スレッド |
---|
【大口病院殺人事件】死者48人 「死者が多過ぎ、病室が霊安室替わりに…」うわぁ… (331) +1res sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif 横浜市の旧大口病院(現在は横浜はじめ病院)で2016年9月、入院患者らが相次いで中毒死した事件で、 神奈川県警に殺人容疑で逮捕された元看護師、久保木愛弓容疑者(31)の犯行は底なし沼となっている。 捜査関係者の話では、久保木容疑者は西川惣蔵さん(当時88歳)の点滴に 医療機器の消毒や医療者の手指の消毒などに用いられている殺菌消毒剤の「ヂアミトール(ベンザルコニウム塩化物液)」を混入し、中毒死させた。 同容疑者は、その2日後に死亡し、体内から同様の薬物が検出された八巻信雄さん(当時88)への毒物混入も認めており、「入院患者20人ぐらいにやった」と供述しているという。 【現在の大口病院はこちら】 「1週間前ぐらいに、噂話は入ってきました。そろそろ逮捕されると……」 こう話し始めたのは、父親(90代)が16年8月末に旧大口病院の4階病棟で死亡したA(50代女性)さん。 同院では同年7月1日から2カ月半の間に、48人もが死亡し、Aさんの父親もその一人だ。 父の死後、1年半以上過ぎてもまだ納骨ができないまま、テレビの報道で久保木容疑者の逮捕の一報を聞いたAさん。 ソース長いから割愛 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180710-00000092-sasahi-soci |
医学部不正合格 佐野前局長「便宜の依頼もないし不正合格があったのも知らない」 (118) +1res sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif 文部科学省の私立大学支援事業を巡り、受託収賄容疑で逮捕された同省前科学技術・ 学術政策局長、佐野太容疑者(58)=4日付で大臣官房付=が、東京地検特捜部の調べに 容疑を否認していることが関係者への取材で明らかになった。 佐野前局長は、東京医科大(東京都新宿区)から同省の「私立大学研究ブランディング事業」の 対象校選定で便宜を図るよう依頼された見返りに、今年2月、息子を同大に不正合格させて もらった疑いで逮捕されている。 佐野前局長と同大側を仲介したとして受託収賄のほう助容疑で逮捕された 元医療コンサルティング会社役員、谷口浩司容疑者(47)も容疑を否認。特捜部の調べに 「(佐野前局長、同大の臼井正彦前理事長と)3人で食事をすることはあったが、 (今回の事件で)仲介はしておらず、便宜の依頼や不正合格があったことも知らない」と 供述しているとみられる。【巽賢司、遠山和宏、金寿英】 https://mainichi.jp/articles/20180710/k00/00e/040/224000c |
お前らが名機だと思うCPU (599) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 記憶に残る傑作CPUたち(前編) https://news.mynavi.jp/article/semicon-36/ |
群馬のベイシアでキチガイ男が包丁振り回し大暴れ 2人救急搬送 (142) +1res sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif 10日午前、前橋市岩神町2丁目の「ベイシア スーパーマーケット前橋岩神店」で男が刃物を振り回し、群馬県警が男の身柄を確保した。 県警によると、前橋市のスーパーで男が刃物を振り回した事件で、2人がけがをして搬送された。負傷の程度は不明。 現場は前橋市中心部の群馬県庁から北西に約1・2キロにある。 http://www.sankei.com/affairs/news/180710/afr1807100019-n1.html |
【朗報】 画期的な生存車が見つかる (282) +1res sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif https://i.imgur.com/QlBjyAi.jpg htthttps://www.google.com/search?q=nostradamus+ver.m |
長州力、来年中の引退を宣言…「リングに上がるのが浮「。靴はもう脱ごうと思っている」 (124) +1res sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif ◆POWER HALL2018(10日、後楽園ホール)観衆1526=超満員札止め プロレスラー、長州力(66)が10日、後楽園ホールでの自身がプロデュースした興行「POWER HALL2018」の試合後に来年中の引退を宣言した。 長州は「リングに上がるのが怖い。試合するためにトレーニングするのがキツイ」と明かし、現時点で決まっている来年中の試合を行った後に引退する方針を示した。 【写真】大河ドラマ「西郷どん」に出演し「リキラリアット」を繰り出す長州力 長州は1998年1月4日の新日本プロレスの東京ドーム大会で引退したが2000年7月30日、横浜アリーナでの大仁田厚戦で現役を復帰し現在に至っているが 「来るとこは来て、もう通り過ぎている今、状態にいるけど、さすがに試合に向けてトレーニングするのはすごいしんどいし。体の古傷は、毎年毎年、辛くなっている。 1、2年前から言っているけどリング上がるの怖い。このままやっていたら自分自身に何かが起きるって考えている」とした上で 「もう十分です。健康な状態を半分ぐらい残しておかないと…あと何試合か受けているところあるんで、それをこなしたら、 もう来年の少しのオファーが残っているんでそれが終われば、靴はもう脱ごうと思っている。本当に怖いし、体も調子良くない」と来年中の引退を宣言した。 さらに「ボクなんかスタイルがこういうスタイルで良かった。飛んだり跳ねたりじゃなくて。持ち上げるのがすごい辛いんですよね。力がないわけじゃないけど…。 よくここまでやれたなってボクなんかはラッキーな方だと思う。致命傷なケガをしたわけじゃないし。 別に発表しなくて、自分でもやりたいことあるし、少ない試合をこなして、発表とかじゃなくて、このまま…もういいなっていうのは決まってます。 言っておかないとプレッシャーでしんどい」と真意を吐露していた。 長州は、今大会のメインイベントで大日本プロレスの関本大介(37)、ヨシタツ(40)=フリー=と組み、 全日本プロレスの秋山準(48)、大日本プロレスの橋本大地(26)、WRESTLE―1の黒潮“イケメン”二郎(25)と対戦したが、初対決の秋山のランニングニーに敗れた。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000241-sph-fight |
サマージャンボ宝くじが発売 新しい商品も登場 (207) +1res sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon03.gif サマージャンボ宝くじが9日朝から発売され、賞金7億円を狙いやすい新しい商品が登場しました。 「3連バラ」は連番3枚が10通り入った宝くじの30枚セットで、これまでの10枚連番よりも1等前後賞 合わせて7億円を狙える可能性があります。 お客さん:「連番だと味気ないよ。150枚くらい買うと、バラだと30分くらい番号調べられる」「狙う 一番上でしょう、7億円」 宝くじはここ数年、販売数が減り続けていて、他にも必ず6000円当たる100セットなど新たな商品 でテコ入れを図る狙いです。 http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000131326.html |
森友学園の籠池被告宅、3千万円で落札 (19) +1res sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif 学校法人「森友学園」の前理事長籠池泰典被告(65)=詐欺罪などで起訴=の大阪府豊中市にある自宅の競売の開札が11日、大阪地裁で行われ、3051万円で落札された。入札には11者が参加した。 学園は民事再生中で、2月に強制競売の開始決定を受けていた。最高価格を付けた人が18日の地裁の審査に通ると、正式に落札者となり、売却が許可される。 籠池被告と妻諄子被告(61)は5月25日、約10カ月ぶりに大阪拘置所から保釈された。 自宅に戻っているとみられる。 自宅は1977年に建てられた木造2階建てで、土地は約196平方メートル。 森友学園の管財人は籠池被告の経営責任を問い、損害賠償請求できる額の査定を求め、地裁が昨年、約10億3千万円と決定。 管財人が強制競売を申し立てた。 地裁は今年6月28日〜7月5日、入札を受け付けていた。 http://www.sankei.com/west/news/180711/wst1807110042-n1.html http://www.sankei.com/images/news/180711/wst1807110042-p1.jpg |
【悲報】東京五輪「ネット通販控えて」「國民から金属回収します」「無償ボランティア1日8時間」 (161) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif ●物流圧迫するネット通販「クリックしないでとは言えないが……」 これまでの五輪ではあまり発生していなかった問題もある。ネット通販だ。 「本当にお願いしたいところは、ネット通販がかなり物量を増やしています。個人の消費者行動なので、『クリックしないでください』とは言えないのですが、 たとえば大会期間の前に必要なものを納めていただき、不要不急のものは大会後に注文していただくなど、みなさまにご協力いただければと思います」。 現在、大手通販会社にも協力を依頼しているという。 2012年のロンドン五輪では、交通輸送マネジメントの成功が大会運営の高評価につながったとされる。「ロンドン大会では、 日程ごとに鉄道駅の混雑予想を発信していました。現在もそれはレガシーとして受け継がれています。東京大会でも、混雑予想などの情報を提供していきたいと思います」と松本課長は語った。 https://www.bengo4.com/internet/n_8173/ 政府は13日、2020年東京五輪・パラリンピックのメダルを再生金属でつくるプロジェクトに協力するため、 使用済み小型家電の回収ボックスを各省庁に巡回させる「みんなのメダルプロジェクト 省庁リレー」を15日から約3週間、実施すると発表した。 http://www.sanspo.com/smp/sports/news/20180613/oly18061320200004-s.html 28日、東京五輪に参加するボランティアの募集要項案が発表された 期間は10日間以上で1日8時間程度、交通費や宿泊費の支給はないという ネットでは「有償にしろ」「金掛ける所間違ってないか」などの声が上がった http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14501974/ |
マラドーナ「ヨーロッパ代表と言ってもアフリカからの移民ばっかりじゃねーか!」 (535) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif マラドーナ氏、W杯準決勝進出国の移民率の高さに疑問「アフリカから選手を奪っている」 元アルゼンチン代表の英雄ディエゴ・マラドーナ氏が、ベネズエラメディア『テレスル』のインタビューに応じ、 ヨーロッパの各国代表チームにおいて、アフリカ移民の選手が大きな戦力となっていることに疑問を呈した。 ロシア・ワールドカップでは、南米の伝統国アルゼンチンやブラジルが相次いで敗退し、 準決勝には、ヨーロッパの4チーム(フランス・ベルギー・クロアチア・イングランド)が残った。 だが近年、ヨーロッパの代表チームが多くのアフリカ移民出身の選手で 構成されていることについて、マラドーナ氏は不満を隠せない。 特にフランスでは23名中14選手がアフリカ11カ国にルーツを持ち、 イングランドやベルギーでもアフリカ出身者の比率は50%近くに上っている。 「ヨーロッパの代表チームに入れるためにアフリカからサッカー選手を奪い去るマフィアが存在する。 若手選手たちは、必要に迫られてこのような決断をすることが多い。フランス代表の70%が移民出身の選手だ。彼 らは恵まれない環境で暮らしていることが多く、1日4回の食事に加え、チャンスを得られることに引かれるようだ」 「サッカー選手の取引は酷いものであり、それが強豪国においても信じがたい水準にまで達している。 今回のW杯において、移民出身選手の比率が過去最高になっていることは疑いない」 ヨーロッパでは、アフリカからの移民の流入が社会問題に発展しているが、サッカー界でも議論が巻き起こっているようだ。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000011-goal-socc |
パヨク「自衛隊員を2万人も待機!?知事の要請や自治体の事情関係なくジャンジャン送りこめや!!」 (612) +1res sssp://img.2ch.net/ico/imanouchi_2.gif これもう軍国主義者だろ 本物黒酒 @honest_kuroki 自衛隊600人じゃ少なすぎ??中国も北朝鮮も攻めて来ないから2万人出動して? ?7月8日毎日新聞:自衛隊は約600人態勢で、土砂崩れ現場での救助、孤立地域からの輸送、 洪水対策などにあたっている。西日本の陸上自衛隊を中心に約2万1000人が救助要請などに 即応できるよう待機 https://i.imgur.com/nx9v8Mx.png くりえいと @kurieight 豪雨。自衛隊は2万1千人待機している中、1200人しか稼働していない。 政府が災害対策本部を 設置せず、自民は宴会。支配者の挙動がおかしい。 あえて、ワールドカップ、タイ洞窟ヤラセ報道、オオム死刑と、人目をごまかし水道民営などやったが、 すべてが何かを隠している感じがする。 https://i.imgur.com/0cauZ3b.png 風音・市井の声 @kazaneimakara 自衛隊員2万1千人を待機させながら、実際動いていたのは1100人だったって信じられないけれど、 本当なんでしょうか。 やっと昨日非常災害対策本部を立ち上げて、今になってこれですか。 先手先手ってなんだった? https://i.imgur.com/GXiDD6Z.png 災害派遣は知事などの要請によってなされる仕組み(自主派遣は基本的には大規模震災のみ) ア 災害派遣 (ア)要請による派遣(一般的な派遣形態) 災害派遣は、自衛隊法第83条の規定上、都道府県知事などからの要請により部隊などを派遣することを原則とする。 これは、知事などが災害対策の一次的な責任を負っており、災害の状況を全般的に把握できる立場にあるため、知事 などの要請を受けることが適当と考えられたことによる。また、市町村長は、災害が発生し、又はまさに発生しようとして いる場合で、応急措置を行う必要があると認めるときは、都道府県知事に対し、災害派遣の要請をするよう求めることが できる。さらに、災害対策基本法第68条の2では市町村長は、知事に対する要求ができない場合には、災害の状況など を防衛大臣又は大臣が指定する者に通知することができるとしている。 http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2007/2007/html/j3125100.html |
日本国政府 「なぜこんなに犠牲者が出たのか。政府の呼び鰍ッに自治体がどう反応したか検証する」 (444) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 自治体どう反応したか、検証が大事…西村副長官 2018年07月09日 23時52分 西村康稔官房副長官と松尾一郎東大客員教授が9日、BS日テレの 「深層NEWS」に出演し、西日本豪雨を踏まえた対応について議論した。 西村氏は、気象庁が大雨特別警報を出したにもかかわらず 多くの犠牲者が出たことを受け、「それぞれの自治体が政府の呼びかけに対し、 どう反応したか検証していくことが大事だ」と述べた。 続き https://www.yomiuri.co.jp/national/20180709-OYT1T50065.html |
アニサキスに正露丸? (182) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 正露丸の製造販売元である大幸薬品(大阪府、柴田高社長)は2014年、アニサキスの活動を抑える効果があるとし、正露丸の主成分・木クレオソートの活用に関する特許を取得した。 大きな波紋を呼んだ昨年のアニサキス騒動。水産業界内では「騒ぎすぎ」との声が大半を占める中、「正露丸をのめば大丈夫」と言う業界関係者もいる。木クレオソートは アニサキス症用薬剤としては「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」(薬機法)で認められていないため、用途として表向きにはうたえない。 ただ活用に関する特許は取得している。 木クレオソートは、ブナやマツなどの原木から得た木タールを精製した液体。腸内細菌のバランスに影響を及ぼすことなく、腸の調子を整えることができる。同社は 木クレオソートについて、アニサキス症の予防・症状改善のための薬剤としての活用に関する特許(特許第5614801号)を取得している。 特許には、木クレオソートを用いたアニサキス症回復例を明示。関本貢嗣氏ら「木クレオソート含有医薬品(正露丸)が効果を示したアニサキス症の2症例」 (”ドイツ医学誌Hepato−Gastroenterology vol.58“に掲載)によると、アニサキス症が疑われた患者が服用すると、鋭い腹痛は1〜2分で消失した。患者から 動きがないアニサキス幼虫が見つかり、アニサキス症と診断。処方箋なく回復した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00010000-minatos-bus_all |
【悲報】ヒカキンさん、子供を笑顔にした金で豪雨被害に100万円募金してしまう (336) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif ソース https://i.imgur.com/hWCrdBn.jpg 関連 豪雨被害 112人死亡 3人重体 79人不明 NHKが各地の警察や消防を取材してまとめたところ、今回の記録的な豪雨で、これまでに全国で112人が死亡し、3人が意識不明の重体になっているほか、79人の安否が不明となっています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180709/k10011524021000.html?utm_int=news_contents_news-main_001 |
ジジイが万引きで捕まり復讐鬼となりスーパで刃物振り回す 店員二人怪我 (192) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 10日正午頃、群馬県前橋市のスーパーで、70代の男に店員2人が刃物で刺された。男は、過去にこの スーパーで万引きをしたとして逮捕されていたとみられ、警察が関連を調べている。 警察などによると、10日正午頃、前橋市岩神町のスーパー「ベイシア前橋岩神店」で70代の男が突然、 店内で店員の男女2人を刃物で刺した。 店員の男女2人は、肩や尻を刺されケガをしたが、いずれも命に別条はないという。 70代の男は駆けつけた警察官に殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたが、捜査関係者への取材で、 男が過去にこのスーパーで万引きをしたとして逮捕されていたとみられることが分かった。 警察は、男がスーパーを逆恨みして犯行に及んだ可能性もあるとみて、詳しい動機を調べている。 http://www.news24.jp/articles/2018/07/10/07398300.html |