スレッド |
---|
【陸から来ればいいのでは・・?】北朝鮮、応援団乗せた万景峰号の燃料500トン要求 韓国側は難色へ (289) +2res sssp://img.2ch.net/ico/yukidaruma_3.gif 北朝鮮が、同国の楽団を乗せて韓国に入港した貨客船「万景峰(マンギョンボン)92号」について、燃料500トン(約3500バレル) を韓国に要求していたことがわかった。南北関係筋が明らかにした。2002年釜山アジア大会で同号が韓国に入港した際、北朝鮮が要求したのは燃料100トン。 今回はその5倍だ。韓国側は軍事転用の恐れがあると難色を示し、北朝鮮は9日に要求を取り下げたという。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180211-00000034-asahi-int |
平昌五輪、空席を埋めるためサクラを動員 大会関係者は大会大成功と大喜び (633) +1res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 【平昌五輪】空席の穴埋め「裏ボランティア」が始動 無料チケットで盛況演出 http://www.sankei.com/world/news/180209/wor1802090026-n1.html 9日に開幕した平昌五輪で、非公式の「裏ボランティア」が各競技場で業務を開始した。 不人気種目への観客動員対策で、五輪組織委や近隣自治体は、ボランティアスタッフや近隣住民に無料チケットを配布。大会の“盛況ぶり”を演出するのに一役買っている。 開幕に先立ち、8日に予選が始まった新種目のカーリング混合ダブルス。 ほとんどの席が埋まった江陵の競技場で、青や黄色のニット帽に韓国旗をとりつけたカチューシャを重ねた一団が目を引いた。 「私たちは『ボランティア』なのよ」。江陵市内に住む主婦(64)は首をすくめた。市の斡旋(あっせん)を受け、地元の住民団体約30人で競技場を訪れたという。 「今日みたいな人気の少ない会場に来て、来場者が多ければ席を離れることになっているの」 (略) 地元紙の江原道民日報は9日、8日の会場の様子について「低調な観客入りが憂慮されたが、大部分の席が埋まりほっとした」とする組織委関係者の声を紹介。「大会成功の合図だ」と評価した。 |
車カス「プリウス欲しい。でもプリカスって呼ばれたくない」パッパカパッパパーパーパー♪ダイハツメビウス! (221) +33res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 年間「売れてない車」ランキング 事情と言い分10選 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180211-00010003-bestcar-bus_all&p=4 ■1位 ダイハツメビウス 84台 2017年の暦年販売台数ワースト1も、またまたOEM。 トヨタプリウスαのダイハツ版が「メビウス」である。グレード構成は、プリウスαのエントリーシリーズとなる「S」の3タイプのみ。これまた価格も同等。ダイハツ車としては高価に見えてしまうのもアルティス同様だが、ベースであるプリウスαもすでに一世代前で、プリウスとプリウスPHVの陰に隠れつつあるのも影響しているのだろう。 しかしながら、昨年11月の改良で「Toyota Safety Sense P」を全車に標準化。プリウスα同様にアップデートを受けている。この施策が2018年でのワースト1回避を期待したい。 http://cvimg01cv.c.yimg.jp/cvmaterials/modelimages/gallery/8/218665.jpg |
ロシア国防省が公開したTu-95MSの写真がかっちょいい (104) +19res sssp://img.5ch.net/premium/6931153.gif ロシア国防省は、雲の中を飛ぶミサイル搭載可能な戦略爆撃機「Tu−95MS」を収めた希少な写真を公開した。 北大西洋条約機構(NATO)コードネームでは「Bear(熊)」と呼ばれるこの機体は厚い雲を切り裂き、深い溝のような後を残している。 Tu-95MSは長距離巡航ミサイル「Kh-55」を搭載可能。機体の全長はおよそ50メートルで、翼幅も同様だ。最大離陸重量は1185トンである。 最も速いプロペラ機の1つで、最大速度は時速830キロに達する。 https://jp.sputniknews.com/politics/201802124566674/ Tu-95MS https://jp.sputniknews.com/politics/201802124566674/ 公開された写真 https://i.imgur.com/4p6T36e.jpg |
アルマーニ校長「本校の保護者ならそれぐらいは出せるのではないかと思った」 (1002) +14res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif “アルマーニ制服”校長強気の主張「本校の保護者なら出せると思った」 高級ブランド「アルマーニ」が手掛けた制服を標準服として今春から採用すると発表し「高すぎ」と批判が上がっていた東京・銀座の中央区立泰明小学校の和田利次校長が9日、同区役所で記者会見を開いた。 本紙昨報通り、この制服は一式で約8万〜8万5000円。 和田校長は高額な価格について「各家庭に相談して進めてくればよかったと反省点を持っている」としながらも「これまでより高額になるが、ご理解いただき購入してほしい。(採用を)変える考えはない」と、 苦情が上がったからといって変更しないと語った。 さらに「本校の保護者ならそれぐらいは出せるのではないかと思った。泰明小でなければこういう話は進めない」とも。 銀座のど真ん中にある同校は学区制ではなく、中央区の「特認校」で中央区内全域から児童を受け入れる。東京でも最も地価が高い地域だけに、裕福な家庭が比較的多いとされる。 だが、あくまで公立小だけに様々な批判が広がっている。 子供の貧困問題に詳しい湯沢直美・立教大教授は「文房具代にも困る家庭がある中で、今回の制服代は論外だ。階層化が進む社会の現状が見えていないのではないか。高額な保護者負担は、 入り口での排除につながりかねない」と指摘する。 地方の公立小出身の漫画家の倉田真由美さんは「公立小はどんな人でも通えるということに軸足を置かなければ、子供や保護者に間違った自意識を与えてしまうのではないか」と話した。 経済的に苦しい家庭への対処を問われた和田校長は「個別に相談してもらえば対応する。就学援助の制度など、どういう制度があるのか調べ、情報提供したい」とした。 新標準服の対象は新1年生60人の予定。販売する「松屋銀座」によると、注文受け付けは1月25日から2月28日までで、広報担当者は「既に半分ぐらいの方から申し込みがあった。 当店で扱う小学校の制服では最も高額」という。 文部科学省の2016年度学習費調査では、公立小の1年生で制服代を支出したのは全体の26・8%で、支出額の全国平均は1万4000円。アルマーニ制服がいかに高いかがわかる。 https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/914014/ |
【平昌五輪】中国が韓国メディアに大激怒 台湾を台湾と字幕表記 (161) +4res sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif 平昌冬季五輪の開会式で台湾選手団が入場行進した際、韓国の複数のテレビ局が字幕で台北を台湾の「首都」と表記したとして、中国国内で反韓の声が広がっている。 この字幕問題は、韓国文化を研究している米国人男性が、SNS上で発信して発覚した。 「韓国のテレビ局はチャイニーズ・タイペイ(中華台北)とアナウンスしたが、画面上のハングルの字幕は台湾としていた。ハハハ」 投稿には韓国のテレビの画像を写した写真も添えられていた。 国際オリンピック委員会(IOC)は、台湾が五輪などの国際競技大会に出場する際の呼称を「チャイニーズ・タイペイ(中華台北)」としている。 「台湾は中国の一部」との立場の中国はそれにも満足せず、一方的に漢字表記を「中国台北」に変えている。 平昌五輪への参加が「過去最多の92カ国・地域」と表記されるのは、台湾などを「国家」として数えていないことが関係している。 台北を「首都」と表記することは台湾を「国家」と見なしてることになり、中国は受け入れられないというわけだ。 中国共産党機関紙、人民日報傘下の国際情報紙、環球時報のニュースサイトは米国人男性の投稿に「大問題だ」と反応し、独自に調査を実施した。 その結果、MBC、KBS1、SBSの各テレビ局がそろって、字幕で「台湾」と表記していたことを確認。「疑いではなく、確かに重大な間違いが出現していた」と騒ぎ出した。 環球時報は特に、台北を「首都」と表記したMBCとKBS1の問題が非常に大きいとしている。 環球時報は「KBS1は明らかにIOCが中華台北と呼んでいることを知っている。中華台北と呼ばなければならないことを知ってる状況で、『首都台北』と字幕を出すとは常軌を逸している」と主張している。 環球時報のサイト掲示板には、「これは間違いではなく、故意だ。韓国人は中国を分裂させることはできない」 「こんな韓国メディアに制裁を加えるべきではないか。世界中でもっとも反中なのは韓国メディアだ」「人民解放軍を台湾に駐留させさえすれば、ほかの雑音は問題ない」といった過激な書き込みが殺到している。 (五輪速報班) http://www.sankei.com/pyeongchang2018/news/180211/pye1802110069-n1.html http://www.sankei.com/images/news/180211/pye1802110069-p1.jpg |
平昌五輪、ノロ感染が深刻化 韓国紙「選手だけは守れ!国際的イメージの失墜につながりかねない」 (450) +1res sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 平昌五輪:関係者128人ノロ確定「選手だけは守れ」 平昌冬季オリンピック開幕が目前に迫る中、ノロウイルス感染がますます深刻になっている。 感染が確認された人数は今月6日の32人、7日の86人に続き、8日には128人まで増加した。韓国の疾病管理本部が8日に明らかにした。 感染者の急速な増加で、各国の選手が集まるオリンピック選手村にも緊張が走った。 ノロウイルス感染は、特に治療せずともおおむね1週間程度で症状が消えるが、最高のコンディションを維持しなければならない選手たちにとっては致命的なものになりかねない。 疾病管理本部などによると、8日現在、オリンピック関係者でノロウイルスに感染したという確定判断を受けた感染者の数は前日より42人多い128人。 民間のセキュリティー検査要員が集まっていた平昌のホレブ五台山青少年修練院で確定感染者が34人増え、感染者全体の76%(97人)を占めた。 選手がノロウイルスの感染判定を受けたケースはまだないが、今後出てこないという保証もない状況だ。 もし選手の中に感染者が出たら、場合によっては国際的イメージの失墜につながりかねない問題だ。 江南聖心病院感染内科のイ・ジェガプ教授は「ノロウイルスは競技力に影響を及ぼし、メダルの色を変えてしまうこともあり得る。(当局は予防のため)最大限の努力を傾けるべき」と語った。 組織委は、選手の間でノロウイルス感染が発生した場合、「一般人と同じく、直ちに隔離措置を取る」 「(感染した選手が)競技に出場するかどうかは、選手が属する国のオリンピック委員会(NOC)が国際オリンピック委員会(IOC)と協議して決めることになる」と説明した。 外信もノロウイルス問題に関心を持ち始めた。 ニューヨーク・タイムズ紙やUSAトゥデー紙など外信は、最近平昌で「冬の嘔吐(おうと)インフル(winter vomiting flu)」と呼ばれるノロウイルス感染が拡大している、というニュースを伝えている。 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/09/2018020901312.html http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2018/02/09/2018020901224_0.jpg |
デヴィ夫人 加藤一二三九段の容姿に「国辱です!特に歯が汚い」と痛烈なダメ出し (396) +2res sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif 10日放送の「メレンゲの気持ち」(日本テレビ系)で、デヴィ夫人が、元プロ棋士・加藤一二三(ひふみ)九段の容姿に 「国辱」だと痛烈なダメ出しをした。 その中でMCの久本雅美が「テレビを見ていて注意したい方がいらっしゃる?」と話題を振ると、デヴィ夫人は「注意なんてとんでもない」と 前置きしつつ、「あの方、歯をなんとかした方がいい」と、前歯が抜けている加藤九段の名前を挙げたのだ。 続けてデヴィ夫人が「国辱ですよ、国辱です!」とコメントすると、共演者からは「そこまで言う!?」と驚きの声が上がる。デヴィ夫人いわく、 「日本だけです。あんな歯をしている人を(テレビに)出すの」ということなんだとか。加藤九段の顔はかわいらしく、 将棋の経歴も素晴らしいとしつつ、「でもあの歯はないわ」とあきれていた。 http://news.livedoor.com/article/detail/14283651/ http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/9/59d7fc0bad519394fd16733354e35705.jpg |
【韓国】羽生結弦、親日女子に囲まれる (232) +18res sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif 平昌五輪で金メダルを目指すフィギュアスケート男子の羽生結弦(23)=ANA=は、韓国でも 女性の追っかけがいるほど人気だ。11日、羽生がカナダ・トロントから 入国した仁川国際空港ターミナルには韓国人ファンを中心に日本人、 中国人など約150人が待ち構え、声援を送った。 なぜ日本人アスリートが韓国でこんなに人気があるのだろうか。 彼女たちと一緒に「ユヅ待ち」しながら取材した。 羽生がさっそうと通り過ぎ、騒然となった仁川空港。一瞬、 目が合った感激を「ちょーやばかったです!」と興奮気味に話すのは、日本人ではなく韓国人女性だ。 ソウル在住で飲食店勤務の姜(カン)ソミさん(24)は、 1週間かけてイラスト入りの応援幕を作って到着の4時間前から 待ち構えた。もちろん、羽生が大好きな「くまのプーさん」のぬいぐるみも持参。 「『再び韓国へようこそ。ユヅ君、頑張ってください』と声をかけたら、 こちらを見て、うなずいてくれたんですぅー」と声を弾ませた。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180211-00000233-sph-spo |
【左利き】左利きの人たちが右利き中心の社会に怒り 「ファミレスのスープバーもストレス」 (837) +7res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 「世の中、右利きだと思わないでほしい。左利きもいるから左利きの理解をもうちょっと広めてほしい」。 「お前らも一回、左利きになったほうがいいぞ。そうしたらわかるから」。 2月10日は、そんな怒れる"左利きグッズの日"だ。 この記念日を制定した神奈川県の文房具店「菊屋浦上商事株式会社」の店内には、左利き専用アイテムのコーナーが設置されている。 自身も左利きの浦上裕生社長は「2月10日の頭に0をつけると0210でレフトになるので制定させていただいた。 右利きの人は右利きの社会の中でしか生きてないと思うが、左利きの人もいるんだよ、とちょっとでも気にかけて欲しい」と話す。 世界の人口の約10%、血液型AB型の人とほぼ同じ割合で存在する左利き。レオナルド・ダ・ヴィンチやエジソン、アインシュタインなど、左利きには器用で天才肌、というイメージもある。 しかし左利きの人たちは「左利きで良かったことは特にない」と、むしろ"右利き中心社会"に怒りを覚えているようだ。 まず聞かれたのが、字を書く際の不満。「ノートを書くときに手のひらの側面が汚れた」「100マス計算するときに、左側の数字が見えなくて、1回1回手をずらさないとダメ。それで秒数が遅くなっていった」。 そして駅の改札。ICカードをタッチしたり切符を入れたりするとき、左利きの場合は腕を身体の前でクロスさせる格好になり、通りづらいのだという。「改札に一つだけでいいから左利き用を作ってほしい」。 ファミレスのスープバーのお玉も、左利きの人にとっては大変なストレスだ。「先端が細く注ぎ口になっているおたまは、右利きの人じゃないと使えない」。 これがどれほど大変なことなのか、右利きの人が左手で使い、脳波を測定してみた。すると、確かにうまく注ぐことができず、緊張や注意、興奮を示すメーターがMAXに振り切れた。 「急須でお茶を淹れづらい」「外食の際、隣の人と腕がぶつかる」「ネックレスの留め具が止めづらい」「ブラジャーのホックを留めづらい」…中には右利きが気づかない、意外な不満も。 マジシャンだという男性は「左利きの人はトランプを広げると数字が見えなくなる」と指摘する。実はトランプも、右利き用にできていたのだ。 ■左利きは寿命が短い!? そもそも、なぜ半々ではなく、10%の人だけが左利きになるのだろうか。 総合内科専門医のおおたわ史絵氏は「実はあまり分かっていない。だが50万年も前から左利き人口の比率は変わってない。遺伝が関係しているのかも、という程度で研究が止まってしまっている。 両親共に右利きの場合、子どもが左利きになる確率は10%だが、片方の親が左利きの場合は17%と、両親共に左利きの場合は25%になるという研究結果はある」と話す。 「脳も右左に分かれていて、言語や理論を司っている優位半球と呼ばれる"利き脳"がある。 右利きの9割は左脳が利き脳で、左利きの6割ぐらいは左脳が利き脳。あとは右脳が利き脳とか両脳利きという人もいる。利き脳によって利き手も決まってきているのではという説もある」。 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14287286/ http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/9/890eb_1585_e36ac001c71c09df48527902a55880b4.jpg |
コインチェック騒動で出川哲朗をふるぼっこにしないお前らって、もうν速民じゃないな (212) +2res sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif タレントの出川哲朗と俳優の千葉雄大が5日、都内で行われた発表会に出席。出川が千葉の“かわいらしさ”を絶賛し、会場を沸かせた。 今回が初共演となる二人だが、出川は千葉の第一印象を、「顔ちっちゃ!と思いましたし、カッコいいんだけど可愛いと思いました。男の子なんだけど女の子っぽい。顔は可愛らしいなと。この辺の八重歯っぽい感じとかも」と褒めまくり。千葉は「そんな細かいところまで見られているとは思わなかった」と驚いたが、「可愛いと言っていただいたので満足」とまんざらでもない様子だった。 さらに出川は、撮影中にアドリブで千葉からウインクされたエピソードを披露し、「監督の指示じゃないのに、正直ホントドキっとしちゃって」と一言。そして、「俺をどうしたいんだ、この子は!」と千葉に訴え笑わせた。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00000005-reallive-ent |
リチウムイオン充電池って使い切ってから充電した方がいいんだよな? (99) +2res sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif リチウムイオン二次電池と、あらためて表記すると大げさな感じがしないでもないが、 なんのことはない。あなたのパソコンやスマートフォンに入っている 電池のことだ。至るところで大活躍中の電池であり、コレなしには私たちのITライフは成り立たない。 さて、本題に入る前に、皆さんがなんとなく気になっている疑問を まずは解消しておきたい。「二次電池」という言葉についてだ。 ご存じのように、電池にはいろいろ種類がある。太陽電池やら燃料電池やら多種多様だが、そのなかのジャンルにあるのが一次電池と二次電池だ。 一次電池とは使い切りの電池のこと。身近な例を挙げるなら、 量販店で20本入りでドカっとまとめて売られているマンガン電池や アルカリ電池が一次電池。ボタン型電池も大体一次電池だ。一方、 二次電池は充電して繰り返し使える電池のこと。つまり、「充電池」だ。 https://time-space.kddi.com/ict-keywords/kaisetsu/20170104/index.html?cid=co_prts_obr |
福岡のホテルが足らんばい! (259) +14res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 受験生泣かせ 福岡市のホテル不足、今年も http://www.data-max.co.jp/300209_dm1771_l1/ 受験生は、今年も受験本番以外のことで苦労しそうだ。 国公立大学の一般入試(前期日程)は、2月25日(日)と26日(月)に行われる。 昨年は、この日程に複数の人気アーティストによる福岡公演が行われ、「ホテル不足」が大きな問題になった。 今年もこの現象は繰り返されそうで、市内のホテルは24日がほぼ満杯といった状況だ。 現在、安室奈美恵(2月24〜25、27日、ヤフオクドーム)、EXILE THE SECOND(2月24〜25日、 マリンメッセ福岡)の公演が予定されている。どちらも多くの観客動員が見込まれる 人気のアーティストであり、部屋が取りにくくなるのは火を見るよりも明らか。 福岡県は福岡市と連携して、「受験生のための福岡県内宿泊施設空室情報」を県のウェブサイトで公開している。 これによると、掲載されている66の宿泊施設のうち、入試日前日の24日に若干の空きがあるのは11施設のみ。 全施設に空きがあるのは25日だけとなっている(2月5日現在の情報)。 県の担当者は「この情報はリアルタイムではなく、空き室状況は刻々と変化している。 詳細は各宿泊施設に確認してほしい。今年はホテル不足への取り組みが早く、 昨年より状況は改善している」と話している。 |
【朗報】専門家「マスターベーションは健康に良い」 (196) +65res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 射精は体にいい? 私は射精の専門家なのですが、「射精すると体にいいのか?」ということをよく聞かれます。実際、「セックスは体にいい」という報告はたくさんあります。 心臓にも、ホルモンにも、精神的にも、セックスを多くしている人の方が健康的であるとの報告はたくさんあるのです。 でも、それはセックスという行為があってのことであり、射精自体が体にいいかどうかなんて、わかっていないのです。例えば、マスターベーションは体にいいのでしょうか? 男性ホルモンの増加 「マスターベーションをしすぎると、ハゲる」とか、「頭が悪くなる」なんて都市伝説がありますが、それは全くのでたらめで、健康にどんな影響を与えるかなんて調べた研究は今までほとんどありませんでした。 ここで、一つ興味深い研究があります。 先日の日本性機能学会で、マスターベーションをしている時のホルモンの変化に関する研究がありました。射精をする前後で、どれだけホルモンが変化しているか、ということを調べた研究です。 今まで、「射精をすると、その時は男性ホルモンが下がるのではないか」という説もありました。しかし、それを証明した研究はありません。 今回報告された研究では、「勃起する前」「勃起した後」「射精の直前」「射精している瞬間」「射精した後5分後」で、男性ホルモンであるテストステロンと、 下垂体ホルモンのプロラクチン、副腎皮質ホルモンでストレスホルモンとして知られるコルチゾールを調べるという研究でした。 この研究では、びっくりしたことに、射精をする前に徐々に男性ホルモンであるテストステロンが上昇し、射精時をピークにして下降するということがわかったのです。 (図を参照ください。pre=勃起する前、election=勃起した後、climax=射精する直前、ejaculation=射精している瞬間、after=射精後5分という意味です。) この図を見ると、勃起する前から、射精直前までぐんぐん男性ホルモンであるテストステロンが上昇し、射精する時をピークにして、その後は下降してくるということが示されたのです。 ちなみに、乳汁分泌ホルモンであるプロラクチンと、副腎ホルモンであるコルチゾールは、勃起から射精前後を通じて、上昇することもわかりました。 この研究では、射精をする前後で、ダイナミックに男性ホルモンが変化するということが示されたのです。つまり、射精をすることで、男性ホルモンが増加するということがわかります。 https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20161101-OYTET50017/ |
福井県北部、売り切れでガソリンスタンド7割休業 「隠してるんじゃないのか」と罵声を浴びせる人も (325) +42res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 続く給油制限、パニック買い状態に ガソリンスタンド7割休業 2018年2月12日 午前7時00分 13日にかけて大雪の予報が出ている福井県内で11日、渋滞に巻き込まれた際など万一に備えて燃料を求めるドライバーが、 給油制限が続く各所のガソリンスタンド(GS)に押し寄せた。 県によると、嶺北地方のGS230店のうち同日午後2時現在、約7割が休業しており、“パニック買い”の様相を呈している。県石油業協同組合は冷静な対応を求めている。 店によってばらつきはあるが、各所のGSでは駆け込みが発生し、断続的に混み合った。 間断なく車が入ってきた福井市内のあるGS。 市内で7軒以上、開店しているGSを探し回ったという同市の男性(55)は「親戚から電話があってここに来た。ほっとしている」と疲れた表情をみせた。 「入れたのは20リットルだけ。しばらくは何とかなる。こんなときは助け合い」と話していた。 別のGSでは、レギュラーガソリンは3千円までの制限を付けた。従業員によると午前10時にタンクローリーが入ったが、午後6時ごろには底を突く見通しという。 同市の30代男性は「探し回ってここで3軒目。ガソリンはまだ3分の1あるけど、いつ渋滞に巻き込まれても大丈夫なよう早めに入れた」と話していた。 11日朝から販売を始め3時間足らずで在庫切れとなったり、燃料を求める長蛇の列ができて渋滞が発生したりしたケースも。 閉店した店では、「本当はあるのに隠してるんじゃないか」と罵声を浴びせるドライバーもいたという。 県石油業協同組合によると、大半のGSが「20リットルまで」などと制限しており、一度給油して再び順番待ちに回る車もみられるという。給油可能なGSの情報が、 ツイッターなどで拡散していることも駆け込みに拍車を掛けたとみている。 坂井市三国町の油槽所からは、通常で1日2500キロリットルを嶺北地方の各GSに出荷できる。 県の11日午後2時現在のまとめでは、同日の出荷量は452キロリットルで、県外を含めると計1078キロリットルの予定。 河部秀範専務理事は「今後の大雪を心配する気持ちは分かるが、パニック状態になっている。三国には潤沢に燃料が備蓄されている。幹線道路の除雪が進んでおり、供給量は今後増える見通し。 どうか冷静に、焦らないでほしい。渋滞になると除雪の妨げになり、タンクローリーも近づけなくなる」と切実に訴えた。 http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/293170 |