スレッド |
---|
iPhone、台湾と入力するとクラッシュ 原因は中国の圧力で台湾国旗の絵文字削除 (279) +22res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 一部のiPhoneで「Taiwan」と打つとクラッシュするバグ。すでにiOS 11.4.1で修正済み https://japanese.engadget.com/2018/07/10/iphone-taiwan-ios-11-4-1/ アップルが、iOS 11.4.1で"Taiwan"とタイプしたときに特定の言語や地域設定を施したiPhoneがクラッシュする問題を修正しました。お察しのとおり、"特定の〜"とは中国のこと。 中国は、台湾を国家として認めていません。したがって、中国内で扱われる前提のiPhoneは、絵文字の台湾(中華民国)国旗が取り除かれています。 そして、それらのiPhoneで"Taiwan"とタイプした際、ソフトウェアは変換候補としてTaiwan国旗の絵文字を提示するためにその文字コードを返そうとするものの"null"コードしか得られず、クラッシュを引き起こすとのこと。 もちろん、これは中国でiPhoneを入手したり、中国語で使うようiPhoneを設定していなければ起こらないと思われるバグではあるものの、 とくに中国や台湾の人々とテキストでやり取りをする機会の多い人は、もしかしたら知らぬ間に相手のiPhoneをクラッシュさせる機会を増やしていたかもしれません。 幸いなことにこの問題は iOS 11.4.1で修正されました。中国語で使っていても日本語で使っていても、ソフトウェアは常に最新にしておくに越したことはありません。 ちなみに、日本語のiPhoneでも"たいわん"と入力して台湾の旗に変換することができません。なぜそうなっているのかについては不明ですが、 変換できないことに気づいたユーザーが2017年にアップル公式のコミュニティに 「 なぜ台湾の国旗だけ絵文字の中に無いのですか?」という投稿をしています。まさか日本語のiOSにまで中国の意向が反映されているわけではない...はず。 これには、少し前までは台湾の旗そのものがiOSの絵文字になかったことも関連しているかもしれません。 ただ、このままだと不便を被るユーザーもいるはずなので、アップルにはしっかりと対応をお願いしたいところです。 |
JR西日本「豪雨での路線復旧に1年かかるンゴ…」 (172) +8res sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00000115-asahi-soci JR西日本は11日、西日本豪雨の影響で、中国地方の9路線10区間の復旧に1カ月以上かかる見込みと発表した。 山陽線は盛り土が流され、全線再開まで数カ月。橋桁が流失した芸備線は1年近くかかる見込み。 【写真】白木山駅と狩留家駅間の三篠川にかかる橋脚が崩壊した芸備線=朝日新聞社ヘリから 11日現在、山陽新幹線は新大阪―博多間で運行している。 在来線で大阪から西へ向かうと、山陽線の笠岡駅(岡山県)止まり。 九州から山陽線で東へ向かうと徳山駅(山口県)止まり。 【復旧に1カ月以上】 山陽線(三原―海田市、柳井―徳山)▽姫新線(上月―新見)▽津山線(野々口―牧山)▽伯備線(豪渓―上石見)▽ 芸備線(新見―下深川)▽福塩線(府中―塩町)▽因美線(津山―智頭)▽呉線(三原―海田市)▽岩徳線(岩国―櫛ケ浜) 【1カ月以内に復旧】山陽線(笠岡―三原、岩国―柳井)▽因美線(用瀬―智頭)▽津山線(岡山―牧山、野々口―津山)▽伯備線(総社―豪渓)▽ 福塩線(福山―神辺)▽芸備線(広島―下深川)▽山陰線(福知山―和田山)▽舞鶴線(綾部―東舞鶴)▽播但線(寺前―和田山) JR四国も11日現在、予讃線(本山―観音寺、伊予市―宇和島)と予土線(宇和島―窪川)で運休。 復旧に2カ月以上を見込む区間もあるという。瀬戸大橋から予讃線で高松市へは通じているが、松山市へは香川県の本山―観音寺間が代替バスとなる。(波多野大介) https://i.imgur.com/CDAWdia.jpg |
【悲報】 ジャンプ50周年の表紙、キモすぎる (437) +5res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif http://imgur.com/qBaSKGp.jpg 『ジャンプ』50周年号に豪華企画集結 『こち亀』復活や鳥山明×井上雄彦の初対談も 集英社が発行する『週刊少年ジャンプ』が、14日発売の33号で創刊50周年を迎える。それを記念し『創刊50周年記念特大号』と銘打った同号の豪華企画を発表した。 2016年に終了した秋本治氏の人気漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』がセンターカラーで復活掲載、 『BLEACH』(ブリーチ)で知られる久保帯人氏の新作読切、『ドラゴンボール』の鳥山明氏と『スラムダンク』の井上雄彦氏のスペシャル対談などが掲載される。 https://www.iwate-np.co.jp/article/oricon/2115100 |
雨雲 「もう終わったと思っただろ?くくく・・・」 倉敷「」 (77) +7res sssp://img.5ch.net/ico/monakai.gif 岡山県北部で激しい雨=河川の増水、土砂災害 気象庁は11日午後、岡山県北部に発達した雨雲がかかり、午後4時までの1時間に約40ミリの 激しい雨が降ったと発表した。同日深夜にかけ、北部を中心に非常に激しい雨が降る恐れがあり、 南部にも雨雲が流れ込む見通しだという。 同庁は河川の増水や氾濫、低地の浸水、土砂災害に注意するよう呼び掛けた。 https://www.excite.co.jp/News/society_g/20180711/Jiji_20180711X411.html |
岡山の土方ら2人、試着を装い高級腕時計を盗む (95) +3res sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif 松山東署は10日、貴金属販売店などから高級時計を盗んだとして、窃盗の疑いで岡山県倉敷市中島、土木作業員の男(20)を再逮捕し、同市児島塩生、とび職の男(20)を逮捕した。 逮捕容疑は共謀し4月13日午後9時ごろ、香川県内の貴金属販売店で試着を装い、店員の隙を狙って腕時計3個(計約381万円)を盗んだ疑い。 土木作業員の男は5月6日に松山市の時計販売店で、同様の手口で時計(約226万円)を盗んだとして窃盗容疑で逮捕されていた。 http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20180711000029 |
釣り具盗んでオクに出した職員を懲戒免職「手元に置くと、万引したことを思い出して嫌になるため」 (38) +18res sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif リールなどの釣り用品を万引したうえネットオークションで売却したとして大阪府柏原市は11日、都市開発課の男性主任(32)を懲戒免職処分(信用失墜行為の禁止など)としたと発表した。 市などによると、元主任は平成29年10月中旬と下旬、勤務時間外に市外の釣具店2店で釣り竿(ざお)やリールといった釣り用品8点(販売価格約23万5千円)を万引。 同年12月中旬と30年2月中旬、盗品をネットオークションで売却した。 元主任は今年3月、窃盗容疑で大阪府警布施署に任意の取り調べを受け、5月に書類送検された。同署によると、容疑を認めたという。 地検から呼び出し状が届き「勤務先での処分に関する書類」を求められたことから、元主任が6月に上司へ申し出て発覚。 市の聞き取りに「釣りが趣味で、人気商品を自分のものにしたかった」などと説明。 売った理由については「手元に置くと、万引したことを思い出して嫌になるため」などと釈明したという。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00000573-san-soci |
<ドコモ社長>「2年縛り」見直し検討 今秋にも内容公表 (223) +14res sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif NTTドコモの吉沢和弘社長が毎日新聞のインタビューに応じ、2年間の継続利用を条件に月々の通信料を割引するいわゆる「2年縛り」について、見直しを検討していることを明らかにした。 吉沢社長は「今秋ごろまでに見直しの具体的な内容をまとめ、公表したい」と話した。 総務省の有識者会議は4月、「2年縛り」について、契約満了前に解約すると違約金が発生するほか、2年経過直後でも25カ月目の料金を払わないと 解約や携帯電話会社の変更ができないことから、「利用者の意に沿わない負担を生じさせかねない」と懸念を表明。 総務省は6月、違約金や25カ月目の料金のいずれも支払わずに解約できるよう求めていた。 吉沢社長は具体的にどのように改善するかは検討中としながらも、「利用者からの声を真摯(しんし)に受け止め、対応したい」と述べた。 有識者会議は中古端末の国内流通の促進も掲げたが、吉沢社長は「ドコモは最新の端末やサービスを提供する会社でありたい」と述べ、中古端末の販売を手掛ける考えはないとした。 2020年にも商用化を目指す高速大容量の次世代移動通信システム「5G」については、20年より前にエリア限定でサービスを体験できるプレサービスの実施を検討しているとした。 19年9〜11月にラグビーのワールドカップ(W杯)が国内で開催されることから、試合の模様をスマートフォンに配信することなどを想定している。 吉沢社長は「遅延がなく、高精細で臨場感がある5Gならではの映像を体感してほしい」と述べた。【森有正】 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00000080-mai-bus_all |
【悲報】米国女性「いやあああああああ!黒人幼女がいるううううううう!」⇒仕事をクビに (245) +8res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif ◆白人女性が黒人を警察に通報する事件が頻発 最近発生したこの「トレンド」で最も大きな問題になったのは、ペンシルバニア州フィラデルフィアのスターバックス・コーヒーで今年4月、 白人女性店員が店内で待ち合わせをしていただけの黒人男性2人に対して警察を呼び、2人が逮捕・拘留された事件である。 この店員はその後解雇され、スターバックスのCEOは男性2人に謝罪し、5月には全米中の店を1日閉めて人種に関するトレーニングを行った。 この事件後、人々のスターバックスに対する印象が悪化したことは言うまでもない。 サンフランシスコ・クロニクル紙のニュースサイト『SFGATE』によると、今年5月、カリフォルニア州オークランドの公園で「違法に」バーベキューをしていた黒人男性2人に対し、白人女性が警察を呼んだ。 公園のバーベキューエリアは石炭を使用するものとそうでないものがあり、黒人男性は石炭を利用すべきでない場所で使用していたというのだ。 女性は2人の前で2時間ほど見張るように居座り続けたという。その後男性の妻である白人女性が現場を訪れて女性に事情を聞き、動画を撮影。 そして問題の女性が警察を呼んだという経緯だ。この女性は後に「バーベキュー・ベッキー(BBQ Becky)」というあだ名を付けられ、些細なことで警察を呼んだ人種差別者として批判を受けた。 そしてその後、似たような事件がオークランドの隣にある同州サンフランシスコで発生した。 NBCベイエリアの報道によると、自分の住むアパートの敷地内でボトルウォーターを売りディズニーランドに行く資金集めをしていたという8歳の黒人の女の子を見た白人女性が、 「水を売る許可証を持っていない」と警察を呼んだというのだ。 その後女性はテレビに出演して、状況について「女の子と母親がうるさかったので注意しようと思った」と弁解したが時すでに遅し。 女性は「パーミット・パティ(Permit Patty)」というあだ名を付けられ、動画がソーシャルメディアに拡散され、某企業CEO職を辞職に追い込まれたという。 ◆白人女性が黒人少年と警官に暴力行為で逮捕 上記3件の事件で、女性たちの行為は決して犯罪ではない。 しかし、ごく小さなことに過敏に反応して警察を呼ぶという行為は「話し合い」というコミュニケーションを無視した反社会的行為とも言えるだろう。 しかしその後、今度は南部サウスカロライナ州で仰天の事件が発生した。CBSニュースの報道によると、コミュニティ用のプールにいた15歳の黒人少年と友人に対し、 白人女性が「あなたたちはここに属していない」と暴言を吐いたばかりか、黒人を蔑視する人種差別的発言をし、おまけに殴りかかったというのだ。 しかも、女性は通報で駆けつけた警官2人に対しても暴力を振るうなどして現行犯逮捕された。 この動画もSNSでシェアされ、人々は当然この女性を前述した別の2人と関連付け、「プール・パトロール・ポーラ(Pool Patrol Paula)」というあだ名をつけた。 https://newsphere.jp/national/20180711-2/ |
【吉報】 パチスロ5.9号機、全30機種、パチンコ屋が機種代を回収できたのはノーマルタイプ1機種だけ (80) +4res sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif ダイコク電機梶i根本弘代表取締役)は7月5日、都内文京区の東京ドームホテルで「DK-SIS白書2018年版−2017年のデータ−」の 発刊記者会見を開催。2017年のホール業界の市場規模は総売上18.6兆円(前年比1.5兆円減)、総粗利2.91兆円(同2,000億円減) となり、これまで辛うじて維持していた粗利3兆円のラインを割り込む結果となった。 2017年10月以降に導入された5.9号機の稼働貢献(及び総合貢献)に関するデータを公開。 対象となる30機種中、稼働貢献したと判定できる機種が僅か1機種しかなく、 特にノーマルタイプ以外に至っては全ての機種が償却未達成という結果を明らかにした。 (抜粋) https://yugi-nippon.com/pachinko-news/post-20431/ |
ハゲにiPhoneを買いに行くと無線ランも買わされるらしいがお前らはそんな情弱ではないからねー事だよな (30) +2res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif iPhone値引き求める契約 独禁法違反の可能性で見直し https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180711/k10011528941000.html |
村岡さんの講演 次に向けた抱負を語る (155) +1res sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif ピョンチャンパラリンピックで金メダルを含む日本選手として史上最多の5個のメダルを獲得したアルペンスキーの村岡桃佳選手が出身地の埼玉県深谷市で講演 し、「次のパラリンピックでは今回以上に金メダルを取りたい」と今後の抱負を語りました。 村岡選手は、ことし3月に開かれたピョンチャンパラリンピックで、アルペンスキー女子の座って滑るクラスに出場し、冬のパラリンピックの1つの大会で日本 選手最多となる5個のメダルを獲得しました。 8日は、出身地の深谷市で村岡選手の講演が行われ、およそ1000人が集まりました。 この中で、村岡選手は「最後の回転は最も苦手にしている種目で2本目に転んでしまったが、最後まで諦めずにゴールして銀メダルを取れた。金メダル以上に思 い入れの強いメダルだった」と大会を振り返りました。 そのうえで、「皆さんの応援を糧に次のパラリンピックでは今回以上に金メダルがとれるよう頑張りたい」と、次の大会に向けた抱負を語っていました。 講演を聞いた60代の女性は、「選手の話を直接聞いて、改めてパラリンピックはすごいところだと感じた。ぜひ4年後の大会も頑張ってもらいたい。深谷の誇 りです」と話していました。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20180708/1100002718.html |
【麻原遺灰】四女「受け取る。信者よ…もうオウムは終わらせてくれ」妻・次女・三女「」 (654) +2res sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000021-sph-soci 6日に刑が執行されたオウム真理教の麻原彰晃(本名・松本智津夫)元死刑囚(執行時63)の四女(29)が9日夜、 代理人を務める滝本太郎弁護士のブログで、父の遺骨を引き取る意向を示した。 四女は「信者さんらに伝えたいこと」としてコメントを発表。 「指名を受けた私自身が大変驚きました。しかし、それは実父の最後のメッセージなのではないかと受け入れることにします」とした。 指名を受けた理由として「かなり信頼してくれていたのかもしれないというのは思い当たる節があります。 実は知る限り彼と最後に接見できたのは私だったからです」と推測した。 この日、三女の松本麗華さん(35)が自身のブログで遺体の引き取りに関して「作られた話ではないか」と言及。 麗華さんは「特定の人を指定することはあり得ない」と遺体引き渡しを求める要望書を上川陽子法相に提出した妻(59)らと行動を共にしている。 四女は麗華さんらに対し「実母と、長女以外の姉弟と、信者たちに言いたいことがあります。 どうか松本元死刑囚の最後の意向を尊重してやっていただけませんか」と申し出ている。 また、信者に対しては 「もう麻原教祖に依存するのは終わりにしませんか」 「松本元死刑囚の罪を増やさないためにも、自分が人生をこれ以上台無しにしないためにも報復テロや奪還テロなど絶対にやめてください」と懇願。 「もうオウムを終わりにしませんか」と切に願っていた。 この日朝、麻原元死刑囚は府中市内の葬祭場で火葬された。遺骨は東京拘置所に戻された。 法務省は当面、拘置所で預かるとみられるが、これは四女の意向を受けたもの。 関係者によると、執行直前に職員が遺体の引き取り先について尋ねたところ、麻原元死刑囚は「四女」と答え、さらに名前も伝えたという。 規定では、遺体の引き渡し先は死刑囚が執行前に指定した人が優先される。 関連 【オウム】麻原の遺灰、四女にと遺志 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1530963324/ 法務省「松本の遺体は遺言で四女に」 妻・次女・三女「縁を切った四女に渡すなんて言うわけ無いだろ」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531029860/ |
「民主主義の精神に反する」 東京の文京区が辺野古中止を賛成多数で採択 (289) +6res sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif 東京都の文京区議会(名取顕一議長)は6月25日に名護市辺野古の新基地建設の中止を求める要望書を政府に提出することを賛成多数で採択し、今月4日に首相、防衛相、外相宛てに送付した。 要望書の送付について6月21日に開かれた委員会で審議し、自民党と公明党の3人が反対したが共産党ほか3会派5人が賛成し、25日の本会議で採択した。 東京都の区議会や市町村議会で辺野古新基地建設の中止を求めた要望の採択は、2015年に武蔵野市議会が採択した事例がある。今回はそれに次ぐものとみられる。 要望書は日本の防衛のためにある米軍基地の負担は全国で平等に負うべきであることや、弾薬庫などを備えた新基地は普天間基地の代替施設ではないことなどを指摘している。 その上で「沖縄県民の反対を押し切っての新基地建設は、地方自治・民主主義の精神に反するもの」だとして、辺野古新基地建設中止を求めた。 区議会に要望書を提出するよう請願したのは文京区の市民らでつくる文京区9条の会(平本喜祿代表)で、5月25日に請願書を提出した。 請願書の作成に関わった文京区9条の会の山田貞夫氏は「新基地建設に関し、東京からも反対の声を上げることは意義があると思った。今後も積極的に活動する」と話した。 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-759666.html |
農業が労働力不足なら、農産物の輸入制限を撤廃しよう と識者 (19) +11res sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif 貿易による国際分業推進、外国人労働者受け入れ反対の立場から、久留米大学商学部の塚崎公義教授は、農産物の輸入制限の撤廃を訴えています。 日本の農業に外国人労働者を受け入れる必要はあるのか? 政府は、新たな在留資格を創設して、外国人労働者の受け入れ枠を拡げる方針です。政府関係者によると、農業、介護、建設、宿泊、造船の5業種が想定されているようですが、今回は農業に注目することとしましょう。 日本は、自動車等の生産は諸外国と比べても大変得意だと言えますが、農業はお世辞にも得意とは言えません。 日本の農家の能力が乏しいとか努力が足りないとか言うつもりは全くありませんが、狭い土地を必死に耕している日本の農家と、 広大な土地を用いて飛行機から種子や肥料を撒いている米国の農家を比べれば、勝負にならないことは明らかです。 そうであれば、日本で大量の自動車等を作って世界中に輸出して外貨を稼ぎ、その外貨で農産物を輸入するべきでしょう。 経済学では「比較優位に基づく国際分業」などと呼びますが、個々人であっても国と国の間であっても、各自が得意なものを作って交換すれば良いわけです。 現在、日本はコメの輸入に極めて高い関税を課しています。これは、関税を課さないと外国から安いコメが輸入されて日本の農家が作ったコメが売れずに農家が困るからだ、ということで設けられた関税です。 それ以外にも、政府は我々の税金を使って農業関係の各種補助金を支払って農家を保護しています。 つまり、我々は農家を保護するために高いコメを食べ、高い税金を支払っているわけです。 ちなみに本稿において「我々」とは農業関連の仕事をしていない一般国民という意味で、筆者はこれに含まれます。 そのこと自体の是非に関しては議論があるでしょうが、「農家を守るために我々が応分の負担をするのはやむを得ない」というのは常識的な意見なのでしょうね。 「応分の負担」がどの程度かというのは、人によってだいぶ意見が異なるのでしょうが しかし、守るべきだった農家が高齢化によって引退し、農業が労働力不足に陥っているというのであれば、我々が高いコメを食べたり高い税金を払ったりする必要はありません 以下ソースで https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00006606-toushin-bus_all |
駐関連事業 政府88億円投入へ 空港建設など (35) +18res sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif 【ソウル=名村隆寛】韓国政府が竹島(島根県隠岐の島町、韓国名・独島=トクト)に関連する今年の事業に、総額883億ウォン(約88億円)を投入する方針だ。 韓国政府は文在寅(ムン・ジェイン)政権では初の「独島持続可能利用委員会」(委員長・李洛淵=イ・ナギョン=首相)を10日に開き、3次独島基本計画(2016〜20年)のうち今年の施行計画を審議、確認した。 事業は計64件で、竹島関連のインフラ事業や生態系復元、「独島」の認知度向上のためなどに充てられる。 聯合ニュースによると、予算が特に多く割り当てられるのは、竹島に近く「独島博物館」などがある鬱陵島(ウルルンド)の交通インフラ。 韓国本土から竹島への交通の便を改善するため、関連予算の82%に当たる728億ウォンを投入し、鬱陵島に空港(22年完工)や周回道路(20年完工)を建設。港も開発、整備する。 また、委員会では文化財庁から「独島天然保護区域保存・管理計画」が報告され、計画には竹島の生態環境調査や外来種の調査と除去、ゴミの除去事業などが含まれている。 今回の委員会で確認された計画は、韓国政府の年次報告書として国会に提出される。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00000547-san-kr |