌のカンピロバクターが原因の食中毒になるケースが相次いでいることを受けて、飲食店を対象にしたセミナーが宮崎市で開かれました。 主催者は「大規模な食中毒が起きれば、国の規制が強化される可能性もある」として、食中毒の対策を徹底するよう求めました。 セミナーは、宮崎と鹿児島の生食用の鶏肉の加工業者などでつくる協議会が主催し、宮崎県内の飲食店からおよそ50人が参加しました。 宮崎県や鹿児島県では鶏肉を刺身やタタキで食べる文化が根づいていますが、このところ細菌のカンピロバクターによる食中毒が増え、去年は全国320件とノロウイルスを上回 って、食中毒の中で最も多くなりました。 セミナーでは、生の鶏肉を飲食店で提供することは現在の法律では規制されていないものの、今年3月厚生労働省が大規模な食中毒を起こした店に対しては警察への告発も辞さな い姿勢を示すなど、対応を強めていることが報告されました。 そのうえで加熱用の鶏肉を生で出さないことや、提供する生肉に細菌が付着していないか自主的に検査を行うなど、食中毒を防ぐための対策を徹底するよう呼びかけました。 参加した飲食店の経営者は「鶏の刺身やタタキは注文する人も多いので、食中毒を出さないようにこれまで以上に対策を徹底したい」と話していました。 セミナーを主催した協議会の松本政和会長代行は「生の鶏肉を食べる食文化を守っていくために、加工業者だけでなく飲食店も一体になって取り組みを進めていきたい」と話して いました。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20181010/5060001999.html 2 |
すぐHできる女って、チヤホヤされてモテてるって勘違いしてるよな オメェなんて1回やったら終わりだよ (340) +3res sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif 「日本女性が海外でモテる」はカン違い?路上ナンパ、本当の意味は… 誰が言ったか知らないが、もはや定説のようになっている「日本女性が海外でモテる説」。 「大人しくて優しい日本女性は外国人男性に人気」なんてもっともらしい理由と共に、メディアで伝えられていますよね。 実際、旅先で現地の男性に声をかけられた方も多いのではないでしょうか。日本では地を這う虫けらのごとく生きている 筆者(三十路)でさえ、世界一周中は男性に誘われることもしばしば。 良い気になって「日本の男はクソ! 外国人最高! やっぱり日本女性は海外でモテる!」と浮かれてしまったそこのあなた(と私)。 どうやらこれ、モテているわけではないようなのです……。 路上での声掛けは「モテ」じゃなく「セクハラ」 一昔前の海外ドラマによくある、男性が街行く良い女に向かって口笛吹くシーン。そんな状況は金髪爆乳美女にしか訪れないと思っていたら、 ニューヨークで工事現場のマッチョメンに口笛を吹かれるというミラクルが筆者にも起こりました。 「周りを見渡しても女は私だけ! 勘違いじゃない! 私ニューヨークでモテた!」と喜んだのも束の間、実はコレ、 欧米で社会問題になっている「キャットコーリング」というセクハラ行為だったのです。 会話が成立するナンパとは違い、「キャットコーリング」は見ず知らずの女性に対して一方的に声を掛けたり、 卑猥な言葉を浴びせたりする失礼行為=セクハラ。日本では余り見かけない光景なので「声をかけられた=モテた」と勘違いしてしまいそうですが、 日常的に声をかけられている欧米の女性からすると、「立場を軽んじられた」「性的な目で見られた」と感じ、不快極まりないそうです。 セクハラと気づかず、無視せず怒らず、笑顔まで向けてしまう日本女性は、格好のターゲットになっているのだとか。 https://joshi-spa.jp/879793 |
“福岡一の美少女”今田美桜、事務所社長との怪しい「雇用関係」 (151) +2res sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif 元気でいるか、街には慣れたか。さだまさしの「案山子(かかし)」は故郷を離れた家族を想う肉親の心境をつづる。 親許を離れて都会で暮らす女優の今田美桜(みお)(21)は、“福岡一の美少女”と称される。大ブレイク間違いなし、の呼び声高いのだが、街での暮らしに物言いがついた。 *** 今田美桜は5年前、16歳のときに福岡でスカウトされ、モデル事務所に入った。それから3年、女優を夢見て19歳で上京すると、 「童顔に抜群のスタイルでグラビアも好評。“福岡一の”という珍しいキャッチフレーズもあって、あれよあれよと人気が出ました」 とは、芸能関係者。 「広瀬すずの次は今田美桜!と期待されているんですけど、事務所社長がですね、ちょっと……」 所属事務所に話が及ぶと、関係者の歯切れは途端に悪くなるのだった。 同じマンション そこで別の芸能関係者に訊いたところ、 「今田は身近な関係者に、“事務所の社長と付き合っている”と明かしているようなのです」 こんな仰天証言を得た。 「ある撮影で、今田がお姫様抱っこされるシーンがありました。カメラが止まった瞬間に社長が入ってきて相手の俳優から彼女を奪い取った。 で、抱っこしたままロケ車に消えたなんてことがあったんですよ。あと、2人は同じマンションに住んでいるようでしてね。 マスコミの目を警戒して、カモフラージュのために、同じ部屋にモデルの友だちを呼び寄せたといいます」 なんとも怪しい雇用関係である。 http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/3/535a7_1523_f85f6010_d48305da.jpg http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15417232/ |
日本ハム・斎藤佑樹投手(30) CSシリーズへ準備万端 1回を無安打無失点でホントにピシャリ (194) +3res sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif 日本ハム斎藤佑“怪物”ヒントに原点回帰 CSに向け猛アピール プロ8年目の日本ハム・斎藤佑樹投手(30)が、CSで戦力となるべく“原点回帰”を図っている。 そのヒントとしているのは…同じ甲子園V右腕の“怪物”だった。 斎藤佑は腰痛が完治した8月中旬以降、2軍でリリーフに回った。1軍で今季初の中継ぎ登板となった10月2日・西武戦では、 磨きを掛けてきたフォークを武器に八回の1イニングを無安打無失点に抑えた。栗山監督も「腕の振れる感じが良かったし、 内容的にも良かったですね」と高評価。下克上を期すCSに向けて猛アピールに成功した。 「CSに向けて大事な試合が続くと思う。目の前の打者、一人一人を一生懸命抑えられるようにしたいです」と話していた斎藤佑。 ここまで状態を上げてきた要因はどこにあるのか−。 8月中旬。千葉・鎌ケ谷の2軍施設で、真っ黒に日焼けした斎藤佑を取材した。投球する上で今最も意識している部分を聞くと 「腕を上げること」と説明。そのために「松坂さん(中日)を見ていたら、無理なく腕を上げられているような気がしてね」と、 38歳シーズンで復活した“平成の怪物”の映像を見て研究していることを明かした。 変化球主体の投球を続けていると自然と腕が下がり、横振りになりがちだと言う。“原点回帰”で縦振りにすることで持ち球のキレが増し、 フォークの落ち幅も大きくなる。さらに、昨秋キャンプから続けてきた「ステップする際に左肩が上がってしまうこと」 についての修正も進んでおり、より体の前でリリースできるようになってきた。 松坂が夏の甲子園を制した8年後の06年夏、甲子園で同じく頂点に立った斎藤佑。記者が見る限り、徐々にその当時の フォームに近づいてきているように思う。このままでは終われない。30歳を迎えた斎藤佑が“怪物”をヒントに、生き残りを懸けて戦っている。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000047-dal-base |
ベネズエラ「私のインフレ率は1370000%です」→来年は10000000%に (329) +2res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif ベネズエラ、来年の物価上昇率は1000万%に=IMF見通し https://jp.reuters.com/article/venezuela-imf-idJPKCN1MJ2UT 国際通貨基金(IMF)は9日公表した最新の世界経済見通しで、ベネズエラの来年の物価上昇率が1000万%に達し、 現代史における最悪クラスのハイパーインフレーションが一段と加速するとの見方を示した。 今年の物価上昇率予想も、7月時点の100万%から137万%に引き上げた。 (略) |
KDDIがキッザニアを買収 (104) +1res sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif 「KDDI」は、子ども向けの職業体験施設「キッザニア」を買収したと発表しました。 携帯電話の契約数が頭打ちとなる中、事業の多角化を進めています。 発表によりますと、KDDIは子ども向けの職業体験施設「キッザニア」を運営する「KCJGROUP」の株式の過半数を取得し、子会社化したということです。 「キッザニア」は子どもたちが消防士や調理師などさまざまな職業を体験できる施設で、 平成18年に東京・江東区、平成21年には兵庫県西宮市でも開業し、昨年度は、合わせて164万人が来場しました。 買収によってKDDIは、自社が手がける次世代の通信規格「5G」やIT技術を組み合わせて新たな職業体験をできるようにするとともに、2020年度にも3か所目となる施設を名古屋で開業することにしています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181010/k10011665711000.html |
犬 (77) +2res sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif https://i.imgur.com/whdHdB4.gif http://5ch.net |
何故に日本の女はノーベル賞1回も取れてないの?? (475) +4res sssp://img.5ch.net/ico/boruzyoa.gif 地方大学の女性准教授にノーベル物理学賞、その理由 2018.10.9(火) (中略) ジェラ―ル・ムル教授+ドナ・ストリックランド准教授の方法は 「チャープパルス増幅」(1985)と呼ばれるものです。 短時間に集中すると強すぎるビームを時間的に引き延ばすことで、 ピークの山を低くして、絶縁破壊を起こさないレベル=ウルトラマンの手が溶けない限界まで、 レーザーの特長であるポンピング=増幅を繰り返し、十分に=破壊しない限界に到達したら、 一挙にそれを短時間に圧縮することで、ピークが極端に高くなり、 瞬間的な高出力レーザとして、様々な用途に用いられるように工夫するものです。 先ほど、白内障の例を挙げましたが、近眼を矯正するレーシック手術など、 高い出力を持つレーザーが実用化できたのは、この技術によるものです。 では「役に立つからノーベル賞が出た」のでしょうか? 私が考えるに、そういうことではないと思います。 チャープパルス増幅の本質的な点は、原子や分子に照射した際、 原子核から電子が感じる以上の電場を、レーザーという外場の形で、 ミクロの領域に集中する技術を人類が最初に手にしたことにあると思います。 光ピンセット技術は、アトム1つを摘む「レーザー冷却(クーリング)」 を可能とする第1原理を実証しました。 一方、チャープパルス増幅は、原子分子1個の中にある電場の均衡をレーザーが破ることで、 巨大な加速器や化学反応の集合体ではなく、一粒一粒の原子の中に人類がアプローチできる、 新しい方途を与えたことにあると思います。 「なぜ女性科学者がノーベル物理学賞をもらうのに55年もかかったのか」と、 59歳のドナ・ストリックランド准教授が問われ、「男性だ女性だという観点で ものを言うこと自体がナンセンス」と答えるインタビュー (https://www.bbc.com/japanese/video-45742144)が出ています。 こういう、穏当で良識的な、またまだまだ若い人だからこそ、 3人目の女性ノーベル物理学賞受賞者に彼女が選ばれたわけです。 (長いので後略) http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54323 |
玉木代表「TAGは捏造。森友問題をめぐる公文書に次いで外交文書も改竄したのか」 (229) +2res sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif 国民民主党の玉木雄一郎代表は10日の記者会見で、日米両政府が交渉予定の「物品貿易協定(TAG)」の名称について「捏造(ねつぞう)だ。あえて正しく英文を訳さずに『TAG』という略語を創設した」と指摘した。 日米首脳が9月の会談後に発表した共同声明の英文には「TAG」の文字はなく、日本政府が、国内の農畜産業界などが懸念する自由貿易協定(FTA)との線引きを狙ったとの見方もある。 玉木氏は「(森友学園問題をめぐる)公文書改ざんに次いで、外交文書も改ざんしたのではないかと憤りを感じる」と述べ、国会で政府を追及する考えを示した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000100-jij-pol |
酔いどれ米兵、遮断棒を破壊し逮捕される 沖縄 (55) +2res sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif 那覇署は9日、那覇市役所本庁舎地下駐車場の出入り口に設置された遮断棒を壊したとして、米軍嘉手納基地所属の上等兵(26)を逮捕した。 「酔っていて覚えていないが、私がやったんだろう」などと話している。 上等兵は他の米軍関係者3人と周辺で飲酒していたとみられる。 上等兵たちの車は地下駐車場に止められており、車に戻る際に上等兵が遮断棒を壊した。 逮捕容疑は9日午前6時13分ごろ、那覇市役所地下駐車場の出入り口に設置された遮断棒を持ち上げて根元から壊した疑い。 一部始終は防犯カメラに写っており、破損を確認した警備員が通報した。 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-816363.html |
サムスンが世界初の画面折りたたみスマホを11月に発表か HUAWEIも来年に発売 日本のメーカーは? (358) +2res sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif 世界中の企業が競っている1つのハードウェア、そして注目されているデバイスは画面が折りたためるスマートフォンだ。 サムスンが最初に発表するも、最初の発売はHUAWEIになりそうだとどのメーカーも開発を競っている状態。 そんな中最も早く発表しそうなのはサムスン。11月に折りたたむことが出来るスマートフォン、 正式にはフォルダブルフォンを発表するという。 サムスンは3年前から折りたためるスマートフォンの開発を研究しており、2019年中に商品化できるようにと努力している。 11月7日と8日の2日間、サンフランシスコで開催される「サムスン開発者会議(SDC 2018)」にて 折りたたみスマートフォンの一部が公開されるのではと予想されている。 現在サムスンが開発している画面折りたたみのスマートフォンは画面が7.3インチのOLEDが使用されていることが分かった。 全て折りたたむと4.5インチのサイズになる。 なお、折りたたみデバイスについてはアップルも開発を行っており、スマートフォンではなくタブレットで その研究を行っている。折りたたみ可能なiPadが近い内に見れそうだ。 http://gogotsu.com/archives/43785 http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/10/01-12.jpg |
会いたくて、会いたくて、電柱に連絡先等を書いたメッセージを貼り付けた健気な無職逮捕 (193) +3res sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif 女子高校生(16)を待ち伏せし、自宅近くの電柱に「連絡を取れたらうれしい」と書いた紙を貼り付けるなどしたとして、兵庫県警加古川署は9日、明石市の無職の男(66)をストーカー規制法違反容疑で再逮捕した。 同署によると、男は「会いたかった」などと供述し容疑を認めているという。 逮捕容疑は9月2、3日に兵庫県加古郡内で女子生徒を待ち伏せしたほか、同14日には女子生徒の名前宛てに自分の携帯電話の番号、「連絡を取れたらうれしい」などと書いたA2サイズの紙を電柱十数本に貼り付けた疑い。 男は9月18日、この女子生徒に路上でみだらな言葉をかけたとして、同署に県迷惑防止条例違反で逮捕されている。 https://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/incident/kobe-20181009006.html |