スレッド |
---|
B85W59H87 驚異の9頭身 「たまには洋服着て撮影したいです笑」 (183) +2res sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif グラビアアイドルの田中めいが、2月23日に2枚目となるDVD「スレンダーラブ」(竹書房)を発売。東京・秋葉原でトーク&握手会を開催し、囲み取材に応じた。 【写真を見る】9頭身のモデル体形!脚線美を披露 田中は1997年3月11日生まれ、埼玉県出身。身長165cmというスレンダーボディーを生かしてグラビアを中心に活躍中。 昨年末、千葉で撮影された本作。田中は「すごく風が強くて寒かったです」と第一声。そんな力作の中でオススメのシーンについて「一番寒さに耐えて頑張ったのは、黄色のボーダーの水着…外のシーンです」と背表紙に使用されているカットを紹介した。 ジャケットに使用されている“超ハイレグ”な水着について田中は「ハイレグ好きなんで、着られてうれしかったです(笑)。足の長さが“盛れる”(笑)」とスレンダーボディーを強調した。 また作品の中では制服&眼鏡姿も披露している。「制服、眼鏡…似合ってますかね? 眼鏡合わないってよく言われるんですけど(笑)」とはにかんでみせた。 今後の目標については「できれば…洋服を着たいです(笑)」と今作でかなり寒さがこたえた様子。続けて「モデルさんにもなれたらうれしいです」と大きくアピールした(ザテレビジョン) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180310-00139969-the_tv-ent 画像は各自で |
芹沢鴨を悪く言うけど実際新選組は芹沢の脅し取ってくる金品で生活していた (28) +6res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 好きなものを好きと言い続けてきたからこそ 〜土方歳三への道 その12〜<カレー沢薫の廃人日記 〜オタク沼地獄〜> https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180312-00009866-gentosha-ent |
平昌パラリンピック成田兄妹の末っ子緑夢が銅メダル!男子スノーボードクロス (145) +2res sssp://img.5ch.net/premium/7986278.gif 平昌冬季パラリンピックは第4日の12日、男子スノーボードクロス(下肢障害LL2)で、成田緑夢ぐりむ(近畿医療専門学校)が3位決定戦で米国選手を下して銅メダルを獲得した。 ソース http://sp.yomiuri.co.jp/olympic/paralympic2018/news/20180312-OYT1T50064.html |
【森友】官邸、政治サイドにはやましいことは何もないので、財務省に「洗いざらい出せ」と命じていた (104) +6res sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif 財務省文書 書き換える意味が不明 決裁文書の書き換え状況についての財務省の報告全文を読むと、何でこんなことをする必要があったのかと唖然とする。 佐川理財局長(当時)の答弁で、見積もり合わせをしているのに「していない」と答えた件などで理財局の官僚が慌てて書き換えたようだが、間違った答弁をしたなら後で訂正して謝ればよい。 その他については、すでに答弁や報道で明らかになっているもので、何で削ったのかが全くわからない。 官邸は、政治サイドには交渉過程を含めやましいことは何もないので、財務省に「洗いざらい出せ」と命じ、これだけの報告の分量になった。 朝日新聞が証拠の画像を見せなかったのは、検察リークの場合、検察官が捜査情報を漏洩した罪に問われることを危惧したのではなかろうか。 その他の理由があるのかもしれないが、朝日新聞が証拠を提示してないので不明である。 https://ameblo.jp/wada-masamune/entry-12359677372.html 財務省が削除した「安倍夫妻」記述のすべて 「森友書き換え」78ページ公表 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000010-jct-soci |
【無理心中】大阪のスーパーで3階から親子が飛び降り 2歳長男死亡 母親は骨折で重傷 (85) +1res sssp://img.2ch.net/ico/yukidaruma_3.gif 大阪府堺市のスーパーの建物から35歳の女性が2歳の長男を抱えて飛び降り、長男が死亡しました。 10日午後3時半ごろ、堺市中区のスーパーの3階にある駐車場で、「女性と子どもが飛び降りた」と目撃した人から119番通報がありました。 警察によりますと、飛び降りたのは東大阪市に住む無職の女性とその長男で、病院に搬送されましたが、長男は頭などを強く打って約7時間後に死亡しました。 母親も骨盤を折る重傷です。警察は母親が無理心中を図ったものとみて、殺人の疑いで詳しい状況を調べています。https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180311-00000005-ann-soci |
【森友】書き換え前の文書に「いい土地だから進めて」と昭恵夫人に言われた。と森友側が発言したと記載 (529) +1res sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif 018/3/12 12:33 c一般社団法人共同通信社 財務省の調査結果によると、書き換え前の文書には昭恵首相夫人から、いい土地ですから前に進めてくださいとのお言葉をいただいたと、 森友側が発言していたとの記載があった。 https://this.kiji.is/345771712820479073 |
【公文書】官僚の文書書き換え問題に“前例”…民主政権時代に発覚、長妻大臣は謝罪のみ (400) +1res sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif 官僚の文書「書き換え」疑惑に“前例” 民主政権時代に発覚も「減給処分」のみ 財務省の決裁文書「書き換え」疑惑の“前例”といえる違法行為が、民主党政権の2010年に発覚していた。厚労省東北厚生局の職員が、情報公開法に基づき開示した文書を改竄(かいざん)し、 減給の懲戒処分を受けたのだ。当時、菅直人内閣の長妻昭厚労相は記者会見で謝罪したが、辞任はしなかった。 改竄されたのは、東北厚生局が、福島県内の柔道整復師の養成専門学校に対して行った実地調査結果に関する文書。 07年に開示請求を受けて公開する際、職員は文書から《未承認のカリキュラムで行っていたため、学則上での授業時間の不足が生じることになる》などと指摘した部分を削除し、 一部の行政文書を別の文書に差し替えたとされる。 10年に再び、同じ文書の開示請求があり、請求者が07年の文書にない記述に気付いたという。 東北厚生局の調査では、この職員以外の関与は認められなかった。発覚時、独立行政法人に移っていた職員は「再三、照会や苦情を受けてノイローゼ気味だった。 余計な情報を出さない方がいいと思った」などと説明し、減給1カ月(10分の1)の処分を受けた。 長妻氏は10年6月、処分時の会見で「民主主義の根幹である情報公開制度であってはならないことが起き、おわびする。厳重に再発防止に努める」と述べた。引責辞任はしなかった。 https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180308/soc1803080009-n1.html |
北朝鮮の楽団員を公開処刑 見せつけられた女性歌手全員が公開お漏らし(`;ω;´) (166) +4res sssp://img.5ch.net/ico/nigete.gif 金正恩氏の美人妻「元カレ写真」を回し見したら処刑される 北朝鮮にはかつて、銀河水(ウナス)管弦楽団という音楽グループがあった。金正恩党委員長の妻・李雪主(リ・ソルチュ)氏がかつて所属していた楽団だ。金正日総書記によって2009年に創設された同楽団は、精力的に公演活動を行っていたが、2013年に突如として解散させられる。 そして同年8月、日本と韓国のメディアは、ポチョンボ電子楽団の元人気歌手でありモランボン楽団の団長である玄松月(ヒョン・ソンウォル)氏が処刑されたと報じた。これは誤報だったが、銀河水管弦楽団などの有名芸術団メンバーが公開処刑されたのは事実とされている。 脱北者で韓国紙・東亜日報の名物記者でもあるチュ・ソンハ氏が昨年8月31日、自身のブログで興味深い記事を公開した。 ソルチュ氏が正恩氏のパートナーとして選ばれた際、彼女が所属していた銀河水(ウナス)管弦楽団の同僚や友人ら数人が、ソルチュ氏に「元カレ」がいたことを示す「証拠写真」を回し見した。これが、北朝鮮当局の知る所となり、公開処刑にまで発展したというのだ。 ただ、この銃殺事件を巡っては、これとは大きく異なるストーリーが伝えられてもいる。芸術団メンバーらが処刑された主な理由は、自分たちどうしでポルノを撮影していたことがバレたからだというものだ。 こちらの説も、なかなか詳細な話が出てきており、まったくの作り話だとも思えない。 いずれにしても、ポルノを撮ろうが彼氏と写真を撮ろうが、そんなことは、人間が殺される理由になどなり得ない。 しかも、芸術団メンバーらはきわめて残忍な方法で殺され、当局はその様子を、射撃場に集めた芸術関係者数千人に見せつけた。前列で見ることを強要された女性歌手らの中に、失禁しなかった者はいなかったという。 金正恩氏の父である故金正日総書記もまた、自らの乱れた女性関係を隠すため手を血に染めている。北朝鮮の独裁者たちは、このような蛮行を当たり前のように働いてきたのだ。 たしかに、南北首脳会談や米朝首脳会談が成功し、朝鮮半島の非核化が進むのは望むべきところだが、それは決して、北朝鮮の人々の人権問題を置き去りにする形で実現してはならない。 やはりどう考えても、金王朝に人間社会を治める資格などないのだ。 https://news.infoseek.co.jp/article/dailynkjapan_107123/ |
Windows7のXP化が決定しそうだ (914) +3res sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif 国内法人のWindows 10移行計画調査、2020年にサポート終了のWindows 7 - IDC Japan 多くの企業で利用されているWindows 7だが、メインストリームサポートは2015年1月に終了しており、 2020年1月14日にはセキュリティ更新プログラムを含む延長サポートが終了する予定だ。 2016年秋の調査時には「移行計画がある企業」の比率が38.2%であったが、今回の調査は55.2%(移行済みを含む)と上昇しており、 2019年下半期でのWindows 10搭載PCの予測比率も82.3%と推定している(前回65.4%)。 https://news.mynavi.jp/article/20180309-597691/ https://news.mynavi.jp/article/20180309-597691/images/001l.jpg |
【ガチ】「火星にソフトな生物が存在、NASAは隠蔽」一流生物学者が痛烈批判! (32) +6res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 新年早々にNASAが公開した写真を見た宇宙生物学者が「火星に生物の痕跡がある」と発言している。そして火星に生物がいた証拠の数々をこれまでNASAが隠蔽してきた点について痛烈に批判しているのだ。 ■宇宙生物学者「オルドビス紀に類することが火星にもあった」 トカナでもお伝えしたが、年明けの1月4日にNASAの火星探査車・キュリオシティの公式Twitterアカウントに投稿された火星の奇妙な岩をとらえた写真が話題を呼んだ。 ひび割れた岩の表面に、細長い棒状のねじれ曲がった物体が確認できるのだ。棒の長さは6ミリほどだというが、クネクネした異様なねじれ具合が周囲の岩から浮き上がって見える。 sticklikefigures1.JPG 画像は[email protected]」より かつて英・バッキンガム大学宇宙生物学研究センターに所属していた宇宙生物学者のバリー・ディグレゴリオ氏は、この岩は痕跡化石であり、 かつて火星に生物が存在していた証拠を示すものであると言及している。痕跡化石(trace fossil)とは生物そのものの化石ではなく、 生物が活動した痕跡が残された化石である。ディグレゴリオ氏は何らかの“ソフトな体の生物”が、かつて火星に存在していたと主張しているのだ。 地球のオルドビス紀(約4億8830万年前〜約4億4370万年前)の痕跡化石との類似性を指摘している。 「この写真の岩は私が研究したことのあるオルドビス紀の痕跡化石にきわめてよく似ています。もしこれが痕跡化石でないとするなら、 NASAはいったいどんな説明をするというのでしょうか」(バリー・ディグレゴリオ氏) オルドビス紀末期には大量絶滅が起こったとされ、今日には存在しない軟体動物や節足動物、半索動物が栄えていて化石にその痕跡を残している。 NASAはこの岩についての公式の説明は行っていないようだが、火星で散見される真ん丸いボール状の石と同様に、 この岩も長い年月をかけて“結晶化”したものであると説明するのではないかと見られている。 sticklikefigures2.JPG 「Daily Star」の記事より 「画像をよく見てみると、この曲がりくねった棒は外部からくっつけられたものではなく台座の岩から“生えて”いるものであることがわかります。 これは痕跡化石の特徴です。これが結晶だというのは納得できません。結晶はねじれ曲がったり枝分かれしたりはしないのです。 大量絶滅が起こったオルドビス紀に類することが火星にもあったのではないかと考えられます」(バリー・ディグレゴリオ氏) 火星で生物の大量絶滅があったとすればその原因は何だったのだろうか。そして現在の火星には生物はまったくいないのだろうか。 http://tocana.jp/2018/03/post_16232_entry.html |
【気が早すぎワロタw】 トルコのテレビ局 韓国大統領を容疑者と報道 抗議受け謝罪 (183) +1res sssp://img.5ch.net/ico/2mona2.gif 文在寅氏の写真を容疑者扱い トルコ、韓国大使館抗議に謝罪 トルコの人気娯楽チャンネルが、殺人事件のニュースで韓国の文在寅大統領の写真を容疑者のように放送し、 現地の韓国大使館が謝罪と再発防止を要求した。 チャンネル側は「大きなミスを犯した」と謝罪したが、経緯は不明。聯合ニュースが伝えた。 http://www.sankei.com/world/news/180311/wor1803110022-n1.html |
横須賀に最新鋭潜水艦「せいりゅう」配備へ (103) +4res sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif 海上自衛隊の最新鋭そうりゅう型潜水艦「せいりゅう」(2950トン)の引き渡し式が12日、三菱重工業神戸造船所(神戸市兵庫区)で行われた。 海自横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備される。 せいりゅうは全長84メートル、幅9・1メートルで、水中の最高速度は20ノット。 約530億円かけて建造され、平成28年10月に艦装整備のため進水した。 高性能ソナーなどを装備し、探索能力やステルス性能に優れる。艦名は醍醐寺(京都市)の守護女神「清(せい)瀧(りゅう)権(ごん)現(げん)」にちなんで名付けられた。 引き渡し式には、山本朋広防衛副大臣ら関係者約260人が出席。 山本副大臣は艦上に整列した自衛隊員らに「四方を海に囲まれたわが国を守るため、しっかりと任務にあたってほしい」と訓示した。 http://www.sankei.com/west/news/180312/wst1803120055-n1.html http://www.sankei.com/images/news/180312/wst1803120055-p1.jpg http://www.sankei.com/images/news/180312/wst1803120055-p2.jpg https://youtu.be/Mok_NcGXtzU |
ムギムギってお菓子知らない?あれを牛乳に入れて食うの流行したよな (102) +5res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 賞味期限21年前のシリアルが米スーパーに! 気づかず食べてしまった一家 https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180312-52585511-techinq |
【討論】 「写真にしか見えない絵」を俺達はどう見たらいいのか 技術はすごいが写真でいい気もするし (536) +6res sssp://img.2ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif え? 絵!? 写真にしか見えない超絶リアル油絵にネット混乱「え? CGじゃないの?」「美しい」 突然だが、あなたは油絵と聞くとどんなモノをイメージするだろうか? 油絵にも色々あるだろうが、 私(中澤)が最初に思いつくのはゴッホだ。ガシガシとダイナミックに色が塗られているところとか、 「ザ・油絵」という感じ。 そんな一般人の油絵感とは真逆の絵が現在ネットで話題になっている。着物の質感やツヤから頬の 赤みまで、写真にしか見えねェェェエエエ! ・リアルな人物画と絵の背景 そんな超絶リアルな人物画をTwitterに投稿しているのは、愛知県の画家・岡靖知(おかやすとも)さん。 着物の女性をはじめ、4枚の女性の油絵は、どれも生きているように写実的である。 さらに、特徴的なのは、それぞれ背景については絵の雰囲気が推し出されていること。まるで、 絵の中に女性たちが入ったかのような幻惑的な雰囲気が漂っている。ネットでは以下のような声が上がっていた。 「凄い」 「凄く素敵です」 「素晴らしい」 「写真にしか見えないですね」 「今まで観てきた絵の中で一番の衝撃」 「美しい」 「写真にしか見えません。。。」 https://rocketnews24.com/2018/03/09/1030375/ https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/realjinbutu3.jpg https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/realjinbutu4.jpg https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/03/realjinbutu.jpg |
【外国籍取ると日本国籍喪失は違憲】日本出身ら8人が損害賠償300万円と国籍復活求め日本国を提訴へ (139) +5res sssp://img.2ch.net/ico/yukidaruma_3.gif 外国籍を取得すると自動的に日本国籍を失うとした国籍法の規定は、「国籍離脱の自由」などを定めた憲法に違反するなどとして、欧州在住の日本出身者ら8人が、日 本国籍を持つことの確認や総額300万円の損害賠償を国に求める訴えを東京地裁に起こした。 提訴は9日付。訴状などによると原告はスイスとリヒテンシュタインの国籍を取得した6人と、 日本国籍を持ちながらスイスやフランスの国籍取得を希望している2人。国籍法の規定について「国籍は人格権の重要な要素。自己決定権を侵害している」と訴えている。 12日に都内で会見した原告でスイス在住の野川等さん(74)は「仕事の関係でやむなくスイス国籍を取得したが、 生まれ育った日本への思いは強い。アイデンティティーの根幹だ」と話した。弁護団の仲晃生弁護士は「日本国籍を失うことを躊躇(ちゅうちょ)して海外で活躍の機会を逃したり、生 活の不便を被ったりする人は多い。欠陥が多い制度だ」と話した。(後藤遼太)https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000033-asahi-soci |