スレッド |
---|
美人声優の三森すずこさん サツマイモ貫通 (80) +12res sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif オカダ・カズチカに新恋人 人気声優・三森すずこと真剣交際5か月 新日本プロレスのIWGPヘビー級王者でプロレス界のエース、オカダ・カズチカ(30)の「新恋人」の存在が12日までに本紙の取材で明らかになった。 お相手は人気声優の三森すずこ(31)。 その愛くるしいルックスで多くのファンを魅了する三森は昨年10月にリリースした個人8枚目のシングル「エガオノキミへ」が自己最高のオリコン4位を記録するなど、声優業以外でも順調の一途。 ツイッターのフォロワーはなんと115万を超える超人気者で、業界の垣根を越えた美男美女のビッグカップルの今後にも注目が集まる。 リング内外で「レベルの違う」話題を振りまくレインメーカーにはさらなる飛躍が見込まれる。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000005-tospoweb-ent http://voice-fleak.com/wp-content/uploads/2017/08/mimori-suzuko009.jpg プロレス界に金の雨を降らす“レインメーカー”オカダ・カズチカ選手。 そんなオカダ選手にまつわる噂をクオリティペーパー・東京スポーツ取材班が独占キャッチ。態度もアソコも超ド級。 ある選手は「さすがに平常時しか見たことないけど、それでもメジャー級、日本代表クラス。新日本一ではないかと思う」と羨望のまなざしを向ければ、別の選手は「化け物でした。 何が違うってレベルが違う…」と証言した 。新日プロではかつてジョージ高野が巨根伝説≠フ持ち主だったが、何でもオカダの場合はサツマイモ級≠セとか…。 くしくも40周年のメモリアルイヤーに、新たな伝説が生まれたことになる。 http://blog.livedoor.jp/ryosijj/archives/51950878.html 906 風吹けば名無し[] 2018/01/13(土) 15:02:26.72 ID:Ff+cuZXra 最近の某声優のラジオでの発言 ・顎が外れそうになることがある。加齢かな? ・大きなものを食べるようになった ・大は小を兼ねる ・大きいものを使うと小さいのは損した気分になる すべてここ3ヶ月の発言で本気で死にたい |
不味いパンは喉渇くけど美味しいパンは喉渇かない (71) +3res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 中野にコッペパンの店「ボンジュールボン・コッペ」誕生!ふっくらもちもち“あんマーガリン”など https://entabe.jp/21688/bonjourbon-coupe-opens-in-nakano |
産経新聞「沖縄県が観光収入を過大発表して反米に利用している」←妄想で書いた嘘記事だったことが判明 (240) +7res sssp://img.5ch.net/ico/u_naoruyo_bath.gif 産経新聞の報道はミスリード 「沖縄県が観光収入を過大発表 基地の恩恵少なく見せ、反米に利用か」を検証 (長いので略) 産経新聞はどのような取材に基づいてこの記事を書いたのか。沖縄県に問い合わせたところ、県への取材はなかったという。 これらの資料に直接関わる統計課、基地対策課いずれも取材はなかったと話す。 統計課の担当者は「以前からずっとやっているやり方で、こうした指摘は初めて。私どもとしても戸惑っている」と困惑している。 基地対策課は「マスコミ各社の個別記事に関する見解については控えさせていただきます」と前置きした上で、以下のようにBuzzFeed Newsに回答した。 「記事の中にあります、『沖縄経済が基地に依存しているというのは誤り』という表現については過去に知事の発言があったと思います」 「しかしながら、基地対策課においても産経新聞から事前の取材があったものではありませんので、記事における『比較』が何を指しているのかこちらで把握しているものではありません」 産経新聞が比較目的であると誤解した可能性はあるのだろうか。 その点については、「誤解を受ける可能性のものについて基地対策課で承知しているものではありません」としている。 (以下略) 産経新聞からは、1日後に「個別の記事や取材に関することにはお答えしておりません」との回答が届いたのみだった。 https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/sankei-okinawa |
菅房長官が大雪で電車立ち往生に文句を言う 「代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか」 (253) +4res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 菅義偉官房長官は12日の記者会見で、新潟県三条市のJR信越線普通電車が大雪のため乗客約430人を閉じ込めたまま約15時間立ち往生した問題について「体調不良の方が出るなど利用者が大変困難な状態になったと認識している」と不快感を示した。 その上で、国土交通省からJR東日本に対し、対応の問題点を検証し再発防止策を講じるよう指示したことを明らかにした。 菅氏は「多くの乗客を輸送する鉄道事業者にとって、利用者保護の視点は極めて重要だ」と述べた。その上で「乗客にとって最善の対応だったのか。乗客の救出のためにバスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか。 自衛隊、消防など関係機関に対する応援の要請が適切に行われていたのか。乗客への情報提供が適切に行われていたのか」などと矢継ぎ早に疑問点を列挙し、対応を問題視した。 配信2018.1.12 17:20 産経新聞 http://www.sankei.com/politics/news/180112/plt1801120027-n1.html |
【朗報】コロプラ「裁判の結果に関わらず白猫は絶対に終了しない」 (534) +10res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 今回の件が影響し、白猫プロジェクトのサービスが終了するということは断じてございません。 コロプラとしては、特許侵害の事実は一切ないものと確信しておりますが、訴訟がたとえどのような結果になっても仕様変更等を通じて、サービスを継続してまいります。 http://colopl.co.jp/shironekoproject/news/details/20180112190000.php |
【緊急】けものフレンズたつき監督が「けものフレンズ」的な画像を掲載 / 新規プロジェクト発動 (108) +6res sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif 人気テレビアニメーション「けものフレンズ」の生みの親として有名なたつき監督が、自身の公式Twitterに「けものフレンズ」的な画像を掲載し、ファンが歓喜している。それもそのはず、たつき監督は「けものフレンズ」の原作者である吉崎観音と決裂し、第二期の監督業から外されたと報じられているからだ。 ・非常に情緒ある心がほっこりする画像 その画像には実写のJR中野駅ホームに、アニメ絵のけもの系キャラクターが2人合成されている。時刻は昼過ぎの14時ぐらいだろうか、非常に情緒ある心がほっこりする画像である。 ・画像の掲載に衝撃を隠せないファン たつき監督は二度と「けものフレンズ」系の仕事にかかわらないと思われていただけに、この「けものフレンズ」的な画像の掲載に衝撃を隠せないファンたち。 ・インターネット上の反応 「いっぱいちゅき」 「ワクワクするー!! 笑」 「鬼娘ちゃんと狐娘ちゃんですか? メッチャ可愛いです!! 中野はヤオヨロズの会社がある場所ですね」 「これを見た時目から溢れた涙は本物だ。ずっとついて行きます!」 「中野に以前住んでいた私にとって、これは御褒美にしか思えません…。中野区民で良かった……」 「2人ともめちゃかわいい なんかいい! 好き!!!」 「やっぱこの絵の感じハマると最高ですなぁ」 「右手だけ手袋・・・・・・たつき監督が描くと何か意味があるのかと探ってしまう」 「新しいirodori作品ですかね!?」 ・リアルな現代社会に生きるけもの女子 たつき監督の立場を考えると、この画像が「けものフレンズ」のものとは思えないが、そこにいるキャラクターは明らかにけものフレンズ的な女子。もしかすると「リアルな現代社会に生きるけもの女子」という作品かもしれない。 少なくとも、たつき監督が思わせぶりな意味のない画像を掲載するとは思えない。この画像がたつき監督にとって新規プロジェクトなのは間違いないだろう。 動画と全画像は以下ソース http://buzz-plus.com/article/2018/01/13/kemono-friends-tatsuki-image/ http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/01/kemono-tatsuki1.jpg http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/01/kemono-tatsuki2.jpg |
「介護職の悪いイメージ」払しょくへ 来年度予算にイベント・SNSでの介護職広報費用を計上…厚労省 (192) +4res sssp://img.5ch.net/ico/u_puni.gif http://www.joint-kaigo.com/article-5/pg140.html 政府が先月末に閣議決定した来年度の予算案 −− 。 「人づくり革命」を推進する施策が柱の1つに据えられており、介護サービスを支える人材の確保に向けた賃上げ以外のメニューも含まれている。 新たに提案されているのが、介護職につきまとうイメージを刷新するための事業だ。2.3億円のリソースが計上された。 業界に人が集まってこない要因は必ずしも給与の水準だけではない −− 。 そうした認識が根底にある。 国がこうした取り組みに予算をつけるのは今回が初めて。 今月22日にも召集する通常国会を通過した後、概要を固めて実施主体を公募する方針だ。 政府は既に、勤続10年以上の介護福祉士を主な対象とする処遇改善を来年10月から実施する方針を決めている。サービスを長く担っている専門性の高い人材を優遇することで、キャリアアップの道筋を分かりやすく描く狙いだ。 イメージアップはこうした賃上げと並行して進める。介護の魅力を知ってもらう体験型のイベントを開催するほか、SNSなどを通じた情報の発信も行っていく。 広告代理店などノウハウを有する企業・団体と組むことを想定。効果的な広報で状況の打開につなげたい考えだ。 厚生労働省の担当者は、「やはりイメージの問題もある。実態より悪い印象を持っている方もいるので、まずは本当のことを知ってもらうことが大事」と話す。 今後、社会に一定のインパクトを与えて相応の成果をあげることが課題となる。 |
「こいつ発達障害だな」って思う奴の特徴 (752) +25res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif さかもと未明「発達障害は生きにくいが、正しく学べば治療も人生も必ずうまくいく」 部屋が片づけられない、忘れ物が多い、買い物がとまらないなど、長年の悩みすべてが発達障害に起因しているのだとわかったのは40代のとき。原因が判明したことにより心も楽になったという漫画家・作家のさかもと未明さんは、「発達障害を正しく学べば治療も人生もうまくいく」と語ります。 ◇ ◇ ◇ 発達障害とわかった当時、さかもと未明は膠原(こうげん)病という難病を患い、身体がうまく動かせずペンも持てない状態だった。当然、原稿や漫画の執筆もままならない。 「仕事もどんどんなくなりうつが悪化、作家としてだめなんじゃないかと悩んでいました。自宅がゴミ屋敷のようになってしまい、テレビ番組でゴミをすべて倉庫に移して物を減らす企画を放送してもらったのですが、 すぐ元どおりに。体力も気力もなくて、どうすることもできませんでした」 当時は自殺まで考えたという。心身ともにどん底のときある書籍の新聞広告が目に飛び込んできた。部屋が片づけられない。すぐ切れる。忘れ物が多い。時間を守れない。タバコ、お酒がやめられない。 長く続く人間関係がない。仕事中毒。買い物がとまらない──など、発達障害の特徴が羅列されていた。これって私? いてもたってもいられなくなり、著者である星野仁彦医師のもとへ駆け込んだ。 検査の結果、アスペルガー症候群とADHDが重複した発達障害と診断された。 「それまで考えてもわからなかった生きづらさの理由を、40代になってやっと手に入れたようで、発達障害について知れば知るほど、楽になっていきました。 物心ついたころから両親とソリが合わず、同年代の友達からは仲間はずれ。常に浮いた存在で、病院でうつ病と診断されたこともあります。社会人になって会社勤めも経験しましたが、 OA機器の音に耐え切れずに3か月で退社。部屋の片づけは小さいころから現在に至るまで、どうしてもできません。これらの“どうして?”はすべて発達障害に起因していたのです」 その後、薬を服用するようになり、心の状態がよくなるにしたがって、膠原病で動かなかった身体も動くようになった。特に悩まされたのは聴覚過敏だ。 「人が聞こえないような遠くの声や音も聞こえるので、人混みにいると本当に疲れます。学生時代も教室で話す全員の声が聞こえてしまい、混乱することはしょっちゅうでした。 今もマンションの隣室の音が聞こえますし、パチンコ店などは足を踏み入れることさえできません。子どもの泣き声、騒ぐ声も苦手です」 http://www.jprime.jp/articles/-/10929 |
ぐぐってもヒットしないけど作ったら確実にヒットしそうな丼物考えたやつが優勝するスレ作ろうぜww (519) +17res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif しもつかれ丼 【デブ悲報】「すた丼」の新商品『広島風お好み焼きすた丼』には “アレ” が足りない! もっと……もっと来いよォォォォオオオ!! https://rocketnews24.com/2018/01/12/1006865/ |
・∀・どようび〜 どんどやき (230) +6res sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif まかいの牧場で「どんど焼き」 まかいの牧場で1月14日、 門松や正月飾りなどをたく「どんど焼き」が行われる。 どんど焼きは一年の無病息災を願う神事。 https://mtfuji.keizai.biz/headline/916/ |
沖縄の翁長知事がグアム訪問 基地内に立ち入り拒否され展望台から基地を視察 (485) +8res sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif 翁長雄志沖縄県知事は11日、在沖米海兵隊の移転先である米領グアムを訪問し、アンダーセン空軍基地などを基地外から視察した。 外務省を通して米側に基地内への立ち入りを求めていたが、実現しなかった。 翁長知事のグアム訪問は初めて。 知事は沖縄から移転する海兵隊の揚陸支援機能などを整備している海軍基地・アプラ港も近くの展望台から視察した。 12日はカルボ知事と会談する。 沖縄の過重な基地負担の現状を報告し、米軍再編計画に盛り込まれたグアム移転の着実な実施に理解を求める考えだ。 日米両政府は2012年、沖縄の基地負担軽減を目的に、グアムへ戦闘力の主軸である第4海兵連隊と補給部隊など4100人を移転する計画に合意した。 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/194203 http://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/5/e/-/img_5e0c0d0694dad242918e92fcd46633d0149398.jpg |
トヨタ労連「今年3000円昇給な、バイトの給与もあげろ」 会社「…去年もあげたやろ」 (93) +9res sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif トヨタ自動車グループの労働組合でつくる全トヨタ労働組合連合会(全トヨタ労連)は12日、 兵庫県尼崎市で記者会見を開き、今春闘で、従業員の基本給を一律に引き上げるベースアップ(ベア)について月額3000円以上を統一要求する方針を発表した。国内最大の製造業であるトヨタの労使交渉は、 春闘相場の形成に大きく影響する。ただ、電気自動車(EV)や自動運転といった次世代技術への対応が迫られるなど経営の先行きは不透明で、決着は予断を許さない。 3年連続の水準 ベア要求は5年連続で、「3000円以上」の要求水準は3年連続。全トヨタ労連は12、13の両日に、 同市内で傘下労組の代表者らが集まる中央委員会を開催。要求方針を提案し、議論を踏まえた上で13日に採決して正式に決める。ベアの要求水準について鶴岡光行会長は、 「各加盟組合がしっかりと取り組むことができる額だ」と説明した。 https://www.sankeibiz.jp/business/news/180113/bsa1801130500001-n1.htm |
【朝日新聞】 利益のために事実をねじ曲げ悪用した商工中金 さっさと解体すべきだ (105) +3res sssp://img.5ch.net/ico/2mona2.gif (社説)商工中金改革 今度こそ完全民営化を 商工組合中央金庫(商工中金)のあり方を検討していた有識者会議が、完全民営化に向けた改革案を提言した。 4年後に民営化が見通せない場合は「市場からの退出」が選択肢になるという。 提言の内容はおおむねうなずける。 昨年発覚した大規模な不正は、経済危機に備える公的な仕組みをねじ曲げ、自らの組織の存続・拡大の 道具に使っていた。 顧客のニーズに応えていくことこそが、生き残りへの唯一の道だ。再生の機会を無にしてはならない。 https://www.asahi.com/articles/DA3S13310868.html?ref=editorial_backnumber |
アホの毎日新聞、またヘリの窓落下してくるから小学校校庭が使えないの (59) +5res sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に隣接する市立普天間第二小学校 (児童数約640人、喜屋武(きゃん)悦子校長)の校庭に、米軍大型ヘリコプターが 窓を落下させた事故から13日で1カ月。事故後も学校周辺上空での 米軍機の目撃が相次ぐなどし、利用再開のメドが今も立たない校庭には、 子どもたちの歓声が戻っていない。保護者は「学校上空を飛ばさないで。 子どもたちに安全な学校生活を送らせてあげたい」と切実な声を上げている。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000012-mai-soci |
【速報】高須に訴訟された虫尾緑さん、安倍晋三一派の殺害を呼びかけていた (323) +2res sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif http://www.w |